-
本吉・宮城沿岸の町:2011-11-07
(2017-05-09 15:51:49 | 東北被災地のあゆみ:気仙沼)
ここは、大丈夫だろうか。 志津川、歌... -
気仙沼南町通り:震災前(2009-12)と震災後(2011-12-29 )
(2017-05-09 16:20:42 | 東北被災地のあゆみ:気仙沼)
津波に消えた町の思い出が、いくつかある。 町はまた、人々によって作られる、その... -
折石・気仙沼の海と人と(2012-01-29 の手記)
(2017-05-09 16:34:01 | 東北被災地のあゆみ:気仙沼)
以前の工場は、南気仙沼駅の南側で、大川と気仙沼湾に挟まれた所にあった。 工場も... -
さめざめ:震災前(2010‐7)と震災後(2011‐12)の気仙沼
(2017-05-09 16:38:59 | 東北被災地のあゆみ:気仙沼)
※2010年07月26日の記録より 「さめざめ」といっても、ルーベンスの絵... -
仲町と魚市場前:震災前(2010-07)と震災後(2011-12)
(2017-05-09 16:44:45 | 東北被災地のあゆみ:気仙沼)
※2010年7月24日の記録より 好天気で、強い日差しに... -
気仙沼鹿折~南町辺り2012年2月(一部2011年12月)の記録
(2017-05-09 16:50:27 | 東北被災地のあゆみ:気仙沼)
気仙沼の鹿折地区は、気仙沼湾の一番奥の所だ。 かつては、水産加工の工場も並んで... -
ふかかつと なりわい興す 気仙沼(2013年8月の記録)
(2017-05-18 17:04:40 | 東北被災地のあゆみ:気仙沼)
気仙沼へ行き、土産に買ってきたのがこ... -
残存するものの記憶:気仙沼2013年8月
(2017-05-18 17:11:47 | 東北被災地のあゆみ:気仙沼)
あの日からおよそ2年半。津波で陸に上がった大きな船が、もうじき解体される。 ... -
また会おう 声かけ通る 海の市:2013年9月の記録(気仙沼)
(2017-06-26 11:30:11 | 東北被災地のあゆみ:気仙沼)
気仙沼湾を南へ回ると、魚市場前に出る。 そこには「海の市」があった。 上階に... -
祝い餅 込めた願いの 大きさか:2014年1月の記録(気仙沼)
(2017-06-26 11:55:48 | 東北被災地のあゆみ:気仙沼)
気仙沼で被災し、家を流された連れ合いの知人。 もとの場所は無理だが、気仙沼市内...