goo blog サービス終了のお知らせ 

hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

ギリシャと日本、どう違うか?

2015-07-03 13:12:47 | 日記
 チプラスの馬鹿に振り回され、国民投票してみても国民はEUから抜け出す気は無い。 チプラスは、EUを離脱しても、それ以後の方向を何も考えていない。 精々、ロシアか中国に泣き付けば助けてくれるだろうという考えです。 その程度の政治です。

 ギリシャ国民は、と言えば、日本の国民と同じで、何も解っていません。 EUに言われて緊縮を受け入れれば、誰が困るのか?最終的な皺寄せが誰に来るかと言えば、いつも弱者です。

 僅か1100万人位の人口の小さな国です。 観光事業だけで全て成り立つはずがありません。 本来、甘やかし過ぎたEUが軽率だったと思います。出来の悪い子供に振り回される親と同じです。

 体質は日本も変わりません。日本は国債の大半が国内で所有されているから安心と言いますが、ギリシャのようになれば、ギリシャと同じで、国民の預金で穴埋めするということです。金持ちや大企業は逸早く海外に資金や資産を持ち出して逃げますから、その折に大半は一般の国民が背負うのです。

 多分、ギリシャの国民も預金は半額ほどに減額になると言われています。預金が半分になっても物価が半分になれば影響は小さいですが、そうは行きません。 輸入物価は国の信用の裏返しですから逆に、当然上がります。 

 EUに留まっても、離脱しても、厳しい未来が待っています。国民には、現実の半分も理解出来ていません。 10倍以上の人口の島国、日本ですがギリシャ以上に不安要素は大きいです。

 こんなギリシャ、日本でも富裕層は悪巧みを企んでいます。 目先の数字を誤魔化して見せ、安心出来るように見せ掛けます。

 出される法案の大半に、悪巧みが隠されています。 心して掛からないと他人事ではありませんよ!!