
カフェソラーレTsumugiは有楽町マルイのお店に何度か行ったことがあります。
たまたま通りすがりで見つけ、懐かしく入ることに。
たまたま通りすがりで見つけ、懐かしく入ることに。
都下にも進出してたのですね!
一昨年くらいから都心に出る率が減っているので、実際23区内の新店などの情報も疎くなっています。
コロナ禍の今は新宿でさえ出る気にならないので都下ばかり。
もともと人混みが嫌いだし、行列も嫌いなので、混んで並ぶ店には入らなくてもいい。東京は行列と人混みで時間のロスが多い街だというのが私の東京にすみ始めた頃の印象で、今も行列も嫌だし、銀行で💰を下すにも行列だし、時間のロスが半端ないのが東京の嫌いなところ。
何か月も先まで予約がいっぱいとか、そんな先の予約を取らなきゃいけないなら食べなくていいと思ってしまうので予約が取れない店、行列する店は今もよほどでないと行きません。
何か月も先まで予約がいっぱいとか、そんな先の予約を取らなきゃいけないなら食べなくていいと思ってしまうので予約が取れない店、行列する店は今もよほどでないと行きません。
和Cafeでごはんも美味しかった記憶がよみがえり、和風ハンバーグをいただくことに。

御飯は十三穀米を選択。
デザート・ドリンクセットを+980円(税別)でお願いしました。
フレンチプレスの炭焼き珈琲と和栗で焦がしきな粉のほうじ茶モンブランを選択しました。




和という感じでなかなかよいです。
ハンバーグだと洋食っぽいスタイルが多いので、醤油麹がよいです。




デザートセット


モンブランが思ったよりボリュームあります。
ほうじ茶の苦みがいい感じで、あまあまなモンブランが大人はな味わいに締まってます。
フレンチプレスのコーヒーも嬉しい。
ほうじ茶の苦みがいい感じで、あまあまなモンブランが大人はな味わいに締まってます。
フレンチプレスのコーヒーも嬉しい。

フレンチプレスは4分間の砂時計が落ちた後に飲んでくださいとのこと。
フレンチプレスにありがちな粉っぽさもなく、炭焼き珈琲にありがちな苦みもなく美味しい。

デザートセットのモンブランは私の年齢なら二人でひとつでもよいボリュームなのでスイーツ食べすぎたなと後悔したのでした。


デザートセットのモンブランは私の年齢なら二人でひとつでもよいボリュームなのでスイーツ食べすぎたなと後悔したのでした。

かき氷やメニューが豊富な和Cafeおすすめです。
次回は「 削り氷 すいかの赤富士」食べてみたい。
甘いすいか果汁をかけた赤富士と雪に見立てたホイップ、裾野にある凍らせたすいかの果肉だそうです。
かき氷好きとしてはたまらん💛
CAFFÈ SOLARE Tsumugi トリエ京王調布店
東京都調布市布田4-4-22
トリエ京王調布A館 4F
042-490-0188
全席禁煙
無休(施設に準ずる)
10:00~21:00
東京都調布市布田4-4-22
トリエ京王調布A館 4F
042-490-0188
全席禁煙
無休(施設に準ずる)
10:00~21:00