
本日はなんとなく、大谷地駅で降りてみました。
土曜日なのに、やけに降りる人が多いなぁ。。。と思いつつ、改札を出ると、コンサドーレの旗がはためいていたので、今日は厚別競技場での試合と気づきました。
最近は、サッカーも野球も観戦してないですが、実は、かつてはサッカーも野球も大好きで、東京ドームや国立競技場へ天皇杯を観戦に行くほどでした。
野球は巨人で、高橋由伸選手。
サッカーはヴェルディ、北澤選手やエスパルスのシジマール選手が好きでした。
コンサドーレが出来た頃は、厚別競技場での試合は必ず応援に行ってました。
最近、駄目です。。。情熱がない・・・。
でも、キヨスクで売っていた、『コンサドーレ必勝弁当』は買ってみたくなりました。
さすがスポンサー、サザエのお弁当です。お値段700円でこの充実さ!
ちょっとびっくりでした。
サザエだから美味しいとは思ってましたが、このお値段かなりおすすめです。
毎回、対戦チーム名物を入れるとかで、本日の対戦相は、ベガルダ仙台ですので、さんまの竜田揚げだそうです。
鮭のチャンチャン焼きも入ってました。
1個だけお試しで買ったため、一番下の弟と取り合いになりましたよ
本日、駒大苫小牧、決勝進出を決めました!
私の予想通り、早稲田実業と対戦になりました。
早稲田実業と駒大苫小牧・・・当然、道産子としては駒大苫小牧。
早稲田も応援してあげたいですが、申し訳ない。
優勝旗は3度、しょっぱい河を越えることになると思います。
コンサドーレは、「道産子=どさんこ」をひっくり返して、オーレをつけただけというシンプル、明快な、北海道らしいネーミング。
こんな遊び心を持つ、道産子気質好きです。
広大な大地で暮らす道産子は、おおらかで心にも余裕があります。
ま、単純でわかりやすいという気質ともいえますかねぇ・・・
皆様も、明日の試合は、ぜひぜひぜひ、駒大苫小牧を応援してくださいませ
いつもアクセスありがとうございます。
8/18(金) | 3441 pv | 747 ip | 148位(616380 BLOG中) |
認証するまで、コメントもトラックバックも公開されません。
コメント、トラックバックの内容によっては、公開せず削除させていただきます。
コメントの非公開希望の場合は、非公開と明記お願いします。
お返事が必要な場合は、メールでご連絡をお願いいたします。
本日も、クリックのご協力、よろしくお願いいたします