猫の額ほどの庭ですが、植木が大きくなりすぎて手入れが出来なきなりました。今までは自分で剪定していたのですが、歳のせいでそれが
出来なくなったのです。
そこで植木屋さんに頼んで伐採してもらいました。
伐採前 伐採後
作業中 根を抜く作業は大変でした
5~6メートルの樹木3本(梅、ユカリ、金木犀)、2~3メートルの樹木2本(ともにヒバ)、合計5本でした。
それぞれ前の家から持ってきたもので古いものは50年くらい経っているでしょう。名残惜しかったのですががやむをえません。
整地した後にあまり大きくならない樹木を植えようと思っていたのですが、洗濯物を2階のベランダに持ち上げるのが大変になってきたので、
サンデッキを作ってほしいとのリクエストが家内から出されました。屋根も葺き替えなければなりませんし・・・
いろいろ大変です。
ところが、同じ日、排水管の工事中にとんでもない事態が発覚しました。(長くなりますので来週書きます)
伐採するのは心残りでしょう。
でも、業者に依頼するしかありませんね。
業者に依頼するとそれなりに重機をもってきて始末
するのですね。大がかりです。
庭の感じが変わります。そのうえサンデッキはこれから
の生活には必要になりますね。
高齢者になってみて、初めてわかることが出来てきました。
我が家もガス給湯器や水道官の工事など、家が古く
なってくると修理しなくてはならないことが起こってきました!(^^)!
屋根はスレートですが7~10年ごとに塗装が必要になります。これを瓦にすれば塗装が不要になりますので考慮中です。最近水回りの故障が増えてきましたね。
手入れが大変と言う事を良く聞きます。
自分で好きなように出来る時は良いのでしょうが
段々難しくなってくるのですネ。
奥様のご希望が叶うと良いですネ!!
2階の寝室も階段の上り下りが大変です。
これから車の運転もできなくなることを考えると、クリニックやショッピングセンターの近いところのマンションが一番です。
サンデッキは業者と相談してみるつもりです。