11階の窓

富士ワークネット -社員ブログ-

変わりゆく街並み~渋谷東急本店~

2023-02-06 09:30:00 | Weblog

閲覧の皆様おつかれさまです!!

 

浜田です!!

 

2月最初の月曜日の東京です。

先日の事。

日本橋で商談を終えて「三井本館」のライトアップが素晴らしくて足を止めました。

重要文化財である「三井本館」の趣ある重厚さと、「三井タワー」の新しい洗練さが相まって見事な風景だと感じました。

春になってライトアップしている桜に花が咲くころには、艶やかな桜色のライトアップになるのも楽しみな今日この頃です・・・・・

 

・・・・・さてさて。

先日は渋谷を代表するランドマーク「東急本店」が閉店しました。

もう30年以上も仕事やプライベートでも利用していた思い出の店舗の最終日に、その雄姿を見に行って参りました。

「東急本店」になる前は「渋谷区立大向小学校」だったそうです。

最終日にお会いした方々の中に、この小学校の最後の卒業生だった方がいました。

お話し伺うと変わりゆく渋谷を感慨深く感じておられ、

自分も郷愁にかられ何だか切なくなりました・・・・・

最終日はとにかく人・人・人・・・・・こんなにも多くの方が「東急本店」との別れに訪れておりました。

自分もご縁ある方、スタッフ等あらゆる方にお声がけさせて頂き、「東急本店」での思い出を語り合いました。

「東急本店」といえば「展望エレベータークリスタルビュー」。

今でこそ何でもない「展望エレベーター」ですが、当時は最先端のエレベーターでした。

混みあってはおりましたが早速乗り込んで。

いざ上階屋上へ・・・・・

この上階付近の展望エレベーターから見る景色も見納めです。

屋上につくと柔らかな日差しが差し込んでおり、多くの方々が懐かしさを惜しむように過ごされておりました。

「東急本店」は地上36階地下4階の複合ビルに生まれ変わるとの事。

渋谷100年に一度の変革期もいよいよ最終になってきました。

懐かしい町並みは変わりますが、この最終日のことを自分は忘れないと思います。

そしてこれから渋谷がもっともっと良い渋谷になってほしいと感じた夕暮れでした・・・・・

 

・・・・・今日のつぶやき・・・・・

 

最近歩きすぎて足を痛めました・・・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーシャンプラスチック・・... | トップ | 塩ラーメン・・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事