天候:曇りのち雨
6:00過ぎ、大瀬山は曇りで福江島東側は雨が降っていて、北から南西方向は雲も少なく
男女群島はくっきり見えています。
渡り開始は6:30。2羽のハチクマが大瀬山から渡りましたが、後続組は北西側を低く飛んで
渡って行きました。
6:50には島山島に大きなハチクマ柱ができ、少し東に移動後、上昇して雲の中に消えていく
ので、ソアリング中のハチクマをカウントせざるを得ません。
別の群れが島山島に飛来し大きな群れになって、これも上昇後雲の中に。
さらにその向こうには30倍の望遠鏡でどうにか見えるくらいの距離を多数のハチクマが
西に流れているのが見えました。
雲に入ったハチクマは福江島内陸部に降りた様子が見えなかったので渡ったと判断。
9:30には大瀬山にも小雨が降り出したので撤収しました。

引き返しのハチクマ成鳥♀ 玉之浦町大瀬山 撮影できたのはこれだけ・・・
6:00過ぎ、大瀬山は曇りで福江島東側は雨が降っていて、北から南西方向は雲も少なく
男女群島はくっきり見えています。
渡り開始は6:30。2羽のハチクマが大瀬山から渡りましたが、後続組は北西側を低く飛んで
渡って行きました。
6:50には島山島に大きなハチクマ柱ができ、少し東に移動後、上昇して雲の中に消えていく
ので、ソアリング中のハチクマをカウントせざるを得ません。
別の群れが島山島に飛来し大きな群れになって、これも上昇後雲の中に。
さらにその向こうには30倍の望遠鏡でどうにか見えるくらいの距離を多数のハチクマが
西に流れているのが見えました。
雲に入ったハチクマは福江島内陸部に降りた様子が見えなかったので渡ったと判断。
9:30には大瀬山にも小雨が降り出したので撤収しました。

引き返しのハチクマ成鳥♀ 玉之浦町大瀬山 撮影できたのはこれだけ・・・