
キューポラの街の舞台が川口であると知ったは大人になってからですが、大人の遠足工場シリーズ?
工場見学はしませんが降りたことのない駅に降りてみるって面白いですね。
赤羽駅で京浜東北線に乗って一駅。
川口は気になるお店がいろいろあって、そごうでお買い物したり、商店街を探索してみたり。
気になっていた旨い牛肉をリーズナブルな値段で提供する牛串専門の居酒屋は15時から営業とのことで、主婦のみにぴったりなお店。
堅実な主婦はハッピーアワーを賢く利用。
暑い日のビールってなんでこんなにおいしいんだ~~。生返る気分。
ビールジョッキが一杯200円、ウーロン茶150円もとても安いのに
ハッピーアワーのビールを比べて高く感じてしまうくらい。
串が一本150~250円。
ひとり1本限定の希少部位、仙台牛の串でも350円とめちゃ安い。
こぶりとはいえ仙台牛ですから!
トマト、ネギ、ししとう、しいたけ、ニンニク、長芋、野菜を全種類1本ずつ頼んでみました。
アスパラも頼んでみました。
こちらのお店はまんが喫茶やホテル事業を運営する企業の初チャレンジの飲食店らしいです。
「遊び」を仕事にしている企業グループということで、ワクワク、ドキドキをテーマに展開しているとか。
牛串屋末吉や確かにコスパはワクワクな感じあります。
もっとドキドキ、ワクワク欲しい~♡どこまでも貪欲(笑)
★ローストビーフユッケ
生肉は苦手です。でもローストビーフは好きです。
なのでお願いしてみたら、これは赤身好きに大正解。
赤身派にはたまらないので〆のごはんもローストビーフユッケ丼にしちゃいました。
★牛やさんのポテトサラダ 380円
ベーコンがドーンとのったポテサラは見た目もインパクトあります。
★どんぐり
うずらの卵なのにどんぐりというネーミングが可愛くてお願いしました。
しょうゆたれに漬けたうずら玉子。
赤身をカルビ、モモ、なんだっけから選択。
2本ずつあるのは、同じ嗜好のお友達の分で私が食べたわけではないです。
ジャン酎っていうのが気になります。
おひとりさま1杯限定。千円。
白キムチやら、枝豆やら、おすすめセットやら、キンミヤやら、みんなバラバラ(笑)
★ローストビーフ
気が付けば、牛串の店なのにローストビーフばっか食べてた私。
どんだけローストビーフ好きだった?!
ごはん好きな私は、一足早く〆に入ります。
★ローストビーフユッケ丼
キュウリや、紅ショウガも入るので、ごはん好きさんはローストビーフユッケより丼にしちゃった方がいいかも。ごはんの分量はお茶碗軽く一杯です。
★特製ラーメン(小)
これは少な目なのので〆というより箸休め的かも。
ローストビーフ丼とラーメンどちらも食べたくて、お友達と半分こしました。
川口楽しかった!めちゃ近かった!
ここは15時からやっているので、またフラリ川口に来たい!!!