Little by Little

慌てず騒がず

8月29日

2019年08月29日 | 日記
昨日は、秋公演の初日。顔合わせ・作品などの説。再演なので、前回のビデオを見てもらって、前回の上の表現をお願いした。そして、楽しく交流会。今日は振付。そして、それぞれの俳優さんたちの役割を確認していった。

8月26日

2019年08月27日 | 日記
残暑お見舞い申し上げます。
湯船に入りたくなる季節になりました。あくまで、入間では。真夏は、子供ミュージカルの稽古で朝から晩まで。暑いなんて言ってられないくらいの追い詰められようで。それが20年間。それから、人間らしく夏を感じられる日々が訪れるのですが、短かった。そして、秋。明日からは、秋公演「春でもないのに」の稽古が始まります。
先立って、今日は、「三人でシェイクスピア」の日。是非、お出かけください。

跳び跳びロングラン公演「三人でシェイクスピア」演出・振付け・出演
宣伝動画 https://3-shake.jimdo.com/
3人だけで、シェイクスピア全37作品をやってしまおう!という、抱腹絶倒、カルチャーショックな、衝撃的笑劇!
既に、全国で6万6000人が観劇!!!
日時 8月27日19時開演
場所 池袋シアターグリーン
入場料 前売り3500円 当日3800円
    高校生以下 前売り2500円 当日2800円

「三人でシェイクスピア」演出・振付け・出演
日時 9月5日
場所 村上高校

跳び跳びロングラン公演「三人でシェイクスピア」演出・振付け・出演
日時 9月11日19時開演
場所 池袋シアターグリーン

「ル・プチ・プリンス~星の王子さま~」脚本・演出・振付け
          特設HP→http://tyafes-japan.com/archives/1491
原作:サン=テグジュペリ/脚本・演出・振付け:知念正文/振付け:ユニコ/作曲:雨宮賢明/出演:石丸有里子・ユニコ
飛行機で砂漠に不時着した飛行士は、不思議な男の子と出会う。飛行士は、この男の子を“王子さま”と呼ぶことにした。王子さまは、小惑星B612から地球にやってきた。星に咲いたバラを残したまま…。
王子さまは、わがままなバラや、星々に住む不可解な大人たち、孤独なキツネや誘惑してくるヘビと出会っていく中で、愛や友情を知ってゆく。子ども時代に誰もが通った、心の旅の物語。絵本とパフォーマンスと詩の世界。
子どもと舞台芸術大博覧会でグランプリ受賞!作品
日時 9月21日
場所 まき

ユニコのコントーション(軟体芸)エアリアルティシュー(空中芸)レッスン
時間 通年不定期
レッスン料 一般3000円 こども2000円
ご予約・お問合せ 090-6658-3539 yunikolicorne@gmail.com

ご予約・お問合せ
劇団鳥獣戯画 04-2960-6000(月~金 10時~17時)
パソコン・スマートフォンからもご予約できます。
劇団ホームページ http://www.chojugiga.co.jp/
知念 Chinechitta2016@gmail.com 08035294166

このメールレターの配信停止をご希望の方は、お手数ですが、【配信停止】とご
連絡いただければ、


写真は久々に「雲は天才だ!シリーズ」



8月25日

2019年08月26日 | 日記
ボクが総合プロデューサー(脚本・演出・振付)を勤めている劇団「にこっとちゃ茶」の20周年記念パーティがあった。1期生から20期生が一緒に踊っている。最高に素敵な時間だった。

8月23日

2019年08月23日 | 日記
ボクの演劇のとっかかりは、俳優からだった。それから、演出も初めて、次に脚本も書くようになった。演出の方法は俳優の演技プランを逆算して、脚本の書き方は演出プランを逆算して、考えていった。

8月22日

2019年08月22日 | 日記
先日、評判の映画「新聞記者」を見た。なんとも腑に落ちない終わり方だった。自分の職業の不正義で苦しむ男の姿。彼は、外務省から内務省に出向している人で、若いながらいい生活をしていて、子供も生まれたばかりだ。その子供に恥ずかしい思いをしないためにも政府の悪を暴き、正義を貫きたい、と言う。けれど、結末は、その戦いから降りてしまうのだ。
そんなにいやなら、政府の仕事なんかやめちゃって、違う職業に就けばいいじゃない。と、実入りの少ない自由業に近いボクなどは思う。
きっと、もっとふらつくタイプの役作りでないとリアリティがないのだ。その男の役をやっていた俳優さんの性格自体が誠実過ぎたんだ。