DR.BRAIN~脳から読み説く~You are what you ate~自然流健康ダイエット教室~since1979

・ダイエットとは「生き方を改める」こと
・新著「脳が元気になる生き方」(瀬野文宏著/表現社刊、全国書店で好評発売中

抗酸化物質の種類~ビタミンE

2012年03月07日 | 自然治癒力
[脳/食育/自然治癒力/DIET] 講座(287)


過剰な活性酸素の毒性から脳と体を守る
抗酸化物質の代表格が「ビタミンC」と「ビタミンE」です。


ビタミンEは、体内で発生する活性酸素、
あるいは、体外から入ってきた有害化学物質などによって発生する
活性酸素が細胞を攻撃し始める前に補足して毒性を抑え、
また、反応しているラジカルが成長するのを阻止する働きがあります。


例えば、LDL(低比重リポタンパク=悪玉コレステロール)の酸化防止~
・脂溶性のビタミンEはLDLの中に含まれています。
 活性酸素がLDLを攻撃して酸化させようとすると、
ビタミンE自体が酸化されて、ビタミンEラジカルになることによって、
LDLの酸化の酸化を防ぎます。

しかしながら、ビタミンEが抗酸化物質だからと、
過剰に摂取すると活性酸素と同じように細胞を損傷させる原因となります。
それは、活性酸素の攻撃を受けた時に
ビタミンEは自ら酸化されることによって
細胞を守りますが、その時にEは「酸化ビタミンE」となり、
活性酸素と同じ作用を起こします。
また、骨粗鬆症の原因にもなります。

さらに、ビタミンEは、水に溶けないので、
尿や汗によって体外に排出されません。
このためにビタミンEを過剰に摂取することは、
人体にとって弊害となります。

◆1日当りの「ビタミンE」の必要摂取量(成人)→10mg
「多く含まれている食材」
・鶏卵 ・うなぎ ・キングサーモン 
・かぼちゃ(西洋) ・赤ピーマン ・オリーブ油、他


★好評発売中の「食育・ダイエット」CDプログラムには
「抗酸化物質の摂取=旬の野菜・果物類」のリストと食べ方を組み込んでいます
 自宅で健康減量~「三食・安全・健全」な食生活の実践方法を伝授。
お申込は~自然流健康ダイエット教室