天候:快晴のち晴れ
今朝は風が弱く、ハチクマの飛び立ちも6:40と遅めです。
7:20まで数羽づつ低高度で渡ったあとは動きなし。
これは大瀬山に飛来するパターンか!?と思っていたら、8:10過ぎに
小浦や島山島からハチクマが集まり、群れになった後、西に渡り始めました。
撮影時、幼鳥は400mmレンズで画面からはみ出す距離を飛翔。
風がほとんどないので夏のように暑かったけど、やっと大瀬山らしい渡りになりました(喜)。
九州本土からの飛来も順調で、11:30には116羽の群れがやって来ました。
明日の渡りも期待できるか!?

ハチクマ幼鳥 玉之浦町大瀬山 昨日アップした幼鳥にそっくり!兄弟かも?

ハチクマ成鳥♂ わかりにくいですが虹彩の赤みが強い個体でした

大瀬山東側から上昇するハチクマの群れ

11:30に飛来した116羽の群れの一部

大瀬山山麓に降りたハチクマ成鳥♀

日光浴中?のハチクマ成鳥♂

ねぐら場所を探して飛翔していたハチクマ成鳥♂ 玉之浦町井持浦
今朝は風が弱く、ハチクマの飛び立ちも6:40と遅めです。
7:20まで数羽づつ低高度で渡ったあとは動きなし。
これは大瀬山に飛来するパターンか!?と思っていたら、8:10過ぎに
小浦や島山島からハチクマが集まり、群れになった後、西に渡り始めました。
撮影時、幼鳥は400mmレンズで画面からはみ出す距離を飛翔。
風がほとんどないので夏のように暑かったけど、やっと大瀬山らしい渡りになりました(喜)。
九州本土からの飛来も順調で、11:30には116羽の群れがやって来ました。
明日の渡りも期待できるか!?

ハチクマ幼鳥 玉之浦町大瀬山 昨日アップした幼鳥にそっくり!兄弟かも?

ハチクマ成鳥♂ わかりにくいですが虹彩の赤みが強い個体でした

大瀬山東側から上昇するハチクマの群れ

11:30に飛来した116羽の群れの一部

大瀬山山麓に降りたハチクマ成鳥♀

日光浴中?のハチクマ成鳥♂

ねぐら場所を探して飛翔していたハチクマ成鳥♂ 玉之浦町井持浦