goo blog サービス終了のお知らせ 

大瀬崎観察日記

五島列島・福江島の野鳥

9月16日

2023-09-16 | 野鳥日記
天候:雨のち晴れ

大瀬山は今日も雨だった
大瀬山通勤時は土砂降りでヘルメットにワイパーが欲しいくらいでした。
6:00にはあがりましたが、1時間後には再び土砂降り・・・

雨上がり後は視界も良く、約70km先の男女群島も良く見えます。
しかし、肝心のハチクマの出はさっぱりです。

小鳥もサンショウクイ20羽ほどの群れが遠くに出たくらいで、こちらも
さっぱり・・・タカも小鳥も渡りが終了したような雰囲気でした。

というわけで、今日も野鳥の写真はナシです(泣)。


大瀬山から東〜北東方向 福江島内陸部では雨がじゃんじゃん降っています


大瀬山に迫る雨雲その2


大瀬崎灯台近くに虹がでる


約70km先の男女群島


9月15日

2023-09-15 | 野鳥日記
天候:雨のち晴れのち雨

6:00前には雨がやんだものの、大瀬山の東側は霧がかかり、全く見えない状態。
8:30頃霧がとれ、ハチクマの飛来が始まりましたが遠くて点々です。

渡ったのは10:47の60羽の群れのなかの17羽だけでした。
13:30には雨が降り出したので、調査を終了しました。


スナアカネ  玉之浦町大瀬山  今日は野鳥の画像はありません・・・


大瀬山に迫る雨雲


雨雲の通過後に出た虹

9月11日

2023-09-11 | 野鳥日記
天候:晴れ一時雨


アカハラダカ幼鳥  五島市鬼岳  現れたのは8羽だけでした・・・


ハチクマ♂成鳥  玉之浦町大瀬山  
昼から大瀬山に行ってみました 13:00〜14:10で65羽が飛来、渡りはなし


ハチクマ♂成鳥  玉之浦町大瀬山


ハチクマ♂成鳥  玉之浦町大瀬山  ねぐら入りのため降下体勢をとる


ハチクマ♂成鳥  玉之浦町大瀬山

5月13日

2023-05-13 | 野鳥日記
天候:雨のち晴れ


ハジロクロハラアジサシ  五島市堤町


ハジロクロハラアジサシ25羽、クロハラアジサシ1羽でした






獲物を狙う


ハジロクロハラアジサシ、サルハマシギなど


サルハマシギ、トウネン、ムナグロなど


ブッポウソウ  富江町太田(5月8日)


ハチクマ成鳥♂  玉之浦町大瀬山(5月8日)


ハチクマ成鳥♂  五島市山端(5月8日)


セイタカシギとサルハマシギ  五島市堤町(5月8日)  セイタカシギは56羽いました






セイタカシギ飛翔(5月8日)


ムラサキサギ  五島市野々切(5月8日)

5月3日

2023-05-03 | 野鳥日記
晴れのち曇り一時小雨


キガシラセキレイ  五島市野々切  見るのは今季6回目 そのうち群れでやってくるかも!?


ツメナガセキレイ  五島市野々切  ツメナガセキレイ類が20+羽いました


マミジロツメナガセキレイ  五島市野々切  キタツメナガセキレイもいましたが撮影できず 残念!