株主総会が終わると、株主優待の品が送られてきます。
千葉銀行の優待品は、千葉県の有名産品の中から好きな
ものを選べます。
昨年は「多古米」その前までは「ブルーベリー」、今年は
「梨のジュース」を所望しました。何しろ、手間がかから
ないものとの事情で、今年は千葉県産の梨を使ったジュース
にしました。
梨のジュースも珍しく結構夏の飲み物に向いています。
株主総会が終わると、株主優待の品が送られてきます。
千葉銀行の優待品は、千葉県の有名産品の中から好きな
ものを選べます。
昨年は「多古米」その前までは「ブルーベリー」、今年は
「梨のジュース」を所望しました。何しろ、手間がかから
ないものとの事情で、今年は千葉県産の梨を使ったジュース
にしました。
梨のジュースも珍しく結構夏の飲み物に向いています。
デイケアーではリハビリのほか余った時間に各自思い思いのことをして過ごします。
麻雀を楽しむグループもありますが、私は囲碁をやり始めました。
一年前にデイケアーに行き始めましたが、囲碁を打てる人がいなくて一年経ってようやく囲碁を打てる人が入ってきました。
89歳の女性です。週に一回か二回この人と囲碁を楽しむこととしました。
さてこの場面で白、黒、どちらが優勢ですか?
14日に地鎮祭を行いました。
以前住んでいたところを駐車場にしておきましたが、駐車場ではもったいない、マンションを建てなさいと、さんざんアプローチされ,
とうとうマンションを建てることにしました。
何しろJR千葉駅から徒歩5~6分のところですので最近、どんどんビルが建ってきています。
不動産会社数社から土地を売ってくれ、とうるさいくらい言われていましたが、ーーー
土地の買い手が買ってでも有効活用が出来るのであれば,いっそのこと自分でやったらどうかと思い、自分でマンションを建てることにしました。
この歳になってからーと思案しましたが、融資先の千葉銀行が、後継者がいるならばOKということになり、娘夫婦と相談の結果、話が進むこととなりました。
最初の話から丁度一年経ちました。
北側の後ろにはすでに8階建てのマンションがたっています。
葉を落とさない方も4~5日遅れて咲きだしましたがー元気がありません。
この二つはもともと一つでしたが株分けしたものです。葉がついている方が元のもの
です。この方が分けられて元気を落としているような感じですね。
君子ラン、葉を落とした方が先に4月4日に花を開きました。
実は、この君子ランは元は一本でしたのに大きくななりすぎた
ので株分けをして半分別の鉢に移したのでした。