goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

『神椿パフェ』 金比羅さんにある資生堂パーラー (うどん県 丸亀市歴女の旅 3)

2011-11-16 | 旅 香川県

金比羅宮へ行く前から神椿の存在は知っていましたが、髪椿ならぬ神椿。

白椿愛用してますが資生堂直営の資生堂パーラがなぜか金比羅さんにあるのです。

金比羅さんの石段500段目にあるカフェ&レストラン。

金比羅さんに来てまで資生堂パーラ??と思いつつ、やっぱり入ってしまいました。

もちろん、お願いしたのは『神椿パフェ』 800円。

セルフ式カフェになっています。

メニューは金比羅さんとは無縁な普通のカフェメニュー。

うどんはありません。2階がカフェ、1階がレストラン。

レストランはランチ営業時間は予約なしでもOKですがディナーは前日までに予約が必要だそうです。

教会障壁画で世界的に有名な田窪恭治氏のアートが描かれた壁がなんとも神聖な気持ちになります。

アイスクリームは毎月?毎季?変わるそうですが私のときは抹茶でした。

こんぴらの森の中のカフェは森林浴もできパワーもいただけそうです。

駐車場完備だそうです。

徒歩だとJR琴平駅から40分ほどだそうです。ここまで来ると本宮まであと285段。

レストルームでは資生堂の神椿限定のトワレと油とり紙をお試しできます。

 食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中! 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うどん県丸亀市歴女の旅 2 ... | トップ | 丸亀いろいろ☆骨付鶏美味!(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
資生堂パーラー (Fue★りとるみいさん)
2011-11-21 19:25:48
東京以外ではほとんどないらしい資生堂パーラーですがお値段は東京価格ではないところがよいかも。
レストランは結婚式場としても使われるみたいです。

金比羅限定、トワレや油とり紙が売られていて、そちらは結構いいお値段でした。
返信する
こんなところにも… (りとるみい)
2011-11-20 12:59:00
資生堂パーラーがw(゜o゜)w オオー!

でも、メニューとか都内にあるのとは違って
ちょっと手作り感が伝わる感じですね。

入口の神椿の文字がカッコいいです(#^.^#)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 香川県」カテゴリの最新記事