ベトナム・ホーチミン市で生きる。ふも・ふもまろの足音 buoc chan cua Fumomaro.

ふもまろのひび
Moi ngay cua Fumomaro.
ベトナム・ホーチミンシティの下町から

5月11日(日)のつぶやき その1

2014年05月12日 02時58分35秒 | ベトナム生活

【国際】 MERS、インドネシアで感染疑い サウジから帰国:  インドネシアのメディアによると、サウジアラビアから帰国した7人が中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスに感染した疑いがあり、インドネシア政府は10日まで... on-msn.com/1kVKNbJ

Fumomaroさんがリツイート | RT

今日は割と余裕を持っての大阪行き。大阪のエスカレーターは確実に右側に立っていて急ぐ人は左側を使う。我々は逆に左側に立った。がせかされる事はなかった。買物はレジで合計金額が出てから財布を開ける。我々はある程度の計算をしてあらかじめ見合った札を出しておく。大阪の人は大体がおおらかね。

Fumomaroさんがリツイート | RT

今夜の月を望遠鏡で撮影しました。
写真左上の欠け際に見える鎌状の輝きは「虹の入り江」という地形です。 pic.twitter.com/xTl9nBE8jR

Fumomaroさんがリツイート | RT

そろそろ船橋港まで泳いで帰るなっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノおーいみんな船橋集合なっしー!“@anmot66: @funassyi ほんと綺麗なっしー♪船橋港はまだ恋しくならないなっし?” pic.twitter.com/EZBVm1Ff92

Fumomaroさんがリツイート | RT

自家栽培フレッシュミントを使用した『ミント・ジュレップ&モヒート』本日より解禁です!【茂原 カクテルバーSunBridge】 pic.twitter.com/VfCNP92o0n

Fumomaroさんがリツイート | RT

母の日。お母さんに感謝感謝の日。プレゼント買いにいく

Fumomaroさんがリツイート | RT

自立している人って頼るのと寄りかかるの違いを知っているし、頼られるのはよくても寄りかかられる人生を何よりも嫌います。依存は本当に嫌がります。

Fumomaroさんがリツイート | RT

貴方の心が正しいと感じることを行いなさい。行なえば非難されるだろうが、行なわなければ、やはり非難されるのだから。(エレノア・ルーズベルト)

Fumomaroさんがリツイート | RT

6歳であろうと60歳であろうと、
誰もが変わらずに持っている
子供心のために 私は映画を作っている。 どんなに最低な大人も、
純粋さを失ってはいないのだ。
それが心の奥底に隠れているとしても。

【ウォルト・ディズニー】 pic.twitter.com/gI2AlML3bT

Fumomaroさんがリツイート | RT

おはようございます。ふもまろです。今日は、母の日なんですね。日本の母に連絡しないと。こうやって、海外に出てしまった私は親不孝もの。でも母は、ベトナムを気遣ったり、つたない文章のメールを私に送っています。でも、なんだか恥ずかしくて、返信できません。


お母さんのにおいって、どんなにおい?

Fumomaroさんがリツイート | RT

その時にならないと、やらないことって良くあると思う。特に仕事なんて、会社を立ち上げれば、嫌でも経理の勉強をしたり、国の法律を勉強する必要がある。だから、学生には、学生時代にしかできないこと、素のベトナムを体験したほうがいいですね。


僕自身の後悔は、言葉を第二手段とすること。だって、専門領域をもって言葉ができれば、言葉だけの人間より強いのだから。でもね、良かったと思うのは、言葉しかないので、幅広く知識を得られるようになったこと。これは、自分の武器になった。


2年前まで鼻血、鼻血って大騒ぎしてたのは、自民党だったんだよ。それが政権取った途端、不快に聴こえてくるらしい。わかるか?奴らにとって、大事なことは事実じゃなくて、都合なんだ。こんな矛盾に気づかずに、漫画叩きしてるてめえらの方が、よっぽど放射能に頭をやられた放射脳だよ!

Fumomaroさんがリツイート | RT

昨日友達とご飯を食べて語り合ったんですが、私がいつ日本に戻るのかが話題になって、理由は子供の教育が一番の理由だったんですが。最近は、ベトナムでも良いかなと思うように。だって、日本って、日本人自身が住みにくい環境になっているから。


だからギャンブルなのかもしれませんが、ある会社に投資をして、その会社を3年以内に大きくできなければ、何もかも売り払って、日本に戻ろうかと思っています。でも、何か日本も、生活の安全が悪化しているので、そこそこやっていればベトナムでも良いのではと思います。


本当に、一番の問題は、子供の教育。日本の教育って本当に良いから。日本なら誰でも平等に教育を受けられ、義務教育までは教育費の負担が少ないです。でも海外だと、親の負担は現実的。自分の稼ぎのせいで、子供を伸ばせなくなってしまう。これが親にとっては、一番辛いことです。


Tim Duncan moved into 5th on the all-time playoff scoring list, as the Spurs lead the Blazers 60-40 at halftime. pic.twitter.com/xDCd5CkJGJ

Fumomaroさんがリツイート | RT

セントレアで結婚式できるのご存知でしたか?センターピアでブライダルフェアやっています(^^) pic.twitter.com/nIJrPkTPRU

Fumomaroさんがリツイート | RT

中国が牛なら、ベトナムのスプラトリー(南沙)諸島はドラゴンの腹の部分なのか pic.twitter.com/K0vlxMxjqS

Fumomaroさんがリツイート | RT

私はあまり人それぞれ違うことを、信じる感じる、政治、宗教や食べ物とかについては、言い方や書き方によっては人を誤解させてしまうこともあるので、なるべく話題にしないようにしています。誰とも仲良く行きたいのが本音です。


今の中国とベトナムとの衝突。もちろん平和な解決を望みます。でもうちのベトナムのお父さん、戦争で戦うと言っていました。さすが、元ベトナムの革命兵士。


戦争というと、学生時代の介護実習での出来事を思い出します。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。