Right on!

~ Recommended "Movie" & "Music" ~
あなたの「心」、ちゃんと感じますか?

"RISING SUN"(1993)

2016-02-12 13:38:00 | Suspense

 ライジング・サン

cast >> Sean Connery, Wesley Snipes, Harvey Keitel, Cary-Hiroyuki Tagawa, Kevin Anderson, Mako, Ray Wise, Stan Egi, Tia Carrere, Ving Rhames, Steve Buscemi, Sam Lloyd, Stan Shaw ...
writer / director >>Philip Kaufman(130min)
music >> Touru Takemitsu
soundtrack >>


日米経済摩擦を背景に、複雑な殺人事件の謎に挑む2人の刑事の活躍を描くサスペンス・ミステリー。
原作はマイケル・クライトン( "Jurassic Park" ← 原作・脚本  "ER"シリーズ ← 製作総指揮・企画)で、監督のフィリップ・カウフマン( "The Right Stuff" "The Unbearable Lightness of being" ← 二作とも脚本・監督)と共に脚色も担当。内容が "ジャパン・バッシング" であるとして、全米公開時、日系人団体から上映反対の抗議運動が起こって話題を呼んだ作品 ーーー。

Rising Sun (1993) official trailer HD


日本の大企業ナカモトがロサンゼルスの一角に建てた超高層ビルの落成パーティーが開かれた夜、ビル内で日本人相手の高級コールガールの変死体が発見された。外国人絡みの事件を担当する市警渉外部のウェブ・スミス刑事(ウェズリー・スナイプス  filmography )は、"日本通" のジョン・コナー警部(ショーン・コネリー ← 製作総指揮も兼任  "The Untouchables" "Finding Forrester" )と捜査に乗り出した。コナーは日本人の文化や習慣を考慮した捜査を進めるが、日本人をよく思わないグラハム刑事(ハーヴェイ・カイテル  filmography )は否定的だった。
ナカモトでは、最近日本から出向いた重役のヨシダ(マコ  "The Sand Pebbles" "Seven Years In Tibet" )、L.A.支社のエリート、イシハラ(スタン・エギ)、交渉人のリッチモンド(ケヴィン・アンダーソン  "Charlotte's Web" )らがマイクロコン社の買収を進めていたが、米軍事技術開発に関わっているため議会はこれを認めず、難航していた。やがてコナーとスミスは、ビルの監視カメラが殺害現場を録画したディスクを証拠品として手に入れるが・・・・・。

ナカモトと敵対する系列会社の御曹司 エディ・サカムラをケイリー=ヒロユキ・タガワ( "The Last Emperor" "Pearl Harbor" ← マコと競演)、日米ハーフの大学院生ジュンコをティア・カレル( "True Lies" )、モートン上院議員をレイ・ワイズ( "ROBOCOP" )、フィリップスをスタン・ショウ( "FREEDOM SONG" "ROOTS: The Next Generations" )。

昔に比べたらずいぶんマシですが、アメリカ人が思い描く、いわゆるステレオ・タイプ的な日本文化や日本人を窺い知ることができるのは興味深くて面白い!(笑)
本作はマコ(岩松  信 ← 残念ながら '06年に他界)やケイリー=ヒロユキ・タガワ(田川 洋行)らの、本物の "日本語" が聞けるだけ、まだイイ。「似非」日本人、「似非」日本語ばかりだと、うんざりしますから!(苦笑)
期待せずに一応は観に行ったものの、"Memories Of A Geisha(SAYURI)" なんて「中国人」が「英語」で「芸者」を演じるという、最悪パターン(酷)。"HEROES" のアンドウが「韓国人」で、頑張ってはいるものの摩訶不思議な語り口で話す日本語もキライ(本音)。本物の "日本人" を起用してくださいよ、いくらでもいるんだから(願)。
"The Last Samurai" は "日本人" の起用という面ではかつてないほど頑張ったと思うけど、全編「日本語」で「英語字幕」をつければイイのよ。まぁ、アメリカ人って基本的に「字幕」を読むの大っキライだし、そういう習慣がナイので無理かぁ・・・。
最近じゃあ(国内の)劇場でも「吹き替え版」が増えてるから、仕方ないのかなぁ・・・(不満)。

>> Suspense - filmography(サスペンス  映画作品一覧)

2008-12-08

在宅ワークならいまたすねっと


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "Pulp Fiction"(1994) | TOP | "Falling in Love"(1984) »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Suspense