
ワンエメ達成フライトは12月15日。
那覇宿泊は2か月ぶりくらいかな?
もはや、那覇に行き過ぎていつ行ったのか記憶も曖昧になってきましたが、確か9月にハーバービューホテルのクラブラウンジフロアに宿泊して以来のはず。

ロコアナハはビジホにしてはお高めなので、なかなか選択せずにいましたが、一休で安く泊まれたので初、ロコアナハです。
県庁前駅から徒歩2分ほど。
県庁前の交差点の角、A&Wの隣にあります。
りうぼうのカフェやパレットくもじの飲食店もいくつか制覇済み。

ケンタッキーが食べたくて、那覇はどにあったっけ??と思っていたらリウボウに入ってましたね!


A&Wの後ろに見えるのがロコアナハ。
那覇市内では新しい方のホテル。
靴を脱ぐスタイルのお部屋でした。
那覇は靴を脱ぐスタイルのお部屋多いですが、日本人には合ってますね。
修行なので、夕食は質素にほっともっと。


私は牧志、お店としては安里店ですが、よく利用します。
A&Wもいいなと迷いましたが、ほっともっとの沖縄限定のチャンプルーが食べたかったのです。
夏はゴーヤらしいですが、冬は麩チャンプルーでした。

ホテル内にファミマがあるので、ファミマでブルーシールを購入。
お部屋は普通にビジホなので割愛しますが、ロコアナハのお部屋から見た国際通り方面です。

ホテル ロコアナハ
〒 900-0014 沖縄県那覇市松尾 1-1-2
TEL:098-868-6578
路線バス 125 99 120
県庁北口下車徒歩1分
バスで空港から20分ホテル前にバス停ありました。

ゆいレールの県庁前駅からもすぐなので、立地はとても便利だと思います。
国際通りの入り口にあるので、国際通りもすぐ。

おもろまちにあるDFSへ
DFSにお気に入りのBACHACOFFEEを買いに行きます。

ホノルルクッキーも去年くらいかな?入りました。
免税(消費税8パーセント)になるので、その分お得です。

免税(消費税8パーセント)になるので、その分お得です。

美味しいですが、お値段と味が見合わないので自分ではホノルルクッキーは買いませんが。
私はコーヒー大好き人間なので、BACHA COFFEEを1千万3千円分くらい買いました。お酒は飲まない私の嗜好品なので、ここは奮発して高級品。
旅先と職場で飲むように購入。
私はコーヒー大好き人間なので、BACHA COFFEEを1千万3千円分くらい買いました。お酒は飲まない私の嗜好品なので、ここは奮発して高級品。
旅先と職場で飲むように購入。
そして、ファミマで見つけた期間限定のブルーシールアイス。

