
通っているお気に入りの美髪サロンが池袋にあるので、池袋は毎月一度以上は行く街。
池袋にちょっとおしゃれな飲み屋さんがあると教えてもらって行ってみました。
以前は立ち飲み屋さんだったそうですが、割烹バルとしてリニューアル。
割烹と冠してるだけあって、お料理の繊細や美味しさは居酒屋ではなく小料理屋さんや割烹。
お通しがおしゃれ。
一口サイズのミニミニ茶碗蒸しと、白子の盛合わせ。
白子というよりフォアグラみたいな食感。
ここは日本酒に合うお料理かな?と日本酒飲み比べセットを飲んでみることに。
大好き九州、福岡、八女の酒蔵、喜多屋の蒼田の利き酒セット。
写真右から
純米大吟醸「蒼田」
純米吟醸「蒼田」
特別純米酒「蒼田」
本醸造「蒼田」
やっぱり大吟醸が一番おいしい~♪
本醸造「蒼田」はIWC2014のSAKE部門本醸造の部で福岡トロフィーを受賞しました。
ワインでも日本酒でも利き酒ができるような少量のセットを用意されているお店が好き。
お料理にあわせてお酒をいただく。お料理をより美味しくたいただくためにお酒は外せない。
でも、体質的にあまり飲めない私には利き酒のような少量でいいので、色々楽しめるセットが好き。
こちらのお店の利き酒セット950円は、フレンチのお皿に合わせてワインを変えていくような楽しさがあってかなり高ポイント。
お花みたいにきれいな盛り付けは、割烹ですな~♡
★北海道産さんま
★そらのポテトサラダ
お料理はこれに一番感動しました!
どうみてもケーキ!ですが、ポテトサラダ。
この芸術的なポテトサラダは見た目にも楽しいし、人気のじゃがいもインカのめざめとあめーらが使われているそうです。
この日いただいたお料理の中で、一番印象的な見た目でした。
★そらの牛すじ煮込み
見た目はSTOVEのビーフシチュー。
でも実際は牛すじ煮込みで、割烹というよりもフレンチチックなメニュー。
パンが添えれています。
バゲットハーフサイズで添えてもらいたいかも~~♡
★そらの生うに天麩
ウニ大好きな私が感動の天麩羅。
ウニはいいですね~。ウニのメニューがお手ごろ価格であるだけで、そのお店が大好きになってしまいます。
もちろん、天麩羅のお味もGOOD!!
★そらのじゃが芋のバター煮
栗みたいな甘いジャガイモ。バター煮というよりは塩煮にバターを後のせで添えたような薄味のお出汁で煮込まれバダー風味といった方があっているようなやさしい味。
★そらの手羽先焼き
なんとなく九州っぽいイメージの手羽は柔らかく、お箸でお肉が簡単に取れます。
添えられた酸味の利いたジュレソースがなんともマッチして爽やかにいただけます。
〆にきしめんが気になったんですが、この日は〆なしで終わりにしました。
割烹と冠する店名に納得!
お酒より食事なだとボリュームが少なめに思うかも。
美味しいお料理を肴に、お酒をメインに楽しみたい方にとても向いているお店です。
■そら (居酒屋 / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)
050-5570-2125(予約専用)
03-3982-0102(問合せ専用)
東京都豊島区東池袋1-39-6池袋第3KUビルB1F
17:00~23:00 日曜日定休
旅行専門たびすま人気ブログランキング