コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【立川】久しぶりのスウェーデンランチを♪IKEA立川

2022-05-22 | 旅 東京都
愛用のBYLLANが壊れたので久しぶりにIKEAへ、 ついでにランチもしてきました。
BYLLANを愛用して10数年、1代目が長く使えたのですが2代目がすぐ壊れて、3代目BYLLAN。
ノートパソコン利用なので、このBYLLANは必須アイテム。



ありそうで意外とこの使い買ってがいいパソコン用のラップトップテーブルはIKEAにしかないのです。
今回は黒しかなかったので黒を買いましたが、前回の白のテーブル部分はまだ使えるのでテーブルは白に付け替えました。
過去記事で確認するとこの2年の間に500円も値上がりしてました。

IKEAはそれ以外買い物はないので、あとは早めのランチをすることに。
土日のIKEAは10時からオープンなのですね。
お買い物を済ませてランチは11時に前にすることに。
11時まではモーニングメニューがあることを知りラッキー。
抹茶スイーツがありました。
IKEA!という感じの映えるブルー色のスイーツがなかったので、抹茶スイーツセットを選択。スイーツそんなに食べたいわけではないけれど、映えを気にしてセット。

サーモンは北欧の食事には必須なメニュー。
サーモンマリネ ¥390
スウェーデンでよく食べられているサーモン。伝統的な保存方法であるマリネをディルをたっぷり使ったソースと一緒に食べるのがスウェーデン流。


モージング限定のミートボールセット。
スクランブルエッグ、シナモンロール、ミートボールというTheスウェーデンなメニューがコンボしたプレート。

私が北欧に惹かれた理由が「かもめ食堂」なのです
映画も小説も読み、絶対にフィンランドへ行く!
北欧へ行く!と決め、小説を読んだ翌年にはフィンランドへ行きました。
シナモンロール、ミートボール、ザリガニ、そしておにぎりが登場するかもめ食堂。


シナモンロールだけではさすがに炭水化物が足りないので、ベジカレーをお願いしました。

ミートボールはベリーのジャムでいただくのが北欧風。
ベリージャムが好きなのです。
プラントカレー  290円
お肉は入ってない畑から生まれたプラントカレー
イケアレストランの人気商品のカレーがプラントベースになったそうです。

抹茶フェア
期間 : 2022年4月28日(木)~6月26日(日)
シテイショップでは扱っていないアフタヌーンティーセット。
抹茶アフタヌーンティーセット ¥590
抹茶ガトーショコラ、抹茶いちご大福、抹茶モンブランのデザートセット。

抹茶モンブランの中はこんな感じ。

海外気分を味わえるIKEAレストランが好きです。
食べ過ぎたかなと思ったけれど、意外とすぐにお腹が空きました。
カレーとシナモンロール以外はシェアしたりしているからかな。

IKEAもですが、ヨーロッパのコーヒーはミルク(牛乳)をたっぷり入れて飲むのに適しているのだと実感します。

IKEA立川
営業時間
平日 11:00~19:00
土日祝 10:00~20:00
レストラン営業時間も同様
(ラストオーダー閉店30分前)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【君津市】亀山温泉ホテルの... | トップ | 【那覇】ゆいレール壷川駅か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 東京都」カテゴリの最新記事