gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヒペリカムヒデコート

2011-06-26 16:22:16 | 写真

「平泉の文化遺産」世界遺産に登録決定!

早速、岩手県西磐井郡平泉の友人にお祝いのを出す。

五月雨の 降りのこしてや 光堂  芭蕉

 すべてのものは雨で朽ちるが、ここだけは降り残したように長い風雪に耐え、光輝いている

。その美しさに感嘆した句だ。

庭に出たら、咲きました!!「ヒペリカムヒデコート」3個咲きました。

鉢植え3年目。今年は菊鉢に植え替えしました。

P6263626

P6263633

P6263634


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「ヒベリカムヒデコート」今日聞いて明日忘れる名... (一条一里)
2011-06-29 19:31:31
「ヒベリカムヒデコート」今日聞いて明日忘れる名前ですが、、。
我家の屋敷にも隣のスーパー緑地帯から種がとんできて根付いた株があります。
二年に一度床屋さんをします。樹勢の強い花のようです。
200種以上だと名前覚えるにも大変だとおもいますが、識別はどのようにしてますか?
返信する
「ヒベリカムヒデコート」は挿し木で増やせます。 (秋田 たっちゃん)
2011-06-30 12:39:55
「ヒベリカムヒデコート」は挿し木で増やせます。
秋に挿し木した株がもう花芽をつけてます。
名前はホームセンターの草花売り場で携帯カメラで写して、忘れないようにしてます。
ネットで調べるのも楽しいですね。
返信する

コメントを投稿