
本日のランチは三田にあるコートドール。
フレンチ好きで知らない人はいない名店。
このブログをご覧の北海道の方はタイトルをご覧になってえ?札幌に帰省したの?と思われたかも?
札幌もフレンチといえばコートドールは有名ですが東京のコートドールと関係があるらしい?
三田のコートドール、モンブラン大好きな私にモンブランが美味しいというお話を聞きご一緒させていただきました。
本日は友人撮影の前菜を最初にアップ。
では本日のランチスタートです。
アミューズは桜海老とチーズの小さな温かいパン。
飲めない私もシャンパンを頂きたいと思いました。
パリッツとしたフランスパン
私の前菜は鰆。
お料理が主役なのでお皿はシンプルに。
お客様が口にするカトラリーは上等な高級品を使用する。
コートドールのコダワリとのこと。
どのお皿もシンプル。
私以外は皆さんお野菜の前菜を選択。
メインは全員、蝦夷鹿肉をいただきます。
想像していた以上にたっぷりのボリュームが出てきました。
主役はあくまで主役、豪華脇役で引き立てるようなお皿ではない。
主役の一人舞台を堪能させてくれる。そんなお皿。
お願いする前は鹿は固くて臭みが気になるかな~と思ったけれど、優しい柔らかいお味でボリューミでもしっかり完食できました。
お口直しの夏みかんのシャーベット
そしていよいよデセール。
本日はシェフのおまかせコースなのですが、デセールを追加し2皿いただきます。
まずは一皿めの『苺のスープ』
マッシュされた苺をイメージしていたのですが、丸ごと 苺です。
この季節だけの限定の苺のスープ。
サングリアのソーダなしみたいななんとも美味で不思議な優しいスープ。
そして、友人おすすめのモンブラン登場!
モンブラン大好きワクワクします
フォークを入れます。サクッツとフォークが入ります。
口の中で広がる和栗のほっこり優しいモンブランクリーム。
栗の粒がたっぷり入っていて、サクサクした土台はカラメル焼きみたいなメレンゲクッキーみたいな。。。嵌ります。
評判どおり美味しい!確かにこのモンブランはダブルでお願いしたいかも
マカロンはキャラメルみたいなナッツみたいな。。。まったり系。
飲み物はカプチーノをいただきました。
ハートが描かれていてキュート
友人のハートが綺麗だったので上の写真は友人のカプチーノ。
私のはこちら。
本日のランチ 7500円。美味しかったです。
次の再訪は春?ピーマンの頃の予定
コートドール(Cote d'Or)
港区三田5-2-8 三田ハウス1階
03-3455-5145
月曜・第2火曜休
鹿の柔らかさとか、モンブランの美味しさにとろけそうでした。
あ、カプチーノもしっかり写ってる。。。また美味しい店行きましょうね!
写真が全体的に暗かったので明るさだけ調整してました。
モンブラン美味しかったですね~。
蝦夷鹿柔らかかったですね~。
是非また美味しいお店にご一緒したいです
ちゃんと投稿できていなかったようで再チャレンジします
純生ロールと素敵なお皿やオーストリアの写真に見惚れて書いてから投稿までの時間が長すぎたせいかも。
遅くなってしまいましたが、楽しく美味しいひと時ありがとうごさいました
写真、短時間で撮っていた印象ですが、とっても綺麗ですね
センスがいいと同じもの撮っても違いますよね
写真&文章で幸せがよみがえってきました。
また美味しいものとともに再会できることを楽しみにしています
コメントを許可制にしているのですぐに反映されないのでコメントしてもわかりずらいですよね。
ごめんなさい。
せっかくのお料理の味をすぐに楽しみたいので写真は時間をかけません。
よくブレたりしてますけどおいしかった感動を表現できていると嬉しいです。
美味しい楽しい時間