goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

渋川つつじ祭り・行って来ました。

2019年05月19日 | Weblog
渋川つつじ公園に行き、

つつじ祭りを楽しんで来ました。

心配した天気も予報以上に良く、

ツツジの花も沢山撮る事が出来ました。








公園の入り口は2か所有ります。
南口から登りました。

距離は有りませんが総て階段なので
なかなか大変です。




渋川地内に自生する渋川つつじ群落は
静岡県指定天然記念物です。




息切らせて登りきった所からの眺め。
一番に眼に入ったつつじです。







大きく伸びた枝が青空に良く映えています。
鮮やかな紅紫色の花を咲かせています。









公園は小高い山の上に有ります。

花と葉を3つずつつけるのが特徴です。





ツツジのトンネルに成って居る所を
散策出来ます。




花が3つ付いていますね。





木が大きいので高い所で咲いて居ます。
見上げる程です。





帰りは北口から降りて来ました。
こちらも総て階段で体力が要ります。
でも私より年配の人が沢山楽しんでおりました。


物産点会場では色々なものが売られており
蕗や、蕨、みかんなど・・買って
焼きそば食べて・・
新茶のサービスを頂いて来ました。

ステージが有り、
フラダンスをしておりました~

以前にも何回か来ておりますが、
今年は花が寂しい気がしました。
お祭りが終わってもまだ楽しめそうですよ。
小高い山の上に有るので動きやすい服装で
お出掛け下さいね。

久しぶりの山?歩きが楽しかった!!
筋トレしていて良かった。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘメロカリス・アナベル・ユリ夏の花スタンバイ

2019年05月18日 | 庭の花
今日は過ごし良い曇り空。

外出するにも庭仕事にも

この位が良い‥(^^♪

本日最低気温18度、最高気温24度。

変な風が吹いています。


ガーデン日記







コレオプシスコリー

昨年の苗から元気に咲き出しました。
花が終わっても管理をすれば、
翌年も楽しめるんですね~~(^_-)-☆





ステファニードコモ

見頃です  (´∀`*)ウフフ
良い香り~~!(^^)!





コーヒーオベーション

やっと咲きました。
(・∀・)ニヤニヤ





ヘメロカリス

水遣りの時見付けた!
少し早くない??
これからが長いのかなーーー(>_<)
咲くのは6月のイメージなんだけど。





アナベル

蕾が大きく成って来ました。
楽しみ~~(^_-)-☆





安曇野の道の駅から
連れ帰り3年目のユリ

1本だったのに4~5本に増えています。
やったーー(´∀`*)ウフフ
夏の旅行の思い出‥(^^♪🎶





クレマチス

今日も可愛い顔して風に
揺れてます。
カワ(・∀・)イイ!!・・・ネ
横顔が特に好き  ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


整形外科に骨粗鬆症の薬を貰いに
出掛けたのでついでに
筋トレ教室に寄り頑張って来ました。


お庭チェックをしていて思う事

花の様に・・・

しぼむ日も有れば・・・

開く日も有る・・・・

どちらもワタシ・・・・(o^―^o)ニコ


では又ね~~!(^^)! fu-kobb


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のトラディスカンティア&サボテンの花

2019年05月17日 | 庭の花
今日も朝から太陽が照り付ける

夏日。

日陰が恋し~い.(^^)/

最低気温17度、最高気温25度。


ガーデン日記







トラディスカンティア(ツユクサ科)

朝雨戸を開けると目に飛び込んだ景色。
家の中から逆光できらきら光る花を撮った。

爽やかな朝の光に照らされてツユクサが
輝いている‥‥(^^♪
何時もと違う時間帯に撮るのも
また違う雰囲気が楽しめる (´∀`*)ウフフ





この景色も部屋の中から~~(^_-)-☆
何時もと逆の方向から新鮮な感じ.(^^)/
朝日は明るいね!





この頃サボテンの花盛り

ハオルチア・オブツーサ

繊細な透き通るような葉の間から
首を長く伸ばして咲いて居ます。





サボテンの寄せ植えの中から
咲いている子もいます。

尖った葉の間から‥(^^♪
名前分からず・・ごめんなさい (>_<)





シャクヤク

今日は満開 (^^♪
やっぱり満開を撮らなくちゃね (・∀・)ニヤニヤ

気品が有って美しいね ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ





コンボルブルスサバティウス

余りにも爽やかなので( ^ω^)・・・
アップで撮った。
やっぱり カワ(・∀・)イイ!!





隣で雑草のカタバミも咲いて居たので
カワユク撮ってあげたよ!
ど~お・・

* *



少し庭に出るとすぐ剪定ごみやら草で
ごみ袋いっぱいに成る。

少しずつでも遣らないと
緑に覆われてしまいそう。

朝晩水撒きしないと夕方には
萎れている鉢も有るし‥(≧∇≦)

昨日の夕方初蚊に刺され~~
蚊の薬も出さなくちゃです😥


では又ね~~!(^^)! fu-kobb




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花&ペチュニア寄せ植え

2019年05月16日 | 庭の花
今日も朝から良い天気。

夏日を記録しています。

2日休んだ筋トレに行って
汗をかいて来ました~~(^_-)-☆

最低気温15度、最高気温25度。


ガーデン日記







サボテンに花が咲いて居ました~~!(^^)!

常には可愛くも見なく転がって居る時も有るのに
今朝は赤い花にびっくり~~(≧∇≦)

急いで撮りました。






立てば芍薬座れば牡丹・・・

白色が今日綻んで来ました。

(・∀・)ニヤニヤ

もう少し開いている方が良いかな?
待てません

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ





寄せ植え

ペチュニア・チェリーコーク

サルビア(コクネシア)赤・ピンク

ちょっと渋色のペチュニアです(^^♪
どんな感じに成るかしら?
楽しみ――――🎶







今日の花壇の様子

初夏の緑が青々と成長してます。
オルラヤも満開~~(^_-)-☆

ガイラルディアも夏色全開。
ワスレナグサのブルーも爽やか。

オキシペラタム(ブルースター)
見えますか~~(*´艸`*)

ジキタリスもまだ咲いてます🎶



日差しが強くて夕方しか
庭仕事が出来ません。

朝少し早起きして
花柄摘んだり水やりしたり
気持ちが良いですよ~~(^_-)-☆


では又ね~~!(^^)! fu-kobb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたの?ヤマアジサイ紅

2019年05月15日 | 庭の花
紫外線が気になる

良い天気。

最低気温15度、最高気温23度。

昨日の雨で傷んだ花を早起きして

摘み取りました~~!(^^)!

ガーデン日記





今年のヤマアジサイ紅

どうしてこんなに寂しくなったの?
ちゃんと剪定した筈なのに(>_<)
枯れていないので来年は元気に
成ってもらいましょう・・(^_-)-☆





昨年の画像です。

今頃こんなに咲いて居ました~~!(^^)!







昨日の雨でホタルブクロが、
咲き出しました。

この季節に一度は
眺めたい好きな景色です。





長く咲く

ラベンダー・ブルーベリーラッフルズ

雨上がりの庭が一層爽やかです。
色の濃淡が美しい(・∀・)ニヤニヤ





ゼラニューム・カリエンテ
ディープレッド

ハンギングで一層鮮やか!!(≧∇≦)
花が絶える事無く楽しめます。
(・∀・)ニヤニヤ





薔薇の季節に薔薇の無い庭ですが、

こんなミニバラが咲き出しました。

(´∀`*)ウフフ

嬉しい~~(^^♪


日に日に緑が濃く成って行く、
「山笑う」この季節が一番好き。

毎日を大事に過ごさないと
良い季節は足早に通り過ぎてしまう。🎶


では又ね~~!(^^)! fu-kobb





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロの咲く季節

2019年05月13日 | 庭の花
安定した初夏の天気が続いていますが、

明日は雨の予報が出ています.(^^)/

お花達も急ぎ足で咲き進んでいます。


ガーデン日記





ペチュニア・アモーレ

パープルの所が❤なんです

カワ(・∀・)イイ!!~~(^_-)-☆






オキザリス・トリアングラリス

好きな植物の一つです・・・(^_-)-☆

三角の葉とピンクの花が大人可愛いイメージでしょ.(^^)/
深いワインレットの葉にピンク色の花が良く似合う。

庭のアクセントに成りますよ~~!(^^)!






2年目のカリブラコア

咲き急ぎ過ぎです‥(^^♪
ゆっくり咲いて~~~
まだ先が長いよ!✌

(つд⊂)エーン






コンボルブルスサバティウス

爽やかな色で咲いてます。(^^♪

手も掛からなくて可愛い花ですよ。





ホタルブクロ

蕾が沢山スタンバイしています。
明日は開くかな??

梅雨時のイメージもある花。
雑草の様に増えます。
適当に抜かないと大変なことに・・(≧∇≦)





ジャーマンアイリス

紫系が咲き出しました。
色によって咲く時期が少しずれています。





暖かくなって水遣りも大変な上に
ナメクジが大量発生して、
新芽や蕾を食べ荒らすので
今日は薬を撒き退治しています。

丸虫も一緒にコロコロ死んでいます。
もうじき蚊もでる季節です。
ガーデニングも地味な仕事が沢山有るね!(^^♪


では又ね~~!(^^)! fu-kobb





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツバボタン&母の日プレゼント

2019年05月12日 | 庭の花
急に暑くなって来ました(>_<)

昨日は6月から7月の暑さだったと報道。

今日も最低気温15度、最高気温25度。

汗ばむ気候と成りました.(^^)/

乾燥しているので庭の水遣りが必須。

大変な季節に成って来ました~~~~!(^^)!


ガーデン日記







最後のアッツザクラが輝いています。

周りのクリーピングタイムが
青々してきた中で
ピンクが綺麗・・・(^_-)-☆

我が家の春から初夏の庭を
彩ってくれました (^^♪







昨年のマツバボタンを

越冬させて花壇に植えたら
元気に咲き出しました~~(^_-)-☆

これからの季節
伸びた枝を挿して沢山咲かせます。





ルピナス

ごめん(m´・ω・`)m ゴメン…

植えたの忘れていたの。
アグロステンマの陰で咲いてたよ。





大きな鉢が開いたので

ガザニアを植えてみた。
初めてなのでどんな展開になるのかな??



**




母の日プレゼントが届きました.(´∀`*)ウフフ

毎年有難う~~(^_-)-☆

元気に楽しく生活して居ります。🎶
感謝の気持ちでいっぱいですよ。💓
孫達も立派に成長して( ^ω^)・・・
ちょっと寂しいけれど(:_;)


では又ね~~!(^^)! fu-kobb




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランター野菜植え付け完了

2019年05月10日 | 庭の花
今日は朝から良い天気。

気温がぐんぐん上がり夏日と成った。

最低気温13度、最高気温25度。


ガーデン日記





プランターに野菜苗を植えつけました。

やれやれ‥(^^♪

ミニトマトと甘長トウガラシ
楽しみに育てます~~(^_-)-☆

ミニトマトが赤く成る頃が
待ち遠しいな~~





シャクヤク

裏庭なので気を付けていないと・・・(^_-)-☆
知らぬ間に咲いてしまいそう

丸い蕾がぷっくらして来た (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
もう少し頑張って(^^)/






ジキタリス

存在感を発揮しています。
白色が下から終わって来ました (>_<)





ステファニードウモナコ

剪定が悪かったのか高い所で咲いてます。
薔薇ってほんとに分からない (>_<)
ダメな私。。(´∀`*)ウフフ






手間要らずのセッコク

また咲いて居ます。
吊るして有ったり、
梅の木に張り付けて有ったり
楽しんでいます。

勝手に好きな時に咲き、
水も遣った事有りません。
でも
カワ(・∀・)イイ!!





昨日の花苗を少し植えました。

白のニチニチソウ
全面がローズのマツバボタン
ナデシコ色分からず・・種蒔きした苗
ブルーのイソトマ

夏にはどうなるでしょうか??
(・∀・)ニヤニヤ







今日は又涙道チューブ挿入術を行って来ました。
病名は・・涙道閉塞症

症状は涙道が塞がって居る。


昨年の8月9日にも遣ったのですが、
術後2ケ月でチューブを取り除かなければならないのです。

チューブが入っている間は涙目にならず爽快なんです。

我慢出来ない病気でもないんですが、
日々爽快に過ごしたいので挿入して貰いました。

今度は少し長く入れて置きたいとお願いして見ましたが、
どうでしょうか?

この症状でお悩みの方は沢山いると聞きます。
皆我慢しているのでしょうか?


では又ね~~!(^^)! fu-kobb


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸センターへ行って来ました。

2019年05月09日 | 庭の花
今朝はヒンヤリと寒く感じました。

曇り日でガーデニングには最適ーー。

最低気温14度、最高気温20度。

午前中何時もの予定を済ませ、

園芸センターへ行ってもらいました~~!(^^)!

苦に成って居た野菜の苗も少しだけGT.(^^)/


ガーデン日記



今日の戦利品は・・




ペチュニア アモーレ

パープル
パープルの所が❤ハートが目印





ペチュニア チェリーコーク





カリビアーナ ダブルパープル

変わり咲きカリブラコア





他にミニトマトとシシトウ

花壇用の花など安い苗ばかり・・・(>_<)
第一弾ですから~~(^_-)-☆





暗く成ってから寄せ植え一鉢

レースダベンダー
リネアリス
ニチニチソウ





白のアッツザクラが
細々と可憐です。





シノグロッサム

満開状態です…(*´艸`*)

愛して止まないこの美しさ・・
ぞっこんLOVE・・・(^_-)-☆
種を採って来年に繋げないとね。


春のお花を片づけて
植え込んで行きます。
また見て下さいな‥(^^♪

では又ね~~!(^^)! fu-kobb




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキシペラタム(ブルースター)

2019年05月08日 | 庭の花
爽やかで気持ちの良い日だったのに

一日FDの例会日で疲れました。

お庭チェックもままならず

大急ぎのUPと成りました。

ガーデン日記






今日一番お気に入りのお花は

オキシペラタム(ブルースター)

色も形も言う事なしの美しさ・・・(^_-)-☆
薄いブルーがいいでしょ・・





ブルーの続きで

コンボルブルスサバティウス

蔓が伸びてあちこちで顔を出しています。
雑草扱いですが、
花は朝顔の様でカワ(・∀・)イイ!!





アリウム??

この頃庭のあちこちに顔を出すんですが
植えた覚えも無いので名前も?です。







オルラヤ

今一番の季節のお花です。
種から育てた可愛い子。
愛情たっぷり~~(^_-)-☆

レースが風に揺れて清々しい
庭の景色がたまりません~~!(^^)!





ニオイバンマツリ

先日一輪咲いていたのに
今日は沢山咲いて良い香りが漂っています。

咲き進むにつれて花色が変わるんですよ。





ツボサンゴ(ヒューケラ)

華やかさたっぷり振りまいていますよ~~( *´艸`)

小さな花が  

カワ(・∀・)イイ!!





パンジーもまだ残っています。
花柄を摘むといつまでも綺麗に咲いてくれます。

**

ビオラなどの春の鉢の解体処分の仕事が山積み、
待ったなしの時期なのに頑張らないと・・・(>_<)

ミニトマトも育てたいし‥( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
やる気スイッチが入らないーーーーーー。

では又ね~~!(^^)! fu-kobb







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする