goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

打ち合わせ&暑気払い@ボンサルーテカブキ(新宿ホテルグレスリービル内)

2016-08-30 | 食 イタリアン・スパニッシュ

ガラスびん応援隊はガラスびんを愛し、普及PR活動のために定例会に参加しています。
8月はガラスびん協会さんのイベントに便乗、定例会もゴジラでおなじみ新宿にあるホテルグレイスリー新宿の1Fの「ボンサルーテカブキ」で開催されました。
ボンサルーテてどういう意味?
ボンサルーテ(健康に良いという意味の造語)だそうです。
私の「食べラー」みたいなもんですね。


新宿駅東口の新たなランドマーク、『ホテルグレイスリー新宿』の1階に、“五感”で愉しむイタリアンレストランが登場。
ホテル直営店ならではのハイセンス空間と、素材重視のイタリアン。

釜で焼き上げる本格手作りピッツァを始め、農家から届くみずみずしい野菜、産地直送の魚など、新鮮素材を多彩な調理法で仕上げたメニューがあります。

カジュアルなイタリアンですが、店内や接客はさすがホテルのレストランと唸るところがあります。



飲み放題メニューの中にスパークリングワインもあります。

居酒屋みたいにグラス交換で飲み物チェンジしてくださいなて野暮なことは言わないのもさすがホテルです。
ソフトドリンクとお酒は2つ並べて欲しいので飲んだグラスと交換なんてのは苦手。
飲み放題だからって元取るほどなんて飲まないし。

★バーニャカウダー
ソースが一人ひとつ用意されているのがさすがホテルの気配り。



★生ハムサラダ

 



★イカのハーブ焼き的な姿焼き



★マルゲリータ



★魚のフライ



★イタリア風ローストビーフ


カシスオレンジ



★ポモドーロ

★ドルチェ


参考としてお店のサイトの8月の4500円の飲み放題付きコースの構成はこんな感じ。
スパークリングワインや日本酒を含むお酒が飲み放題付き。
【アミューズ】ブルスケッター 
【サラダ】本日のサラダ 
【前菜】本日魚のカルパッチョ 
【前菜】モッツァレラとトマトのカプレーゼ 
【パスタ】本日のおすすめスパゲティー 
【ピッツア】マルゲリータ 
【ドルチェ】デザート


ほぼこの構成と同じですね。

ちなみにこちらのコースは10名以上は瓶ビールでの提供。
ガラスびんを愛する人にぴったりなコース。


ボンサルーテカブキイタリアン / 西武新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅
TEL・予約
03-6833-1702
西武新宿線 【西武新宿駅】徒歩4分
都営地下鉄大江戸線【新宿西口駅】徒歩6分
JR中央線他【新宿駅】東口 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線【新宿駅】徒歩7分
 東京都新宿区歌舞伎町1-19-1 ホテルグレイスリー新宿 1F
6:30~10:30/17:30~23:00(L.O.22:00)



びんビールはビール会社3社が同じガラスびんを使い、リサイクルしてます。
びんビール中びんは丸正びんとも呼ばれ、ラベルをはがせば3社共通ガラスびん。
ガラスびんに正のマークがある500ml」びんです。

日本酒などもエコなリサイクルびんを使って蔵元も増えました。

ガラスびんは地球に優しいんです。
環境省が推奨する3R運動。
3R(スリーアール)とは
リデュース(Reduce)
リユース(Reuse)
リサイクル(Recycle)
の3つのR(アール)の総称

1つめのR(リデュース)とは、物を大切に使い、ごみを減らすこと。
2つめのR(リユース)とは、使える物は、繰り返し使うこと。


食べログ グルメブログランキング 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  8月23日新発売!Triphasi... | トップ | 山梨県 シャトー勝沼のワイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 イタリアン・スパニッシュ」カテゴリの最新記事