goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

『日本一きびだんご』函館・国産製菓

2007-01-08 | 食 スイーツ・お菓子・パン

今日は成人の日ですね。

成人を迎えるみなさん、ご家族の皆様、おめでとうございます。

今日の札幌は風が強くて、振袖姿の女の子は大変だろうなと思います。

 

このお菓子が北海道のお菓子であると、岡山出身の友人から聞いて知ったのはもう20年くらい前のこと・・・。

きびだんごの本場、岡山のきび団子とはまったく違うものだと知りました。

子供の頃から身近なおやつで、祖父母の家に行くと必ずといっていいほどこれが出された気がします。祖父が好きだったのかも。

私にとってのきびだんごのイメージは、国産製菓の写のパッケージです。

昔はもっと、サイズが大きかったのになぁとちょっと寂しい。

オブラートも昔と違う気がするのですが、気のせい?

きびだんごも、北海道のお菓子「べこもち」にかなり近い味です。

このきびだんご、隠れたベストセラー。

なかなか嵌る美味しい味なので、ぜひぜひ、北海道土産にいかがでしょう?

写真の私のきびだんごは、函館の国分製菓ですが、谷田製菓の方が有名なのかな?

谷田製菓の方が、チョッピリ固めの食感で甘めかも

                        

にほんブログ村 スイーツブログへ 今日の順位を見る    

 

 大奥のテーマ「運命」

 楽天トラベル 予約はこちらから 

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング
1/07(日) 2460 pv 724 ip 173位(702065 BLOG中)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月7日のお弁当 | トップ | 『初しぐれ』札幌・甘仙堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 スイーツ・お菓子・パン」カテゴリの最新記事