20110311 memo

Fukushima radiation isotope

■memo / 北海道知事 出荷牛の全頭検査をしないと発表

2011-07-29 | 日記
北海道 高橋はるみ知事は、1日880頭の牛の出荷の全頭の放射性物質の検査は不可能とし、全頭検査をしないことを発表。北海道産の牧草・稲ワラだけを食べていたことを証明する文書を発行する。

引用/日本経済新聞

<補足>
酪農農家1戸ごとに、牧草・稲ワラの検査をする予定はない。

■memo / 衆議院厚生労働委員会 システム生物学の視点から意見陳述

2011-07-28 | 日記
衆議院厚生労働委員会
東京大学 児玉教授
アイソトープ総合センター長
システム生物学 アイソトープ癌治療
YOUTUBE
http://www.youtube.com/watch?v=DcDs4woeplI

<内容>
福島第一原発の事故の総量は、
広島の原爆の29.6個分

核燃料から発散された物質は砂粒状
稲ワラにふりそそいだ可能性

セシウムα線B53遺伝子変異
尿6Bq/Lで、増殖性膀胱炎をおきている。
膀胱の内壁に膀胱ガンが発現

■memo / 新潟県知事「既存の評価に基づくストレステストをおこなっても、稼動は困難。」

2011-07-26 | 日記
東京電力柏崎刈羽原子力発電所が立地する新潟県の泉田裕彦知事は26日、原発のストレステスト(耐性検査)について、実施後も再稼働を認めない考えを示した。

 泉田知事は、「(東電福島第一原発事故の)検証がまだ終わっていない」と指摘した上で、「事故前の知識で実施するストレステストが終わったからといって、100%安全だというのは虚構以外のなにものでもない」と述べ、ストレステストを再稼働の条件とした政府方針を批判。

引用/読売新聞

■memo / 日本科学者会議 福島支部 「全原発の運転断念すべき」公表

2011-07-26 | 日記
大学教員ら研究者でつくる日本科学者会議福井支部は25日、福井県庁で記者会見し「原発は極めて危険で制御できない」などとして、高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)を筆頭に、全原発の運転を断念すべきだとの見解を公表。

 同支部代表幹事の山本富士夫福井大名誉教授(流体力学)によると、支部は発足から約40年間、原発の危険性や環境、防災問題の研究成果を発表。この実績を踏まえ、現行の原子力行政を厳しく批判し、原発から再生可能なエネルギーへの転換などを求めることにした。

 支部は今回の原発事故が、憲法が保障する被災者の生存権や幸福追求権を侵害する点や、防災装置が不十分な点を問題視。地震や津波で配管や制御装置が機能不全に陥り、大量の放射能が外部に放出されたと断じた。

 山本代表幹事は「冷却剤に水と化学反応する金属ナトリウムを利用するため、緊急時に水で原子炉を冷やせない」と、原発の中でもんじゅが最も危険と指摘。全国の原発も早急に廃炉を決めるべきだと訴えた。

 支部は近く、菅直人首相や西川一誠知事、東京電力など関係各所に見解を郵送する。 

■memo / 日本のみなさんから 要望のメールをいただければ、継続します。(ドイツ気象研究所)

2011-07-26 | データ サイト
福島第一原発から拡散する放射性物質の拡散予測シュミレーションを、7月29日で終了すると発表がありました。しかし、「日本のみなさんから メールで継続の要望が寄せられれば、継続を検討します。」・・・と、いうことです。

●ドイツ気象研究所(気象局)
 放射線拡散シュミレーション
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif

* mail adress : info@dwd.de
* メール文面のサンプル文 掲載ブログ
 http://www.witheyesclosed.net/post/8054351354
 


<補足>
福島第一原発の4号機には、約1400本の核燃料が外に置かれている。置かれているプールは、ホースによる応急的な注水は続けられているが、冷却装置は確立されていない。
<補足>
気象庁は、M8の余震に警戒するよう 現在も喚起している。

■memo / 放射線量 7月25日

2011-07-26 | 周辺20km 測定値マップ
●7月25日8:15~14:00
20km放射線量 測定結果

●7月26日 google
 周辺 風向きマップ
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/marker/
●7月26日 気象庁 雨雲マップ
 放射性物質含む降雨の可能性
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
放射性物質は雨とともに降ってきます.
●7月25日~7月28日
 ドイツ気象研究所
 放射線拡散シュミレーション
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
●7月25日 SPEEDI 放射能影響予測
全国都道府県庁にSPEEDI端末が設置されている。

●気象庁
 現在 紫外線量情報マップ
http://www.jma.go.jp/jp/uv/

●福島第一原発 ライブカメラ
(東京電力 24時間配信 PC用)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
●東京電力 今の使用量 タイムグラフ
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
●東北電力 使用電力 毎日オンタイムグラフ>
http://setsuden.tohoku-epco.co.jp/graph.html

■memo / 放射線量 7月22日

2011-07-23 | 周辺20km 測定値マップ
●7月22日8:05~13:53
20km放射線量 測定結果

●7月23日 google
 周辺 風向きマップ
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/marker/
●7月23日 気象庁 雨雲マップ
 放射性物質含む降雨の可能性
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
放射性物質は雨とともに降ってきます.
●7月23日~7月26日
 ドイツ気象研究所
 放射線拡散シュミレーション
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
●7月22日 SPEEDI 放射能影響予測
全国都道府県庁にSPEEDI端末が設置されている。

●気象庁
 現在 紫外線量情報マップ
http://www.jma.go.jp/jp/uv/

●福島第一原発 ライブカメラ
(東京電力 24時間配信 PC用)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
●東京電力 今の使用量 タイムグラフ
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
●東北電力 使用電力 毎日オンタイムグラフ>
http://setsuden.tohoku-epco.co.jp/graph.html

■memo / 泊原発3号機 ストレステスト 2次評価から実施

2011-07-23 | 北海道 泊原発
北海道電力・泊原子力発電所の環境への影響を報告する会議が札幌で開かれました。経済産業省の担当者は、現在調整運転中の泊3号機について、ストレステストを2次評価から実施することを明らかにしました。

(経産省泊原子力保安検査官事務所・高橋正裕所長)「一定の期間内に評価を得る必要がある。本年中をめどに行うということで12月中に各事業者から報告を求めていく」
 全国の原発で実施されるストレステストについて、経産省はきょう午後、内容を電力会社に指示しました。調整運転中の泊3号機は、2次評価を年内に終えるよう求めています。泊3号機の位置づけを説明するよう政府に求めてきた道はー。
(多田健一郎副知事)「あの文章は電力会社に出されたもの。正式な回答をもって考え方を整理する」として、泊3号機の位置づけを説明するよう政府に求めてきた道は、政府からの正式な回答を待って運転再開の判断をする方針です。

<補足>
泊原発3号機は、ことし1月に定期検査に入ったが、3月の東日本大震災をうけて、営業運転に入れず、現在も調整運転中。

■memo / 北海道 泊原発 3号機 (プルサーマル計画予定)

2011-07-22 | 北海道 泊原発
北海道電力は7月12日、定期検査中の泊原発(泊村)3号機について、営業運転に向けた最終検査実施を近く経済産業省原子力安全・保安院に申請する方針を固めた。
ストレス・テスト(安全確認)を受けることなく、稼動することになる。

北海道 HP
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gat/p_top.htm

<お問い合わせ先>
北海道 総務部 危機対策局 原子力安全対策課
郵便番号 060-8588
住  所 北海道札幌市中央区北3条西6丁目
電話番号 011-204-5011(ダイヤルイン)
E-mail   somu.genshi1@pref.hokkaido.lg.jp

■memo / 泊原発 1、2号機ストレステスト1次評価対象へ 3号機は回答なし

2011-07-22 | 北海道 泊原発
 泊原発1.2号機に対して、ストレステストの説明が、地域4市町村と原子力安全・保安院との会議でされた。
 しかし、3号機については 北海道は経済産業省に文章で確認中の「4ヶ月続いている調整運転について」の認識に対する回答がない。

引用/北海道放送

■memo / ストレステスト 評価手法・実施計画

2011-07-22 | データ サイト
原子力安全・保安院 発表

●原子炉 安全性の総合的評価 
 評価手法と実施計画(案)1-1
PDF (p.8 )
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan055/siryo1-1.pdf

●原子炉 安全性の総合的評価 
 評価手法と実施計画(案)1-2
PDF (p.8 )
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan055/siryo1-2.pdf

●原子炉 安全性の総合的評価 
 評価法 1-3
PDF (p.16 )
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan055/siryo1-3.pdf

●原子炉 安全性の総合的評価法 
 概要 PDF (p.10 )
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan055/ssiryo.pdf