goo blog サービス終了のお知らせ 

とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

コンサート

2010-06-14 11:20:42 | グラウンドゴルフ
指揮者

男性軍:テナー&バス
   

  女性軍:ソプラノ、アルト、メゾ

昨日、コンサートを聴きに行ってきました。

「混声tomorrow」と「コーロ・ルーチェ」のジョイントコンサートです。
いずれも、おゆみ野地区を中心に結成された任意の合唱団です。Tomorrowは「今日よりも明日を」をモットーに女性33名男性14名、コーロ・ルーチェは「光り・輝く」をモットーに女性19名で結成されています。 毎週、鎌取コミュニティセンターで練習していますが,その発表会でした。(場所は、京葉銀行文化プラザ、音楽ホール(旧ぱるる)、後援:千葉市教育委員会、市原市教育委員会)

国立音大声楽科卒二期会会員で、「魔笛」「フィガロの結婚」「ヘンゼルとグレーテル」等多くのオペラに出演している岡崎ひとみさん指揮、同じ国立音大ピアノ科卒で二期会オペラスタジオで活躍されている樋高和子さんのピアノで開演。およそ2時間半にわたる名曲に心洗われました。

「童神」(~ヤマトグチ~)、「ホール・ニュー・ワールド(アラジンより)」、「シャル・ウイー・ダンス」、「手紙~拝啓十五の君へ~」から始まり、
全国学校音楽コンクールの課題曲、「YELL」、「虹」、「落葉松」・・・そしてポピュラーな「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」(坂本九)」「銀色の道」(ダークダックス)「BELIEVE」(生きもの地球紀行のエンディングテーマソング)等に続き、最後は両合唱団合同で「ふるさとの四季」と称して四季折々の代表的な唱歌(「故郷」「春の小川」「朧月夜」「鯉のぼり」「茶摘み」「夏は来ぬ」等12曲)のメドレーでした。

両合唱団の内訳は、女性52名、男性14名(合計66名)で、ソプラノ27、メゾソプラノ8、アルと17、テナー7バス7という陣容でしたが、ここでも女性優位がはっきりしていました
因みに、Tomorrowに男性の友人2名、女性の知り合い2名、コーロに女性の知り合いのお嫁さん1名がおります。特にTomorrowにはGGクラブの前会長であり、千葉南MLの先輩である「山ちゃん」のために大勢の人が応援に駆けつけました。








                                                                         

最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
混声合唱 (徳さん)
2010-06-14 12:16:47
矢張り男声が入るとコーラス全体に厚味が出ますね。本当に楽しい2時間30分でした。女声群の衣装は素晴らしい演出でしたね。
山ちゃんの堂々とした謡ぶりに拍手でした。
返信する
Unknown (山ちゃん)
2010-06-14 15:47:59
昨日は有難うございました。暗譜が不安でしたが何とか無事に終わりホットしました。打ち上げのビールがことさら美味かったです。
ピアノは、樋田さんですので訂正ねがいます。
返信する
コンサート (サッチー)
2010-06-14 17:12:58
とうさんの趣味の広さと、友人の多さに拍手です。
きっと優雅で楽しい至福の時間だったことでしょう。

音楽は何にしても(クラシック、ポピュラー、ジャズ、童謡、演歌その他)どんなジャンルでも聴いていても演奏しても心弾みますね。
素晴らしい時間でした。
返信する
Unknown (山ちゃん)
2010-06-14 21:49:29
私も間違えました。ピアノは樋高和子さんです
宜しく・・・・
返信する
Unknown (とうさん)
2010-06-14 22:29:36
徳さん、良かったですね。とくに混声の良さが
出ていました。女性群の衣装には驚きました。素人とは思えません。
返信する
Unknown (とうさん)
2010-06-14 22:31:45
山ちゃん、大成功おめでとうございます。ほっとしたでしょう、お疲れ出ませんでしたか?ご指摘の件、訂正しました。また私の知り合いが大勢いること書きたしました。
返信する
Unknown (とうさん)
2010-06-14 22:39:09
サッチーさん、沢山の友人や知り合いの素人がこれまでやるとは・・正直驚きました。観客も大勢で約700人入る一階の席が満員で二階の席まで入っていました。66人のメンバーが一人10人ずつの動員としても700人になります。我が「山ちゃん」の友人は18名来ていまた。
返信する
Unknown (めぐんです)
2010-06-15 10:13:38
本格的なJCで本当に素敵でしたね。
あっという間に時間が過ぎました。
山ちゃんも全力投入で、今頃お疲れがでないと良いですね。
指揮者の笑顔がとても印象的でした。

返信する
Unknown (とうさん)
2010-06-15 22:03:08
めぐんちゃん、コンサートなんて何年ぶりでしょう。指揮者もピアノもプロと言っていい人ですので皆さんの能力を120%引き出してくれました。
会場ではGGの仲間を沢山引き連れてきていましたので、お話をする暇がなくごめんなさい。
返信する
Unknown (うっちゃん)
2010-06-16 21:16:52
参加出来なくてお会い出来ず残念でした!
最後の写真とっても素敵ですね~
皆さんの動画などで楽しませて貰いましたが
山ちゃんの頑張りにぐっと来ました
沢山のお仲間を同伴され賑やかに応援され喜ばれたことでしょうね~ お疲れ様でした!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。