
暫く間があきましたが、久々の投稿です。
今日は、フェスティバルホールで開催された浜田省吾さんのコンサートへ。
毎回、プレミアプチケットとなる人気のコンサートですが、今回無事抽選でゲットできました

「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015“Journey of a Songwriter”」

フェスティバルホールのレッドカーペット。階段を登ったところでは多くのお客さんでごった返してます。

事前にチケットは送られてこなくて、現地入場時に予約番号と本人確認できる免許証を確認したうえでチケットが払い出される仕組みになっており、
どこの席なのかは入場時にしかわかりません
また、一人一人確認していくのでなかなかゲートにさえ辿りつけません
チケットの転売禁止目的で実施されているので、仕方ないか。。。
開催を祝って飾られている花を見つつ、気分も高まる中やっとのことで会場内へ入ります。

タバココーナーからは、中之島の夕焼けが。

ここからは、待望のコンサート開始
前半は、4月に10年ぶりに出されたアルバムをメインに。
高年齢のファンが多いので
途中15分休憩をはさみ。。。
後半はデビュー曲をはじめいろんな年代の曲を披露
毎回、長時間(長い時で4時間・・・)ですが、素敵な時間は3回のアンコールと共に
あっという間に過ぎ去って行きました(今回は3時間強)
外もどっぷり日も暮れて。。。

会場から出たとこに飾られてましたので


次は、何行こうかな
今日は、フェスティバルホールで開催された浜田省吾さんのコンサートへ。
毎回、プレミアプチケットとなる人気のコンサートですが、今回無事抽選でゲットできました


「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015“Journey of a Songwriter”」

フェスティバルホールのレッドカーペット。階段を登ったところでは多くのお客さんでごった返してます。

事前にチケットは送られてこなくて、現地入場時に予約番号と本人確認できる免許証を確認したうえでチケットが払い出される仕組みになっており、
どこの席なのかは入場時にしかわかりません


チケットの転売禁止目的で実施されているので、仕方ないか。。。
開催を祝って飾られている花を見つつ、気分も高まる中やっとのことで会場内へ入ります。

タバココーナーからは、中之島の夕焼けが。

ここからは、待望のコンサート開始

前半は、4月に10年ぶりに出されたアルバムをメインに。
高年齢のファンが多いので

後半はデビュー曲をはじめいろんな年代の曲を披露

毎回、長時間(長い時で4時間・・・)ですが、素敵な時間は3回のアンコールと共に
あっという間に過ぎ去って行きました(今回は3時間強)

外もどっぷり日も暮れて。。。

会場から出たとこに飾られてましたので



次は、何行こうかな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます