goo blog サービス終了のお知らせ 

clubF上越代表のブログ

新潟県上越の海で1m程度の浅場を中心に釣りをするclubF上越代表のブログです。

クラブ忘年会2018in長野

2018年12月16日 06時00分00秒 | clubF上越
今年も残る所わずかとなり、恒例のクラブ忘年会が行われた。
師走なのでなかなか出られる人が絞られるが、いつもの仲間たちが集合した。
場所は長野市内の「味香」やきとりの専門店だ。

ガッツリ効いたニンニクタレが食欲をそそる👍
待ちきれないクラブ員がフライングした様だ❗

事務局で私が東京に居る間、クラブの代表代行として動いてくれている和田素会員も到着🙆


おっと、この写真で誰がフライングしたかバレてしまう😅
私も同じ頃行きつけの居酒屋で1人忘年会をあわせていた。

LINEには次々と人が集まる。
徳ちゃんも

長年我クラブの要として頑張ってくれている、古川事務局が到着だ👍

この後釣り談義に花が咲いたのは言うまでもない。
私は?と言うと、いつもの常連さんが今年最後と言うので乾杯をしている。

何処に行ってもお調子者である。
おっと、日本酒飲んだのがバレバレだ。

もう1つの釣果情報

2018年12月06日 06時01分00秒 | clubF上越
長澤会員と池内会員の日曜の釣果として、メールをいただいた。
写真は無いらしいが、伊藤釣具店の釣果情報にあると言う。
では、メールより

少し遅くなりましたが、日曜日の釣果報告をします。
吉浦にて少し遅めの11時ごろから池内さんと釣りを始めました。一時間くらいでボラが寄って来ましたが、お昼になったので、コマセをドカ撒きして昼食タイムとしました。13時近くに再開すると、私の前はフグだらけ。10mくらい離れた池内さんは黒鯛を2枚釣っていました。池内さんの"こっちに来なよ"の好意に甘え、隣に入れさせてもらい、一投目からメジナを釣ることができました。その後、17時までどちらかが竿を曲げている状態という楽しい時間を過ごすことができました。池内さんには本当に感謝します。
当日は沈み根を 左右から二人で攻めました。付けエサもしばらくすると見切られる様なので、頭をとったり背掛けにしてみたりと一投ごとに変化をつけてみました。また、コマセもしばらく撒かない等、変化をつけてみました。
仕掛けは矢引のハリスにジンタン無し。コマセはメジナも意識してオキアミ5㎏にチヌパワーむぎ半袋・白チヌ半袋・爆寄せグレ半袋でした。
お互いタモ入れと釣りが忙しく、写真はありません。釣果写真はいとう釣具さんの釣果情報を参照してください。
今回の釣りは、クラブ初期の頃代表に言われた"少し離れた場所でも状況は全然違う"ということが実感できました。
最後に、今回も池内さんのおかげで釣ることができました。ありがとうございました😄🙇

以上である。
私も転勤したら初心に戻り釣りに精進したい。

師走入ってクラブ員釣果

2018年12月03日 06時34分00秒 | clubF上越
2日のクラブ員釣果である。
珍しく晴れた様だが気温は低い。
前日は荒れていたようだ。
日曜は権田会員と和田素会員が師走の海に繰り出した。

いきなりLINEにデカめじなのアップ。和田素会員である。
しかし、その後が続かない😅
場所を変えるも良いところがなかった様だ😅
LINEより
お疲れ様でした。
権田さん、今日はありがとうございました。
波も良い感じでしたが
私には攻略できませんでした🎣
フグ🐡は冷たくなかったし
ボラも訪れて期待しましたが😢

苦戦の後がにじみ出ている。

権田会員も


三ヶ所目も今一つ😲
5センチ程度の🐡は見えるが何も釣れず。
エサが残ったり残らなかったり、今日はチンタ一つで終了です🎣
和田さんお疲れ様でした😀

こんな感じだ。
特筆することも無いようだ😅
さて、これから脂ののったクロダイやめじなになる。
寒さに負けず頑張ろう🙋

11月25日のクラブ員釣果

2018年11月26日 07時54分00秒 | clubF上越
晩秋?初冬?ま、固形の降水もあるが、まだ11月なので晩秋だ。
寒いなか四人ほどフィールドに繰り出した。
それぞれがレポートと感想をくれたので紹介しておく。
まず口火を切った権田会員から

ナウファスは朝0.4mほど、あちこち見ながら筒石へ。
ベストな状況とは言えないが、波、濁り、流れともまずまず。
開始から🐡の嵐😱
どんどんハリスが短くなる😅
仕方ないので手前のシモリ付近にだけコマセを撒き、仕掛けをそこから10mくらい先に投入(緑)

こちらには一切コマセを撒かず沖に払いだす波にコマセ運んでもらうイメージで手前のシモリ付近(赤)に繰り返し仕掛けを流す。(青は流れ)
数回に一回くらいでエサがちょっと残ってくる😲
ウキが消えるとだいたい🐡なのでまた🐡かぁと合わせると根掛かりかと思うほどの重量感!
狙いどうりなのか、まぐれなのかわからないんですが、クロダイ来てくれました。



その後、和田さんにもクロダイが来たあたりから波が弱まってきた
あちこちプチ移動してみましたが思わしくなかったので移動することに。
河口でリベンジだ❗と開始したものの、🐡ばかり😫
釣れてくる🐡はほとんどがかなり冷たい
水温が思った以上に下がってる。
🐡の掛かりもけっこう渋め、大人クロダイどころかお子様すら怪しい💦

かろうじてお子様が一匹きましたが、良いところなく終了でした。

続いて浅間会員より

私も着席🍺
ラインがバチバチ出たのに針がかりさせられなかった次の一投で、やっと釣れました。唇ギリギリでした。

回を重ねる度に、サイズダウンしてます。どうしたらサイズを選べるのやら?ケンちゃんにご教授いただこうかな…
また、よろしくお願いします🙇

続いて和田素会員

お疲れ様でした🍺
今日は油井さん、権田さん
浅間さんとケンちゃんの話をしながら郷津、茶屋、鳥ヶ首
名立、徳合と海を見ながら場所選び🚙
波と流れに期待して
筒石に狙いを定め釣りを開始🎣
0浮きハリスは2ヒロスタートでしたが権田さんの竿が曲がりちゃっかり仕掛けのコピー。
コマセはフグに向けて手前に
仕掛けは遠投。
しっくりしないので、B浮きに変更してハリスも短く1m位。
当たった波が左に流れる場所にコマセをガンガン投入しました。
しばらくして沖に仕掛けを投入すると浮きがモゾモゾ沈みますが、あとチョット!で止まります😓
オキアミは残ります?
ならばと、シブシブ入った浮きが二回なんとなく入った時に竿を立てると根掛かり?と思いましたが久しぶりの生命感。


事故の魚ですがやっと連敗止まりました🐟
その後は波も落ち、過去の調査、リベンジ?しましたが
フグ、ウグイで終了しました😔

最後は油井会員の愚痴?感想?反省文?

着席🍻。
今日は皆様ありがとうございました。🙇私一人だけ蚊帳のそとでした。それでもクロダイまだまだ釣れること、分かっただけ良かったかな。😅
来年のBBQの時にケン坊の爪のアカを戴くことにいたします。😁
最近、気のせいかYKB神様との相性が悪くて。💀
他人のせいにしてはいけませんな💦また、精進いたします。よろしくお願いいたします。🙇

ん、みんな着席🍻してる。
私は1人映画を見てすごしたが、考えたら右翼が来ない❗
そうか隣には最近権ちゃん?違う、ゴーン氏が収監されてるからか😱そんな事考えて宿舎から一歩も出ない私がいた😅
因みにケンチャンは釣り仲間の息子さん。私のお友達である。そして未来モンスターなのだ👍

11月11日クラブ員釣果

2018年11月12日 05時09分00秒 | clubF上越
今日の釣りも辛いものがあった様だ😅
お子様パラダイスにどっぷりはまったようだ❗
快音は聞こえず1日が過ぎた。

和田素会員、権田会員でお子様ダブルヒット😅
数釣りは楽しめ?た様だ😅
余り写真も無いので、私の昨夜のつまみと今日のつまみの紹介をしておく。
昨夜のもつ焼きタレである。

そして、今夜のむかごだ❗

最後に小菅アクアリウム。