
このところ懸賞応募にはまっている私、先日、アジアンスイーツ『Li Pore』×TEAコラボ企画★TEAとスイーツのマリアージュ@日比谷パレスにCross懸賞さんの懸賞で当選、ご招待いただき素敵なハイティーをさせていただきました。
ハイティを楽しみながら優雅なひと時を
~誰かに教えたくなる大人の午後の過ごし方~
【場所】日比谷パレス(東京都千代田区日比谷公園1-6)
【講師】ティコンシェルジュ協会認定講師/ラジオDJ 遠近由美子 さん
講師の遠近さんにお茶について学びながら、かつ、お茶とスイーツを楽しむ優雅な時間。
新緑の日比谷公園の中で楽しむティータイム。
私も昨年フランスで、12種類購入して来たKUSMI TEAが用意されていました。
パリのシャンゼリゼで見つけた可愛いお店の紅茶は日本ではあまり見かけることがなくなんだかうれしい。
最初に登場したスイーツは全部で6種類。ティーは7種類。
1★リーボールオリジナル 季節のパイとウェルカムドリンクとしてエルダーフラワーのティーが登場。
炭酸で割ってあり食前酒のように爽やか。(なぜかお茶の写真がありません)
2★リーボールフルーツサラダ(赤サラダ)、フルーツスープ(メロンとココナッツミルクのスープ)
メロンのスープが甘くて爽やか。
赤のサラダと別名があるサラダは、赤いフルーツの合間にジュレが。
★チキンのサンドイッチ ピクルスを添えて
3★リーボール特製 とろける杏仁豆腐、リッチな味わい濃厚マンゴープリン
開発に11年かかったという絶品マンゴープリン。マンゴープリンはよくあるけれどオイシイ!ものには出会えないのでちょっと嬉しい出会い。
杏仁は爽やかな杏仁でスルンと胃に落ちてゆくようになんとも軽やかでした。
マンゴーにはセイロンティーのミルクティーがマリアージュされ、これがまた絶品。
4★中華チマキ 海老餃子 タルト (かれー風味の野菜の煮込み)、ブーシェ(春雨清水スペシャル)
飲茶のようにいろいとろ並んで登場。
お茶は3種類、アイスティーが2種類、ホットが1種類
いろいろとブレンドされていて講師の方がホワイトボードにメモしてくださったのだけど、食べる方に気をとられうろ覚え(笑)
グローブとニッキがプラスされたアイスティーが思いのほか癖がなくおいしくて、中華ちまきにもあいました。
5★リーボール フルーツのグラタン バニラアイス添え
これがまた絶品。フルーツグラタンの上でとろけるアイスがなんともいえず。
6★新食感リーボールオリジナルフルーツポンチ
アニスが入ったシロップにフルーツが彩りよく入っていてある程度シロップを味わってから、お茶を注いでいただきます。
〆のデザートがお茶にもなるという素敵なスイーツ。
涼しげな見た目も美しく、女子力が一気に目覚めそうな素敵なスイーツでした。
日比谷パレスでのハイティーはなかなか素敵な時間でした。
日比谷パレスさんでは、次回8月にフレンチとティーのマリアージュも企画されているそうです。
フレンチ好きとしてはフレンチとお茶の組み合わせがとても気になります!
プリオコーポレーション様、素敵な時間をありがとうございました。
もう20年くらい前になりますが、シンガポールへ行ったとき、いくつかのホテルでハイティーをしました。
本当はラッフルズホテルでハイティーをしたかったのですが、何ヶ月も前に予約しないといけないことを知らず、一番行きたかったラッフルズには行けず、シンガポールスリリングだけはラッフルズで飲んできた思い出があります。
シンガポールでハイティーまたしたいな。