今日は野山の会で山梨県の甲斐善光寺と梅の名園「不老園」へ行く予定だった
何時もの様に5時起きで支度をしセンターまで送ってくれる夫も沢山着込んで準備
まだ暗い外を見てびっくり~・・・・雪だ~~
かなり急な坂の上にある我が家はこの坂を下りなければならない
夫はすぐ坂まで見に行ってくれたが凍結していて危険だという
さあどうしようとあちこち電話している内にセンターから中止の連絡あり
後でゆっくり報道を見れば県内の交通はかなり混乱
東名は通行止め、路線バスの遠鉄が始発から運転を見合わせていた
いくら寒さ対策をして準備しても交通機関が麻痺していてはどうにもならない
初めから分かっていればゆっくり寝ていたのに・・
完全に防寒スタイルが出来上がっていたのでそのままカメラを持って庭をうろうろ
朝の6時半薄暗い雪景色を撮りました
浜松で雪が積もることは珍しいので少し興奮・・・
出掛ける予定が無ければ雪解けするまで寝ていたかも・・・
何時もの様に5時起きで支度をしセンターまで送ってくれる夫も沢山着込んで準備
まだ暗い外を見てびっくり~・・・・雪だ~~
かなり急な坂の上にある我が家はこの坂を下りなければならない
夫はすぐ坂まで見に行ってくれたが凍結していて危険だという
さあどうしようとあちこち電話している内にセンターから中止の連絡あり
後でゆっくり報道を見れば県内の交通はかなり混乱
東名は通行止め、路線バスの遠鉄が始発から運転を見合わせていた
いくら寒さ対策をして準備しても交通機関が麻痺していてはどうにもならない
初めから分かっていればゆっくり寝ていたのに・・
完全に防寒スタイルが出来上がっていたのでそのままカメラを持って庭をうろうろ
朝の6時半薄暗い雪景色を撮りました
浜松で雪が積もることは珍しいので少し興奮・・・
出掛ける予定が無ければ雪解けするまで寝ていたかも・・・


パンジーなどの花が凍って溶けてしまうかと心配でしたが午後には何時もの様に元気でホッ
暗い写真ばかりなので綺麗なシクラメンで笑顔に成ろうかな・・


花色から暖かさを感じます
阪神大震災は今日17日で16年目を迎え、兵庫県内各地で追悼行事が行われていた
我が家も娘達家族が転勤で芦屋に住んで居て被害に合い忘れることが出来ません
就学前だった孫娘が埼玉で大学3年生に成っています
月日の経つのは早い物ですが、この日が来ると思い出します
我が家も娘達家族が転勤で芦屋に住んで居て被害に合い忘れることが出来ません
就学前だった孫娘が埼玉で大学3年生に成っています
月日の経つのは早い物ですが、この日が来ると思い出します
今日中止になった甲斐善光寺行きは来週になったと連絡が有りました。。やれやれ
早起きして送迎してくれるのは嬉しい事で感謝しています
あの位の雪で事故
y6312さんも雪の写真撮られましたね!
珍しい光景でしたね~
お出で下さりありがとう
雪が積もるのは本当に珍しいです
慣れていないから交通機関も麻痺するんですね
みーたんさんのお庭の雪はどっさりですね~
今でも積もっているのかしら??
私も寒さが身にしみるようになりました
昨年の猛暑も耐え難かった・・
お立ち寄り
車で蜆塚の坂を下りなくて、正解でした。
お孫さんの成長も楽しみな素敵なファミリーですね。
殆ど積もることがないのですか?
いいですね、寒いの苦手な私は雪も苦手です。
昔はここまで寒がりではなかったんですが・・・最近とみに寒がりになりました。
シクラメン、元気に咲いていますね。