◆犬の散歩◆

コメントは自由ですが、予告なく消すことがあります。
メールはアカウント名@mail.goo.ne.jpへ。

JR東海って・・・

2006年06月19日 06時19分20秒 | 政治・世相・スポーツ等
えー、携帯や自転車ばかりじゃなくて、私は電車好きでもあるんです。

このニュースによると、JR東海は新幹線の車内検札を廃止してないんだって。東日本の新幹線で廃止されていたのは知っていたので、これは驚いた。なにしろ新幹線で一番乗客が多いのが東京大阪間だからね。

まあ、18きっぱーな私にとって新幹線などあまり関係ないんだけど・・・静岡県内と岐阜県内の普通電車の便の悪さは有名で、そういった恨みはまああります。
ついでにいうと、西日本の相生ー岡山間もちょっときついです。

で、新幹線ですよ。
自動改札が完備されてる以上、指定券つき特急券と乗車券をいれて入場するわけで。その席が売れてること、その席に座るべき人が入場してることはあらかじめわかってるわけ。切符を持ってない人はそもそも改札を突破出来ないのだから、だったらそこに誰が座ってようと知ったことではないじゃないか。

最初、「他の列車の自由席に乗ってしまう人がいる」ことが原因だという説明の意味が分からなかった。

JR東海がどういう理由で検札を廃止しないかっていうと、もし「席が売れてること」「切符の持ち主が入場していること」で検札を廃止してしまうと、別の列車の自由席に乗った人が出てきた場合、その人が座らなかった席に別の人が座っていたら、その人から指定席料金を徴収できないからというのだ。

まあ、確かに自由席特急券を買って、車内で指定券を買う人もいるだろう。で、自分から車掌を呼び止めない人もいるんだろう。その状況で廃止しちゃったら、あとから乗ってきた、席の売れてるけど空いてる席に座ってる人から取れないっていうのはさ・・・。もしその人からも取ったら二重取りじゃん?ダブルブッキングですよ。その人があとからひょっこり現れて、別の席がなかったらどーすんの。

それにさ、どうせ、他の列車の自由席に乗った人に、指定席料金返してないでしょ?もし返すなら、この理屈は通るよ。でもその場合は無効なのは分かり切ってるじゃん。じゃあ、二重取りするために廃止しないってことになっちゃうよ。

そりゃ、その人がタダで座るのはずるいけどね、誰か別の人が代わりに料金払ってるんだからさ、誰が座ってようとJRが気にすることじゃないと思うんだよねえ。別の列車に乗った人も、そういうことわかったうえで、指定席を放棄するんだから。

西日本のコメントの意味は、そういう意味だよねえ。客の利便性を優先するって。

西日本としては全線で廃止したいけど、西日本内の発着の便でしか適用してないというのじゃ、東海が足を引っ張ってることになる。なんで同じJRグループでこうまで対応が違うんだろうか。

鉄オタの間では、JR東海はJR各社の中で一番がめつい、新幹線のことしか考えてないと言われているんだよね。まあいちいち挙げると切りがないから言わないけど、その一番顕著なのが、このせこい二重取りの施策なのがよくわかる。

私は普段は18きっぱーだけど、去年、東北・山形新幹線に乗る機会があって、その時は検札がこなくてかなり快適だった記憶がある。18切符だと一日何度か見せる必要あるからね。けっこう面倒なんだよね。間違ってスタンプ押されそうになったりするし。

東日本だと、普通列車のグリーン車も、Suicaでグリーン料金払うと検札をしなくなるんだよね。Suicaを椅子の上のセンサーにかざすとランプが緑になって、赤いままで座ってる人にだけ検札をするの。これもなかなか便利。普通列車のグリーン車は18切符でもグリーン料金払えば乗れるし、地方から18切符で東京に戻るときはけっこう快適だ。

東海も、たかだか5百円かそこらを取ることを考えるよりも、検札を廃止して車掌の手間をなくするほうが、結局のところ得するんじゃないか。でも、そういう包括的な損得より、目先の5百円を欲しがるのってさ、朝三暮四っていうかさ、愚かだと思うわけですよ。

客の利便性を全く考えてないし。だから東海はキライw