goo blog サービス終了のお知らせ 

とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

朝顔2

2018-08-18 23:14:56 | つれつれ日記

今年は朝顔が咲かないのか?と心配していましたが・・・・

10日程前に2~3個蕾を持ち⒉~3日前からちらほらと咲き始めました。
しかし本来の大きさもなく、勢いもなく見るも哀れな姿です。

  

 

自宅で採取した種は年々劣化すると聞きましたが、これほどまで劣化するとは思いもよりませんでした。
南側の塀に立てかけましたので花が南側を向いていて花の後ろからしか見られません。これも失敗の一つです。

来年は新しい種を入手しなければいけませんね。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝顔の種 (徳さん)
2018-08-19 08:36:13
種もだんだん劣化していくのですね。
ところで同窓会の写真の5人で写っている左は市原利久さんで千葉高卒です。私より先輩です。今回千葉でのソフトボールの試合の役員をやっていました。
返信する
徳さんへ (とうさん)
2018-08-19 22:34:54
やはり市原利久さんですか。ニックネームが「リキューさん」で私たちの同窓会で一緒になりました。無論現役時代からの知り合いです。クラスは別でしたが私たちのクラス会に参加されました。
返信する
Unknown (めぐんです)
2018-08-20 13:45:34
孫が学校で朝顔の観察をする為に植えた種は
新しい種を撒いたそうで
去年の種は新入生に家庭用としてあげるそうですが
発芽しなかったりすると観察できないので
新しい種を撒くのでしょうね。

色が綺麗なピンクと白で良い感じです。

返信する
朝顔 (サッチー)
2018-08-20 15:08:09
やっと朝顔の花咲きましたね。良かった(*^^*)
綺麗な色で良いですね。
我が家の朝顔も猛暑の為かやっと咲いて来ましたが
直ぐにしぼんでしまい元気がいまいち無い感じです。
でも毎日咲くので楽しみでもあります。
返信する
めぐんちゃんへ (とうさん)
2018-08-20 22:31:19
お孫さんの朝顔観察にも気を使って新しい種を使うのですね。矢張り自宅で採取したものは観察用には無理なのでしょうね。
返信する
サッチーさんへ (とうさん)
2018-08-20 22:34:07
やっと咲きましたが元気がありません。
パーッと元気な朝顔の花を期待していましたのでがっかりです。
来年またやる気があったら新しい種を入手します。
返信する

コメントを投稿