
今日はお弁当を復活させました。
長いことコンビニのおでんにお世話になりました。
コンビニ弁当は味が濃くて苦手なので、ほぼ毎日おでんでした。
A型ですから同じものが続いても、嫌いなものを食べるりは苦痛ではないけれど。。。。さすがに飽きました。
右手骨折は今週末にはもう固定も外せる予定です。
本当はいけないかもしれないけれど、自宅では固定を外してテーピングだけにしてたりします。
ただ力は入らないので、まだ、切れるものが限られてます。
お稲荷と海苔巻におかずがくどいかなぁ・・・と思ったんですが、お稲荷と海苔巻きは昨日の残りの消化のため仕方ないです。
1月19日、気が付くと一月も半分過ぎています。
ボーッとしてると、どんどん年取っちゃう!
では、皆様、本日も頑張りましょう!
復活!!
やっぱりおいしそう~
でも無理はしないでくださいね。
今日は、めずらしく長女と一緒にみています。
「美味しそう~~」おもわず長女がもらしてましたよ。
どきっ!!ぼーっとしてると・・・そうそう
私もそう思います。とくに年明けてからは早かったな。
まずいまずい。
以前は、大勢の人前にでる仕事だったので、ちょっと
若さが保てていた感じでしたが、最近はひきこもりで
顔の筋肉も衰えてるかも・・・・老けました
今日は、顔の体操することにしま~~す。
minikikiさんもお弁当頑張ってますね!
私はなんだか忙しく過ごしているうちに、もう19日って感じ。
なんだかんだと骨折してからひと月になります。
うさちゃんもネットでブログを始めたりするのも時間の問題かな??
人前に出るというのは緊張感もあるので、若返り効果はあるかもしれませんね。
私は20代前半の若い子たちと毎日過ごしているので、気持ちだけはかなり若いかも
すばらしい・・・
とてもおいしそうです。
運動会のときに母が作ってくれた
おいなりさん・太巻きよりも素敵です。
おかずもゴージャスですね。
Fueさんのお弁当で運動会を頑張りたい
気持ちになりました。
あと30年若ければ・・・
玉子王子さんもファンだったのですね。
主婦の方や、既婚男性のお弁当ファンが多いんですよ。
独身者としては嬉しいような、少々、複雑な心境です。
お弁当復活おめでとうございます。
私は料理が苦手なので料理できる人が
羨ましいです。
早くジムに行きたくてウズウズしてます。
お料理は好きだし楽しいですが、後片付けが嫌い。
どっちかというと後片付けの方が面倒です。