goo blog サービス終了のお知らせ 

小沢映子 わたしが伝えていきたいこと

「愛する富士市を、愛せる富士市に」 静岡県富士市議会議員 小沢映子ブログ

一般質問終わりました”教育複合施設の意義と役割”

2012年03月10日 21時43分44秒 | 議員活動
 一般質問終わりました。  なんだか疲れました―。というのも前日娘が夜中に私を呼んで何度も添い寝しました。とうとう仕事にならない!と夜中の3時、夫を起こして元美の隣に寝てもらいました。朝4時半、やっと質問原稿が完成しました。 ほとんど寝たか寝ないかの状態で議会へ。 一般質問録画中継←クリックしてください4時間余の動画です。私の質問順はは3番目です。時間のカウンターで合わせると1:59:37からで . . . 本文を読む

富士市2月定例会一般質問 ”教育複合施設”

2012年03月03日 14時06分00秒 | 議員活動
富士警察署近くにあった昭和自動車学校の跡地は平成19年富士市が取得しました。そこに教育複合施設の建設の計画が持ち上がりました。そこで、富士市2月定例議会で、下記のとおり一般質問します。お時間がございましたら、傍聴にいらしてください。       平成24年3月8日(木)午後1時から1時間程度  富士市役所10F傍聴受付   (仮称)教育複合施設の意義と役割について  小・中学校の不登校は13万人 . . . 本文を読む

2月29日

2012年03月01日 07時39分10秒 | プライベート
 4年に一度の閏年、ああ、もう4年たったのだ。  4年前の2月29日、重度の脳性マヒで全介助の必要な 渡辺雅嗣さんが47歳で亡くなりました。食事、排せつ、着替え、移動等、生活の全てに介助が必要ですが、ヘルパーを使って一人暮らしをしていました。自立生活です。 (写真はDVDささやかな日常より)  雅嗣さんは、今日なにを着るか、なにを食べるのか、誰と会うか、どこへ行くか、全て自分で決めていました。 . . . 本文を読む