フェレット軍団とかあちゃん

フェレットが1本、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

災害女が行く(函館・青森)(3)

2011-01-31 00:08:06 | 旅行

電車の一日券って、やっぱり便利

最低料金が200円だけど、3回乗れば元は取れるし、

何しろ小銭の心配が要らない

イカを求めてうろうろと

まずは十字街まで行って

わけありカニを販売している店を探してみた

ところが、地図の通りに店はあったが

「16時以降、この店を閉めるので、

違うところにある店でよろしく」

てな張り紙と地図が…

がっくしぃ

地図の通りに

金森赤レンガ倉庫あたりに行ってみる

赤レンガ倉庫はイルミネーションがきれいで

中は、オミヤゲ屋

観光客でにぎわっているのだが

我々は通り過ぎる(入ってみろよ)

雪はますます降ってくる

結局、店は見つからず、

すべる道を取って返し、

中島廉売という市場に寄ってみたけど、もう終わり

ついでに、ホテルの近くにある自由市場に行ってみたけど

やっぱりもう終わり

6時も過ぎたし、雪も降ってる

仕方ない。明日の朝、再度来てみることにした

そのまんま、腹ごしらえへ

魚まさ

 

 きのこチーズ

ほとんど生のきのこにチーズをたんまりかけて焼いてある

きのこの歯ごたえが残っていて、うまし^^

 

ホタテとつぶの刺身

 

 なすの田楽

中をくりぬいて、油で焼いてある

味噌がうまし^^

この店、味のセンスがよくて、正解だった

お腹いっぱいだったのに、

その近くに

おいしそうなタイ焼きさんなんぞあったからって、

買ったらだめじゃんσ(/_;)→

 

 

マクロミルでモニタ登録(無料)アンケートに回答しよう!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害女が行く(函館・青森)(2)

2011-01-30 00:07:18 | 旅行

もともとが、二人とも道産子の私たち

北海道に行く機会は多いが

いつも、上をビューンと行ってしまい

津軽海峡をもぐるのは、初めての経験

全然知らなかったのだけれど、

津軽トンネルに入るまで、ずいぶんたくさんのトンネルを通る

いつ本命(?)のトンネルに入ったのかわからないじゃないか!?

っちゅう人がいっぱいいるらしい(私もその一人)

ということで、自動ドアの上にあるテロップに

その都度、今、どのトンネルを通っているのかを流していた

みんな納得^^

青森発13:17分  函館着15:10分

トンネルを抜けると、

やっぱり雪だった

というか、おお雪だった

風がないだけまだ救われるかも

改札口を出たら、「ようこそ函館へ」キャンペーンの人がいっぱい

その一人に、

市電の一日券(600円)はどこで買えるのか訊いたら

案内センターに連れて行かれた

でも、係が二人しかいなくて

買えるまで少々待たされた

で、いざ、電車に乗ってみたら

車内でも買えたんじゃん(-"-)orz

ちなみに、

電車・バス共通の二日券(1100円)というのもあったらしい

早く言え…

 

この日のホテルは

函館駅の次の停留所「松風町」からすぐのビジネスホテル

二人で5500円

とりあえず、チェックインして身軽になってから、散策に出発

けど、相変わらず足元つるつる、雪は降る降る

散策って、どこへ行くかっちゅうと

おいしいもん、探しに…

こういう時には、

調べに調べてきた連れ合いの後ろを歩くしかない

っちゅうか、滑るのが怖くて、

足元のケモノ道(?)しかみてなかったことが多いかもよ(*_*)

方向音痴の上にこれじゃ、

一人で放り出されたら、どうなるの私??

さて、もう4時過ぎた

市場なんて、もうそろそろ閉まる時間じゃないのぉ?

 

つづく

 

 

 マクロミルでモニタ登録(無料)アンケートに回答しよう!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害女が行く(函館・青森)(1)

2011-01-29 00:33:33 | 旅行

21日 金曜日

いざ、東北へ向けて出発

母にはショートステイに行ってもらった

パフには入院してもらった

チーとチャメもペットホテルに送って行った

準備万端

目的は、もちろんおいしい冬の旬

特にイカ!

イカをたんまり食べたいなあ

東京発8:28の「はやて」で青森へ

けど、盛岡を過ぎたあたりから、だんだん雪景色に変わってきた

ムッ またかよ(謎)

新青森には何もないので、ひと駅戻って青森でランチタイムにする

けど

なんじゃこりゃあ

っちゅうくらい雪が降ってる(/_;)

 

今回も勝っちまったぜσ(;_;)

晴れ男でも晴れ女でも、

二人くらい一緒でないと、まず、晴れない

しかし、この大雪は、ちょっとひどいんでないの?

まあとにかく、腹が減った! ので

ランチにしよう

刺身定食

右はじゃっぱ汁(たらのアラと野菜の味噌汁)

 

ほたての卵仕立て 定食?

普通の食堂って感じだけど、結構混んでいた

(あおもり駅前 おさない食堂

僕ね、今、おしっこに行きたいけど、ゴハン食べてからにするね

お父さん: いんや! 今すぐ行ってほしいなあ

       お願い、今行って

ふと聞こえてきた父子の会話

男の子にすれば、

我慢できる僕ってえらいでしょ? 

てなところらしかったが

親にすれば迷惑至極?^^;

 

食べ終わっても雪は全然降りやまず、道はつるつる

歩きにくいったらありゃしない

こりゃあ、ふくらはぎが明日明後日あたり痛くなりそうな

予約していた函館に行く特急電車の時間まで、1時間しかない

あまりの雪で、駅から遠くには行く気にならなかった

駅前通りのAugaビルの地下にある市場を覗いてみたけれど、

やはり、雪の影響か、イカなんて全然なかった

いいイカが手に入れば、ホテルでさばいて刺身にしようと、

まな板からわさびまで持ってきた連れ合い

(そういうことをする人なんです↑)

今回は、ただただ、荷物が重くなっただけかも?

イカァ…

いか

烏賊イガァ…

 

 

話は変わるけど、

最近はやりの風邪の影響で、外出する際に、マスクをすることが多くなった

それでいまさらながら気付いたことだけど

マスクをしていると、暖かい

これは、寒いところにいくのに、利用しない手はない♪

けど、普通のガーゼのマスクだと、口紅がついちゃう

紙の、いわゆる使い捨てマスクだと、大丈夫のもあるけど

長時間だと、水滴が内側について不快

迷った末、口紅をあきらめた

また、かあちゃん、まぶしがりやで、サングラスが欠かせないのだが

になってしまうので、あきらめた

眼鏡はめったにかけないが、

初めての所は、よく見たい。

けど、マスクをしていると、眼鏡が曇る

あったかくするってえのも、いろいろと不便じゃのう

雪国では、傘も不便って知っていたから

(片手がふさがると、バランスが取れず、転倒の危険増)

フードつきのあったか~いコートを着て行った

これ、大正解(^○^)で、大活躍

っちゅうくらい、

雪が降ったんじゃあ!(-"-メ)

これから、どんだけ降るんじゃあ!

せっかくの、久しぶりの旅行だぞう!

しかして、災害女の行くところ

雪は容赦なく降る……のであった(-"-)

 

つづく

 

 

マクロミルでモニタ登録(無料)アンケートに回答しよう!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しくてかわいそうなフェレット

2011-01-28 00:45:01 | フェレット

パフとかあちゃんの、ある一日

9:00 給餌*

(ついでに、チャメにも、気管支炎の苦い薬投与)

11:00 活性炭をシリンジで与える(体内の毒素を出す助けになるらしい)

13:00 給餌

15:00 活性炭

17:00 給餌

21:00 給餌+利尿剤

(ついでに、チャメにも、気管支炎の苦い薬投与)

24:00 給餌(少なめ)

*餌は、ROYAL CANINの腎臓サポート

前日から、水にふやかしておいて、朝、ミキサーでどろどろにし

与える分(40~50cc)だけ別の器に入れて、

レンジでひと肌に温め、シリンジでやってまふ

口の中が荒れているので、固い餌は食べられない

柔らかい餌は、歯にくっつくので

食べ終わったら、歯を丁寧に拭わなければならないけれど

結構痛がる

給餌や薬の度に起こされるパフも大変

だるそうだけど、なんとか口を開けて食べてくれるのが救い

元気になってほしいなあ

ケージの床にはトイレシートを全面に敷いた

(利尿剤のせいで、トイレが間に合わないので)

以前、同じように腎臓の悪いフェレの看病をしたことがあり

パフで、二匹目

高齢になると仕方ないとはいえ、

できればもう一度元気になってほしいと願うかあちゃんなのだった

 

 

マクロミルでモニタ登録(無料)アンケートに回答しよう!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どいつもこいつも(-"-メ) な、フェレット

2011-01-27 00:07:54 | フェレット

昨年の12月に、咳がひどくて肺炎と診断されたチャメ

薬が合わず、3回種類を換えて、3週間かかって、やっと完治

やれやれと、肩の荷を下ろしたものの

なんだか、最近、また鼻息やのどからのオトが気になる

スピスピスピスピ

ピーピー

咳こそないけど、なにしろ、前科者だからなあ

今回は、早めに病院へ連れて行くことにした

本当は、昨日、パフのこともあったので、ついでに連れて行きたかったけど

なにしろ、チャメ! だからなあ

二日間、連ちゃんで、往復二時間、電車に揺られることにした

案の定、電車の中で注目の的

ガーッタガタガタガタガガガガ…

これだから、やなんだよねえ チャメは

しかし、連れて行った甲斐があって

やっぱり気管支炎という診断

もう少し放っておいたら、また咳が始まるところだった(-_-;)

で、10日分の、にっが~いお薬をいただいてきた

味見させてもらったけど、ほんとに苦かった

チャメ、覚悟せい!

(でも、前回、この薬をへーちゃらぴんで飲んだやつって(@_@;)?)

もしかして、味音痴なのか?

おかげで、ここ数日、な~んもできん

 

ところで、心配しながらケージで留守番をしていたチーちゃん

どしたの? 

おのどがいたいの?

チーちゃん、あっためてあげるからね♪

ええ子やのう(/_;)

 

 

マクロミルでモニタ登録(無料)アンケートに回答しよう!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする