≪手を動かさねばっ!≫

日常で手を使うことや思ったこと。染織やお菓子作りがメインでしたが、病を得て休んでいます。最近は音楽ネタが多し。

秋の庭

2018-10-13 13:47:59 | 


ひと月ブログを放置していた。
別宅と山奥の自宅との往復生活が負担なのと、この夏の殺人的な暑さがのしかかって、ずいぶん参っていた。もともと体力がないとかずっと抱えている精神的な傾向とかあれもこれもがいっぺんに来て、もうムリ!って感じで。
とはいえ往復生活を止めてはいけない明白な理由があるので、止まったのがこのブログだったわけだ。

でもネタは溜まったんだよねえ。

ではもっともフレッシュなものを。
今日の庭です。ジャングルだが秋の花が咲いて悪くないかな。

↑薄紫のキク科の花は斑入りヨメナ。夏以降 斑は消えちゃうのが残念。
斑入りヨメナに枝垂れかかって咲いている赤紫の花がホトトギス。品種は .... 、忘れた。タグがなかったかもしれない。
青いのはサルビア・ガラニチカ。



黄色くて細長い葉が放射状に開いているのがマホニア・コンフーサ`黄雲`。さりげなく黄色い花も咲いておる。
その上にのしかかるように咲き始めているのがハゴロモフジバカマ。


↓カラミンサも咲き誇っている。その背後はレモンバーム。レモンバームの花はとうに終わってしまった。
わたしアルコールはそこそこいける口なんだがカフェインには弱い。それで午後以降、なんか口寂しくて温かいものが飲みたいな、なんてときに飲むのは白湯ばかりだったりしたのだが、レモンバームティはなかなかよい。



往復生活が終わったら家の中も庭も片付けたいなあ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カーブの運転 | トップ | 篠田謙一『DNAで語る日本人起... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事