
ワットポー、300BTの拝観料の価値はあるけれど、次も行く予定だったけど、クレカが使えると思っていたので、手持ちのBTがほとんどなくなり、次の観光にまた移動するのも面倒だし、ジムトンプソンに行くことに。










メトロで移動。
ジムトンプソンの家に行きたかったけれど、メトロ一本では行けないようで、スクンビットまで戻るみたいな説明を切符売り場でされました。
ジムトンプソンの家に行きたかったけれど、メトロ一本では行けないようで、スクンビットまで戻るみたいな説明を切符売り場でされました。
とりあえず、ジムトンプソンの家に行くメトロ乗換駅まで買うことに。


タイではきっとATMでキャッシングしてBTにするのがいいのかもしれないけれど、キャッシングに抵抗があるなぁ。
言葉がよくわからないのとBTの換算を間違えそうで必要以上にキャッシングしても怖い。


ATMは駅には切符売場よりある感じ。
ジムトンプソンの家に行くのは遠回りだけど、ジムトンプソン本店は途中駅から徒歩で行けることに気づき、本店のある駅で降りました。
メトロのサムヤーン駅で降りて徒歩で行くことに。
ジムトンプソン本店。
サムヤーン駅から徒歩5分くらいです。


ジム・トンプソン 本店(Jim Thompson)
住所 9 Surawong Rd.
アクセス BTSサラデーン駅、MRシーロム駅から徒歩3分
駐車場 有(無料)
営業時間 9~20時
定休日 なし
年齢制限 なし

住所 9 Surawong Rd.
アクセス BTSサラデーン駅、MRシーロム駅から徒歩3分
駐車場 有(無料)
営業時間 9~20時
定休日 なし
年齢制限 なし

ジムトンプソン本店へ行けば、種類が多いのかと思いきや、ファブリックが多くオーダーメードをしたりする人におすすめなようでした。
ただ、ジムトンプソンの家に行く無料バスが出ているようです。
次は11:45とのこと。
時計を見たら小一時間あるので、駅からの道にスタバがあったのを思い出しスタバへ行きました。








カフェラテ 155BT
日本より高い!

日本にはないLINEのキャラのマグ。
どうやらタイのスタバでLINEペイが始まったことによるコラボグッズみたいです。




ホテルの中にあるスタバ。

^_^

^_^