goo blog サービス終了のお知らせ 

hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

日本の外国人研修制度の嘘!

2015-06-13 19:39:28 | 日記
国際貢献を建前に如何にも海外の若者に活躍のチャンスを与えるかのごとき謳い文句で、安く使える働き手を集めて儲けようとする悪巧みです。

一時的には、そういう目的が本質であった時期もありました。 ところが瞬く間に、建前はねじ曲げられ、安く使える人材を求める場と化しました。
日本に於いては、この状況が通常です。 建前は直ぐに様相を一変します。
義援とか支援とかも同様です。 一旦、示された建前は、変貌しても表面は変わりません。

外国人研修も同じです。 当初の約束や決め事は、都合良く変えられたり、労働契約的なものの説明も不充分で、後で問題が表面化しても、外国人には対抗する手段は限られ、大半が泣き寝入りの状態で終わります。

そして公にされる報道には稀である研修の成功例だけで、騙され欺かれた外国人の声は蓋をされ表に出る事はありません。
日本では、こんな事は日常茶飯事で、弱い立場の人達の声は打ち消され、問題化することはないのです。 誰からも他人事としてしか扱われず、この騙し、裏切りは繰り返えされています。

献血とか寄付というような国民の善意さえ食い物にするのが今の日本の風土です。
表面では見せませんから海外の人達には、正体が見えていないのが現状です。
日本人の人間的な質という点では、大いに低下しています。人間、誰しも、そういう部分からは目を背けがちですが、何処までも欺き、裏切り続けられるものではないのです。

既に、近隣の中国や韓国には見抜かれています。 歴史問題から領土問題まで、この流れです。 日本の下心は、とっくに見透かされています。

知らぬは日本の政治家、要人ばかりです!

国連の関連機関の主旨?

2015-06-13 07:57:10 | 日記
国連は本来の目的である世界の平和や安定に対する貢献について、その無能さを隠し尚、存在価値を示す為のパフォーマンスに異常に熱心なのが現状です。

世界が期待し、国連に求めるものは、金儲けだけではないはずです。
大切な本質をウヤムヤにして価値を高める為の数々の機関を設立し、数多くのパフォーマンスを繰り広げています。

悪いとは言いませんが、欠陥と矛盾を隠して、パフォーマンスばかりに走る現状は、好ましいとは言えません。

ユネスコの世界遺産やWHOは、何の為に在るのか? 国連の隠れ蓑であり、国連関係者の保身に役立つのが目的化しているというのが現在ではありませんか?

現代の世界には、似たような逆転現象が蔓延しています。 本来の目的や主旨を蔑ろに、組織の保身と関係者の私利私欲が優先されているという現実から目を背けてはいけません。
世界には、オリンピックやノーベル賞と言った祭り事に近い行事が数多くある為に、そう言った催しに便乗した悪乗りです。

ところが、世界の人々には、本質が見抜けていませんから益々、便乗が増幅されています。
こういう祭り事ばかりでなく今では、絶滅種の問題化や差別の問題にまで波及しています。

問題化や問題提起を批判している訳ではないのです。
これを隠れ蓑にして、本来の目的を疎かにし、保身や私欲を優先させている悪タレの存在が気になります。この現状に無関心、無頓着な人類に不満を感じています。

あなたは、苦になりませんか? この本末転倒状態!!

酒と自動車事故!

2015-06-13 00:12:15 | 日記
自分にプラスに為らない酒もタバコも趣なまない私には、こういう事故を引き起こす人の気持ちは、解りません。

長い年月が過ぎても似たような事故は無くなることはないでしょう!
酒やタバコが無くなれば、誰が困るのでしょうか?

自動車が無くなれば、自動車事故も起こりません。酒が先が?自動車が先か? どちらにも関わっている人は、そこから生きる糧を得ています。

戦後の経済優先の立場から言えば、どちらも大切でしょう!
私のような立場なら、どちらも無くても構いません。
どんな経済活動と言えども、人間にとって幸せをもたらしてくれるべきものであるべきです。
酒もタバコも無くても経済には、思ったほど影響はありません。

では、自動車はと言えば、経済的に相当な影響が出ます。 色々な面で必要性も大きいです。
無くする訳にはいかないでしょうが、減らすことは可能です。

公共交通機関を充実させ、自動車の使用を減らせば、経済面ではマイナスでしょうが、文化や環境面では、より健全な生活に結び付きます。

酒やタバコを必要悪として受け入れている国が多いだけで稀に禁止している国もあるのです。

先進国にも、タバコを嫌う国が増えて来ています。 これらの存在が、果たしたプラスかマイナスか? 必要とするのは何故なのか?

全てに、人間の欲が絡んでいます。 人間にとって究極の利益は幸せです。
それを考えれば、結論は必然です。

人間の幸せに不用なものは最大限、減らして行くべきです。 屁理屈やこじつけで正当化したりせず、本当に必要なものを大切にしていきましょう!