コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

茨城歴史漫遊女子旅5☆江戸幕府を開いた徳川家康から大政奉還の徳川慶喜など歴史を知る@彰考徳川博物館

2019-02-14 | 旅 茨城県

弘道館⇒偕楽園⇒千波湖・好文カフェ⇒徳川ミュージアム
と一日目の行程の〆の観光地が彰考館徳川博物館 です。
江戸幕府を開いた家康公から、大政奉還の慶喜まではもちろん、徳川家のいろいろを知ることができるミュージアムで。

茨城歴史漫遊女子旅4☆絶景!好文カフェで名物『千波白鳥シューと千波黒鳥シュー』を♪
前の記事はこちら

 

徳川光圀はじめ徳川家の名宝を6万点を収蔵、水戸徳川家のまとまった資料がみられる唯一の博物館。

徳川御一門、徳川御三家

徳川義直(家康九男) 尾張徳川家 尾張藩
徳川頼宣(家康十男) 紀州徳川家 紀州藩
徳川頼房(家康十一男) 水戸徳川家 水戸藩

御三家は親藩(一門)のうちで最高位にあり、将軍家や御三卿とともに徳川姓を名乗ることや三つ葉葵の家紋使用が許されました。
将軍家を補佐する役目にあるとも言われていますが、制度・役職として定められたものではなく、将軍家の後嗣が絶えた時に備え、家康が宗家存続のために遺したものであるとも言われています。

徳川ミュージアムは、水戸徳川家13代当主徳川圀順公が、伝来の大名道具や
古文書類を寄贈して設立した公益財団法人徳川ミュージアム(旧 財団法人水府明徳会)の
博物館として、昭和52年(1977)に開館したそうです。


所蔵品は、徳川家康公の遺品(駿府御分物-すんぷおわけもの-)を中心に
家康公の子である初代頼房公、2代光圀公ら歴代藩主や、
その家族の遺愛の什宝約3万点に及ぶとのこと。

彰考館文庫収蔵の『大日本史』草稿本や、その編纂のために
全国から集められた古文書類約3万点からも史料が展示されているそうです。

美的、歴史的価値以上に、水戸家伝来品として一揃いとなって水戸の地に
存続し続けるところに最大の意義があるとのこと。


水戸家の葵御紋は三葉が裏になった裏葵御紋が正紋。

徳川家の複雑な相関図もなかなかわかりにくいのですが、水戸徳川家の藩主として特に有名なのは、
第2代藩主光圀(義公)と、第9代藩主斉昭(烈公)です。

光圀は修史局彰考館の創設、及び紀伝体の史書『大日本史』編纂をしたことが有名です。
斉昭は藩校・弘道館及び偕楽園造成者として、そして、最後の将軍の父として有名でもあります。




水戸黄門の「この紋所が目に入らぬか!」の」キメ台詞とともに助さん角さんが控え折ろう!
のシーンで有名な紋所の本物も展示されていました。

 徳川 家康公 ゆかりの所蔵品

家康公の遺品として御三家に贈られた品々。
名物茶器や刀剣を含む我が国を代表する美術品が数多く含まれているそうです。
 
軍扇 老松図
一行書 花鳥風月
薬壷 鳥犀圓
紺地葵紋付菊唐草丸文辻ヶ花染小袖 など


徳川 光圀公 ゆかりの所蔵品
黄門様で知られる光圀公の愛用した品々や、名君とうたわれた学者殿様の姿を今に伝える史料です。
黒地葵紋金蒔絵印籠
礼儀類典
大日本史
文昌星像
メリヤス足袋 など

徳川 斉昭公 ゆかりの所蔵品
偕楽園、弘道館を創った殿様、斉昭公の時代と人柄を今に伝える品々。尊皇の志士にまつわる史料もあります。
反射炉損型
望遠鏡(近量丸)
地球儀
追鳥狩絵巻
農人形 など


徳川 慶喜公 ゆかりの所蔵品
水戸徳川家の7男に生まれた最後の将軍慶喜公をはじめとする、将軍家、御三家等、徳川一門ゆかりの品々です。
徳川慶喜七歳肖像
一行書 遊於藝
煙草入
徳川慶喜書状 母吉子宛
徳川慶喜肖像写真 など

徳川 圀順公 ゆかりの所蔵品
公爵徳川圀順が寄贈した明治、大正、昭和の美術工芸品。
華族の暮らしぶりを今に伝える品々です。
早春(横山大観)
女(中村 彝) など






関ヶ原合戦に勝利し日本は“徳川の平和”の時代を迎えると、日本刀は武士の魂として継承されていきます。
しかし、大正12年(1923)9月1日、関東大震災で被災し焼失してしまった水戸徳川家伝来の168振の名刀があったそうです。

それらの名刀の魂のストーリーを受け継ぐため、徳川家は灰燼の中から刀剣を集め大切に保存。
2016年、現代の名匠が被災した刀剣を再現、伝統文化を守り、学び伝える「刀剣プロジェクト」が始動。

現代の名匠による、天下の名刀

「太刀児手柏」
「刀燭台切光忠」

の再現の制作が始動、 2018年、二振の名刀が姿を甦らせました。

 


刀燭台切光忠を蘇えらせた 宮入方廣 氏


徳川ミュージアム×刀剣乱舞ーONLINEコラボ

ファンはたまらないそうです。

人気のスチームクリームが刀剣乱舞とコラボ!
これはスチームクリームファンとしても欲しい!

印籠も大小、様々な大きさや根付タイプ、フサ?であってる?の
カラーも紫、黄色、白とチューリップみたいに選べます。

団体入場券は印籠デザイン!これはお財布に入れて大切にしまっておきます♡


正面は徳川家康公、後ろは水戸光圀公。
黄金の銅像は記念撮影ににピッタリ。
なんだかこの写真を持っているだけでご利益をいただけそうな家康公です。

 

徳川ミュージアム
〒310-0912 茨城県水戸市見川1-1215-1
E-mail:museum@tokugawa.gr.jp
FAX:029-243-0761
JR常磐線 特急で上野 ~ 水戸・約70分
水戸駅(北口)から
・タクシーで約10分
・バス4番のりば 茨城交通バス3又は37系統「見川2丁目」下車、徒歩5分
常磐自動車道で
東京(箱崎)より水戸インターまで 約80分
水戸インターより博物館まで 約20分
無料駐車場あり(普通車30台 大型バス5台まで)

 

1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊モニターツアー☆ダイジェスト&目次
まとめの目次はこちら


茨城歴史漫遊
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ茨城県からのご招待で、モニターツアーに参加しました。

#PR #茨城県 #ibaraki #茨城歴史漫遊 #女子旅 #ミネティ旅 #旅ブロガー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城歴史漫遊女子旅4☆絶景!... | トップ | 高知家おきゃくイベント in ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 茨城県」カテゴリの最新記事