goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ルフトハンザの機内食(成田発便)

2008-09-28 | 旅 ドイツ

    にほんブログ村 スイーツブログへ いつもクリックありがとうございます

見所が多いヨーロッパは短い時間で効率よく行きたいところへ行くにはツアーが一番。

世界遺産がある場所は本当に不便なところが多いので、自力で行くには相当時間に余裕がないと厳しいのでツアーを選択する派。

今回の旅は阪急交通社のトラピックスを初めて使ってみました。

テンコモリでハードなツアーとして有名なトラピックス。

昔は選ばなかった旅行会社ですが、お得なお値段で今回の目的をカバーしてくれる内容だったので即決。

2年前のルフトハンザを使用したJTBのツアーではマイルがつかなかったので、トラピックスは格安な上にマイルが付くので嬉しい。

出国手続をした後の免税店で北海道のロイズの生チョコを発見して思わず写真を撮りました。

千歳空港の免税店にあったのは見かけたことがあるけれど、成田にもあったんだ~と感激。

この日は台風が出発時間に一番接近する予報だったので遅れるかな~と思ったけれど定刻で出発。

過去のルフトハンザ利用は飛行機が広いイメージだったのですが・・・今回の飛行機は狭い感じでおまけに満席で・・・ちょっと辛かったけれど機内食は海外系としはかなり美味しいのでいいとしましょう。

食前のドリンクはスパークリングワインをいただきます。

白ワインの国だけあってスパークリングワインもなかなか美味しい。

プレッツエルとリッツのようなキュートなお菓子が入ってます。

トップ写真は豚カツ丼。

鶏肉はこちらです。

雑穀米のようなライスもなかなか美味です。

ビールの国ドイツ、さすが機内食も瓶ビール。

瓶ごと渡してくれます。容量は330CC。

ビールはこの1種類だけですが、飲みやすいビールでした。

機内ではスピードレーサーなど日本でも公開されたばかりの映画ばかり上映でしたが、翌日からのハードな行程に備えしっかと眠りました。

美しき国ドイツ、麗しの国オーストリアの旅の始まりです。

次につづく

  にほんブログ村 スイーツブログへ いつもクリックありがとうございます

サッポロラガー

 北海道限定サッポロクラシック

 ショコラティエマサールのショコラショー

 涼しくなったので旅もいいですね。

 ぬくもり工房京昌 うこんとなたまめはこちらからどうぞ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DEMELのプラリネ(オーストリ... | トップ | ローテンブルグ名物 シュネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 ドイツ」カテゴリの最新記事