Right on!

~ Recommended "Movie" & "Music" ~
あなたの「心」、ちゃんと感じますか?

"MURDER IN MISSISSIPPI"(1989)

2011-02-20 02:51:51 | Based on a True Story

 マーダー・イン・ミシシッピ / 炎の十字架

cast >> Tom Hulce, Jennifer Grey, Blair Underwood, CCH Pounder, Andre Braugher, John Dennis Johnston, Donzaleigh Abernathy, Royce D. Applegate, Harry Caesar, Josh Charles, Greg Kinnear, Eugene Byrd, Walt Goggins, Tom Gossom, Tom Nowicki, Afemo Omilami, Elizabeth Omilami ...
executive producer >>David L. Wolper, Bernard Sofronski
director >>Roger Young(97min)《TVM》
region 1 >>English subtitles


全米で "黒人有権者" が最も少なく、根強い人種差別が蔓延るミシシッピ州で、公民権運動の活動家3人が暗殺された実話に基づいた物語 ーーー。監督はロジャー・ヤング、製作総指揮はデヴィッド・L・ウォルパー( filmography )、脚本はスタンリー・ワイザー( "FREEDOM SONG" "WALL STREET" )。

Murder in Mississippi (1990) - Part 1


1964年 ミシシッピ州の町 ーーー メリディアン。危険は承知の上で黒人の地位向上のため、公民権運動団体の人種平等会議 "CORE(Congress of Racial Equality)" で働く黒人青年ジェームス・チェイニー(ブレア・アンダーウッド  filmography )は、選挙権登録運動のPRのため、町から約60キロ北にあるフィラデルフィアの黒人教会を訪れる。しかし "面倒(=白人の嫌がらせ)" を避けたい牧師に断られ、仕方なく持ってきたチラシを住民の車のワイパーに挟んで帰路につくことに。ところが、ジェームスの車には "Be a FIRST CLASS Citizen. REGISTER... VOTE!(ファーストクラスの市民になろう。登録して投票を!)" のステッカー。彼は教会付近を管轄しているナショバ郡のパトカーに、猛スピードで追尾されるが、巧みな運転と機転でなんとかかわし、無事に町へと戻る ーーー。
そんなある日、ニューヨークから白人青年ミッキー・シュワーナー(トム・ハルス  "AMADEUS" )と、妻のリタ(ジェニファー・グレイ  "DIRTY DANCING" )が、メリディアンの "CORE" と "COFO" の支部代表として着任。ジェームスはこの北部から来た白人にかなり懐疑的だったが、ミシシッピ州都ジャクソンの "CORE" 本部代表のデニス(アンドレ・ブラウアー  filmography )になだめられ、スー(ドンザリー・アバーナシー  "Miss Evers' Boys" )と共に彼らをサポートすることに。
こうしてミッキーとジェームスは地道に黒人住民の家を戸別訪問し "選挙権登録" を説得してまわるが、白人からの嫌がらせを恐れたり、無関心だったりと、なかなか首を縦に振らない・・・。やがて彼らはチラシを見たフィラデルフィアの教会信者からの依頼で、"選挙権登録" をするための "読み書き" を教える "Freedom School(フリーダム・スクール)" を始めるが、公民権運動の活動家 ーーー しかも黒人と白人が同乗しているだけで "標的" にされる車が郡境を超えるには、常に "死の危険" がつきまとう・・・・・。

ジェームスの母をCCH・パウンダー( filmography )、弟のベンをユージン・バード( "8 Mile" )、同郷で大学の先輩でもあるミッキーを慕ってメリディアンにやって来た活動家のアンドルー・グッドマンをジョシュ・チャールズ( "S.W.A.T." "FOUR BROTHERS" )、フィラデルフィアの教会のリーダーの一人をルー・ウォーカー(← "MISSISSIPPI BURNING" にも出演)、チャーリーをトム・ゴッサム, Jr.( "Miss Evers' Boys" )、その妻をエリザベス・オミラミ(← 女優であり、黒人人権問題の活動家でもある  filmography )、ボブ・モーゼス(← 実在の黒人活動家)をアフェモ・オミラミ(← エリザベスの夫  filmography )など。

本作では3人の活動家が、"レッドネック" や "KKK" による数々の "脅し" や "嫌がらせ" を乗り越えながら "選挙権登録" を広めていく様と、やり切れない哀しい "結末" までを描いていますが、実はこれには続きがあります。"映画" ですから、実際の出来事とは多少前後しているものの、FBIが威信をかけて "行方不明になった3人の活動家" の行方を捜し、真実をつきとめ、犯人を逮捕するまでを描き出したのが、劇場公開された "MISSISSIPPI BURNING" です ーーー。
人種差別に関する作品は今までも数々登場していますが、思わず目を覆いたくなったり、胸が張り裂けそうになったり、"なぜこんなことが・・・" という理不尽なことが多すぎて、衝動を抑えられません。
"the N-word" だの、"Jew-boy" だの、お前は何様だ?"Whitey"!!・・・溢れ出るコトバも感情も、尽きそうにありません ーーー。

関連作品 >>  "MISSISSIPPI BURNING"
>>  Based on a True Story(実話に基づいた  映画作品一覧)(M-Z)
>>  TVM - filmography(TV movie  作品一覧)

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "Elizabeth Omirami - filmog... | TOP | "John Lithgow - filmography" »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Based on a True Story