
珈琲大好きな私、イベントで店主さんにお会いして、イベントのお土産のコーヒー豆の美味しさが忘れられず、行きたいと思っていた猿田彦珈琲へ行きました。
ラテも美味しいみたいですが、私は珈琲そのものをブラックで味わいたいな~と思い、猿田彦ブレンドをお願いしました。 399円。
うん?これiPhoneじゃないの?
なんと、レジアプリというのがあるらしいです。
すごいね~~iPhone!
後で、せっかくならお豆買ってくるんだった!と思ったけれどすっかり忘れました。
ま、恵比寿もよく行くのでまたの機会に。
棚にロゴ入りのマグが並んでいたので、てっきり、ロゴ入りマグで出してくれるのかと思いきや。シンプルなマグで、ちょっぴりさびしい。。。
猿田彦ブレンドは際よ苦味がガンときて、後からマイルドに変化する深煎りタイプの珈琲でした。
禁煙で美味しいコーヒーが楽しめるところが好きなので、空いていればリピしちゃいます。
ミルクがよく会うのでカフェオレなどもおすすめ。
恵比寿という立地を考えればCPはよいのではないでしょうか。
混んでいるのでゆっくりできないのと、マグノシンプル過ぎが味気ないないなぁと思ってしまいました。
コーヒーの味は文句なしに美味しいです。