goo blog サービス終了のお知らせ 

とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

お花見会

2012-04-12 17:54:05 | グラウンドゴルフ

昨日グランドゴルフクラブのお花見会がありました。花びらが散り始めて絶好のお花見日和でした。

これは「さくら公園」の橋の上から「はるの道」を見ています。ここから凡そ1キロ先の「はるの道公園」
までの「はるの道」にさくら並木が続きます。まだ樹木は若いですが見事です。

その左側にある「海棠」はまだ開花前です。

下の写真は「はるの道公園」の海棠(これだけ今日撮影)でこちらはほぼ満開でした。

                          太い枝についた花は面白いですね。

                   さくら公園の一部です。下に「はるの道」があります。

         お花見会の準備中です。総勢31名でした。

   余興にホールインワン競争をしました。凡そ2時間半のお花見はあっという間でした。

  (注)タイトル覧に作成日時が、4月12日17:54.02となっていますが未完成でした。
      今(4月13日16:00)完成させました。出だしの文字も「今日」を「昨日」に修正
     
しました。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べんちゃん)
2012-04-14 08:39:41

立派な桜並木ですね。
お天気が良くて楽しいお花見ですね。
一時寒さが続き仲間内でお花見はどうしようか
と、言ってるうちに咲いてしまいお花見が出来ませんでした。
返信する
Unknown (うっちゃん)
2012-04-14 14:46:53
桜は蕾もよし満開もよしそして散り行く花びらも風情が有り格別です
花散らしの雨の中黒い車に絵が描いてあるのかと疑うほど素敵に花びらが沢山付いており写真を撮ろうと携帯を出すうちに行ってしまいました おゆみ野の桜は見事ですね!
返信する
お花見会 (徳さん)
2012-04-14 16:07:57
今年のお花見会は百花繚乱の素敵な会でしたね。満開もよし、桜吹雪もよし。日本人でよかったですね。
返信する
べんちゃんへ (とうさん)
2012-04-14 16:55:21
さくら公園とはるの道公園とを結ぶ「はるの道」はおよそ1キロにわたって桜並木が続きます。まだ木自体は若いですが見事です。そのうち有名な桜名所になるでしょう。
返信する
うっちゃんへ (とうさん)
2012-04-14 17:04:47
おっしゃる通りさくらはどの場面もいいですね。ぱっと咲いてパッと散ってしまうのが日本人に人気があるのでしょうね。その華やかさと潔さが愛されれ惜しまれるゆえんです。
今年はGGクラブの会長職を若手に引き継ぐ為忙しかったのですが、来年は花吹雪の時期を選んでお花見ができることを期待しましょう。
返信する
徳さんへ (とうさん)
2012-04-14 17:08:00
この時期になると日本人でよかったと思いますね。冬が寒かったせいでいろいろな花が一斉に咲きだしまさに百貨繚乱です。
返信する
お花見 (サッチー)
2012-04-14 20:46:22
GGもなさって、皆さんとお花見会、良かったですね。
桜の下で花吹雪を受けながら、楽しいお仲間とのお食事もさぞかし美味しかったでしょう。

海堂のあでやかな色も桜と一緒にに華やかですね。大きな写真は素晴らしいです。

今日は雨になってしまったのでタイミングも良かったです。
返信する
サッチーさんへ (とうさん)
2012-04-14 22:01:27
「春宵一刻値千金」という言葉がありまますが、ブルーシートに座って桜を眺めた時の情景はまさにそういう感じでした。前日が雨、翌々日が雨でいいタイミングでした。
返信する
Unknown (シャーさん)
2012-04-15 09:28:07
さくら公園 春の道公園 とう様 桜を満喫されましたネ 海棠の花は中国の佳人にこの形容詞が使われていてどんな花かと思っていますたがしっとりと情感あふれた花と感じました!!準備中のスナップしっかり撮れています 私は三脚重くて持てなく
ブレの名手です 情けない・・
返信する
シャーさんへ (とうさん)
2012-04-15 20:45:38
海棠は中国原産で中国名をそのまま使っているのだそうですね。中国では牡丹とともに最も愛されている花ですね。
シャーさん、来年はおゆみ野のさくら公園までお花見に来てください。みんなでお花見しましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。