◆犬の散歩◆

コメントは自由ですが、予告なく消すことがあります。
メールはアカウント名@mail.goo.ne.jpへ。

荒らしに対するgooの意味不明な対応

2006年12月06日 01時04分55秒 | ノンジャンル
以前から意味不明の連続書き込みがあったのだが、ついに数分の間に数百もの連続書き込みを行う馬鹿者が現れた。これでは他の書き込みが埋もれてしまうし、なにしろ消すのが面倒である。
意見の相違がどうとか、論争がどうとかいう以前の「威力業務妨害」といえる行為である。これは明らかに違法行為だ。誰が見ても明らかである。


となると、行為者は犯罪者である可能性が高い。それ以前に、「荒らし」と言われる行為なのは言うまでもない。ところが、このgooブログにおいてはそれをブロックする機能が全くない。できることはコメントが出来ないようにするか、認証制にすることだけだ。既に行われた行為について、全く対処はできないのだ。


なぜならば、投稿者のIPアドレスが見えないようになっているからだ。
他社サービスでは最初から見えるのが普通だし、見えないようになっているのはgooとあと一つか二つくらいであろう。他社の掲示板サービス等では、jp以外のドメインからの投稿を禁じたり、プロクシ経由と思われる書き込みを排除できるなどの機能もある。IPアドレスが見えるなんてのは基本中の基本である。

そもそもIPが見えることで、軽はずみな行動が取れないようになっているのだ。これが見えないようになっているからこそ、堂々と荒らしを行うのだ。見えなくなってる事自体が間違いなのだ。

でも、サーバに記録は残っているはずだから、サポートに問い合わせる。
ところが、返ってきた返答は、「法律上、IPの開示はできません」というものだった。
そんなはずはない。むしろ開示しないことで責任を負うことだってあるのだ。何を根拠に法的に開示できないというのだろうか。根拠法を質問してみた。

すると「間違った案内をしてしまいました」ときた。

当然だ、プロバイダ責任制限法では明らかな違法行為を行った人物の書き込みを削除したり、その個人情報を開示することによってプロバイダが責任を負うことを制限している。つまり、明らかな違法行為があれば、書き込みの削除や個人情報の開示が行えるのだ。

つまり、荒らしのIPを開示させ、それをもとに当該ISPに問い合わせ、会員へ注意を喚起したり、また会員の情報を開示させたりもできる。

さて、ここで問題は、明らかな違法行為があったとき、開示を行うかどうかだ。

普通は開示をするし、お節介な会社なら相手先のISPに注意をするところまでやってくれる。まあ、そこまでしろとは言わないが、IPの開示くらいはして欲しいものだ。というか、しない理由がない。

ところか、ここまで来てもgooはIPの開示を行わないという。
こちらがプロバイダ責任制限法を根拠に持ち出してきたところで、gooは総務省のガイドラインを持ち出してきた。郵送でそのガイドラインに則したものになるように開示請求せよというのだ。

なにを馬鹿なことをいうんだ?
そんな面倒なことしなくて、IPを出せば終わることじゃないか。
ガイドラインなんか法的な拘束力はないのだから。四の五の言わないで出せばいいんだよ、出せば。何も難しいことはない。

だって、数百もの連続書き込みを堂々と行ったのだ、これが違法行為じゃなくてなんなのだ?

だが、gooの返答は頑なだ。
「当社ではIPアドレスは保護されるべき個人情報と考えている」というのだ。
つまり、gooでは「違法書き込み者のIPは保護される」というのだ。

馬鹿げている。

荒らしのIPなんか保護しなくていいんだ。公開したっていいくらいだ。下手なことをすれば罰をうけるから、下手なことはしない、それが法治国家ってもんだろう。荒らしたらIPを根拠に怒られる、これが当たり前の世の中だ。

すくなくとも、他社ではそうだ。一言言えばIPくらい出すし、出さないなら勝手に注意等行ってくれる。というか、最初からIPを出してあれば荒らしたりもしないだろう。
最初から見えてれば、gooはなんら文句言われることもなく、こちらで勝手に対処が出来るというのに、なぜひた隠しにするんだろうか。
2chの管理者が頑なにIPを取ろうとしなかった、開示しようとしなかったことを思い出す。仮にもNTTの関連企業が、あんな便所の落書きと同等の運営理念でどうするんだろうか。


こうなってくると、なんのためにIPを見えないようにしてあるのか、なんのためにIPを開示しないのかということになる。私にとっては「荒らしが荒らしやすいようにIPがでないようにしてある」「荒らしが逃げやすいように、すぐには開示しないようにしている」ようにしか見えない。

そもそも、数分間の間に数百もの連続投稿が出来るという時点でシステム上の欠陥があるといえる。そのうえ荒らしのIPまで保護するというのだから、gooはなんのためにブログサービスを運営しているのか、意味がわからない。

荒らすのはワンタッチ、リロード等でいくらでも連続書き込みが簡単にできるし、追及もされづらい。荒らされた側はまず「法的に開示できない」などという嘘をつかれ、いくら追及してものらりくらりと返答を伸ばされる。
これでは、ユーザと荒らし、どっちを優先しているのかと言いたくなる。いや、荒らしを優先しているんだろうけどさwww


しかも、凄いことに「郵送しなくても開示すべきと証明できれば開示する」といいつつ「でも郵送で」といい、しまいには「郵送で請求しても開示できるとは限らない」というのだ。

おいおい、一体何がいいたいの。

「請求しなくてもいいけどしてみて、したからって開示するとは限らないけどね」

もうね、バッカじゃねえの?w


つーか、荒らしなんか保護する必要ないでしょ、荒らす権利なんか認められてないんだから。gooのサポートは法律も知らないばかりか、常識というか倫理というか、当たり前の理屈が全く通用しないのだ。

こんなサービス使ってられるか、と心底思える。
さらに苦情は出してある。返答次第によっては、他のIPが見えるサービスに移行しようとすら思う。
試しに他のサービスを見てみたが・・・目から鱗が落ちるほどの高機能wwwww

うはー

もうアホなサポートほっといて余所に行こうかなー
でも今までのログ移動させるのも面倒だしなー