goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡からナイスショット

地元情報・仕事関連・ドライブ

これで!

2015年05月15日 | 今日の日記

先月、熊本の仕事の帰りに九州自動車道で覆面パトに携帯で捕まりました。

点数1&罰金6000円です

妻が横の乗って運転中だから早く切れと何度も言ってましたが、捕まってしまった。

後で妻からも叱られました(/・_・\)アチャ-・・

Bluetoothハンズフリーヘッドセットを購入しました。

これでハンズフリーも中古を含めて4個目です。

2個の中古は酷いもんでした(安物買いの銭失い)

もう1個は新品でしたが仕事の粉じんでしょうね、これが原因だったようです。

今回の品はエレコム社ですが、どれくらい持つだろうかな?

便利いいけど、一日中つけてたら耳が痛くなるんですよ、運転中限定にしようかと思案中

次はPC用のBluetoothヘッドフォンの購入を考えてます。

 


疲労回復

2015年05月09日 | 今日の日記

最近は仕事が忙しくハードなので疲れが取れない

2,3日休養しても全然回復しないので病気かな?と

ネットで過労死などの症状などを調べてみたが、症状が幅広いのでどうだか?

それで、クエン酸で疲労回復と出てたので試す事にした。

酸が苦手で、炭酸飲料や梅などは苦手です。

酢物は結構いけますけどね^^

クエン酸があったので早速作って飲んだけど、レモン汁ですね

解説に飲みづらかったら、最初のうちはオリゴ糖を混ぜるといいと

それで、クエン酸&オリゴ糖を注文したら、きょうオリゴ糖が届きました。

クエン酸水に入れて飲んだら、いい感じ(^ー^* )フフ♪

妻は酸っぱいミカンを食べてたので付けて食べたら「美味い!」だって

試しにコーヒーも作ってみましたがいいね

オリゴ糖は腸内環境を改善する救世主らしい

善玉菌(ビフィズス菌)を増やすらしい・・・(o^-')b グッ!

それと疲労回復すれば一石二鳥だよ

要注意:オリゴ糖の摂り過ぎは、お腹がゆるくなるらしい

 


水死事故

2015年04月29日 | 今日の日記

昨夜、災害メールが着た

水難事故だった、近所に川があるのでそこだと思ってました。

しかし、今朝、仕事に出向いてたらΣ(- -ノ)ノ エェ!? 

近所のため池に消防のレスキューや警察車両が着て、通行止めになってた。

「昨夜の水難事故ってここだったのか!」


ちょっと見てたけど仕事だったので後にした

帰宅したら池の底に沈んだ男性を発見、既に死亡が確認されたと報道されてた。

この池は、農業用水のため池です

20年くらい前も近所の子供が水死しました

当時の現場を見た時は、お母さんの悲痛な叫び、レスキューに罵声・怒号、見てられませんでした

水中から子供を引き揚げた瞬間は今でも忘れませんよ

ため池の造りは、落ちれば這い上がれません

亡くなられた方には悪いですが、私たち住民からすれば大変迷惑な釣り人たちなんです。

生活道路として使ってるのに狭い道に車を停め、釣りの見物人も居て、車が通ればジーッと見る感じの悪い連中(ジジィ)なんですよ

わたしも睨み返しますけどねヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!

これを機会に釣りを禁止して罰金制度にして欲しいと思います。

フェンスも破って釣りをしてる輩も居るんですよ、破った所から子供が入って落ちたら、どう責任を取るんでしょうね

以前、誰かがホテイアオイ入れ、池一面に青々となった事があったが、これも釣り人が撤去したらしい

こっそりホテイアオイを入れなくちゃね

 


プリンター

2015年04月18日 | 今日の日記

先日からプリンターのインクの残量がないと出る

設定もインクの節約モードで速度を落としてますが、そろそろ無くなってるようだ。

プリンターは安物でインクの方が高い

仕事の書類オンリーで、高機能なプリンターは不要

しかし、純正のインクは高いねー

それで、自分で詰め替えができるインクを購入しました。

プリンターが悪くなっても、安物ですから気にならない

以前もインクを詰め替えて使ってたら、内部がインク漏れでグチャグチャだった、それでもいいのです。

今度プリンターを買うときはFAX兼用を買おうかと思ってる

FAXのカーボンの入れ替えも馬鹿にならない

余計なFAXも送ってくるし迷惑なんだよ ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!

写真は印刷しないけど、一応カラーインクの詰め替えも購入した。

これで暫くは安心ですぞ、なんせ4回も詰め替えができるからね(^ー^* )フフ♪

 


テレビ

2015年02月28日 | 今日の日記

テレビ映りは良かったけど、最近というか去年からかな?

写りが悪くなり、アンテナも下ろしてケーブルの接続なども確認したんだよね

天候が悪くなると必ず映らなくなった

NHKは晴れてるときでも映りませんでした

NHKは要らないから良かったけどね

今日も雨で映りが悪いと、何度も妻からの苦情

先ほどネットで、ブースターを購入しました(ブースター無しでした)

でも、PCにワンセグを付けてるんだけど、分配器で1階と2階に分けその同じアンテナからのケーブルを使ってる

PCのワンセグの受信の不具合はない、それで良~く考えた結果

昔から壁麺の端子の接続が悪かったのを思い出したのです。

地デジになる前から接続不良で特定のチャンネルが映らなかったりしてた

壁面の接続部分がホコリだらけだったので掃除して、確認したらバッチリ映るようになりました。

(/・_・\)アチャ-・・ ブースター要らんやん!もう、お金も振り込んだしねぇ~

古い家はこれだから困るね

もう壁面の端子を新しい物に付け替えなくちゃね、明日にでも観に行ってみよう

 


知らなかった

2014年12月28日 | 今日の日記

妻が首から背中にかけて、凄く痒いと云ってたのでネットで検索したら、たくさん出てきますね

私は髪を染めてるので、質の悪い染め粉で炎症を起こしてるのじゃないかと・・・

前から病院に行けと云ってたのですがね

それで試しにヴァセリン(画像)を見つけ、安かったので即購入

2,3日ぬってますが、今のところ痒くないといいます

風呂上りに、私が塗ってやりますが、なんとなく黒っぽくなってた肌が薄くなってるように感じます

ヴァセリンで検索したら出てきますが、こちらに色々でてます

私も年を取って、乾燥肌になり付けてますがいいですね、ちょっとベタつきがあるのが難点だけど

でも髪の毛も艶々になると書いてたので、塗った後は髪の毛にゴシゴシと・・・^^

思った以上の容器の大きさでした、これだと暫くはあります。

 

マリリン・モンローは全身に塗ってたそうですよ!

マツゲが伸びる、嘘でしょ


台風19号

2014年10月12日 | 今日の日記

大型で強い勢力の台風19号が九州を直撃

福岡県も西側圏内に入る予報なので、今朝の7時前から準備をしてました。

2階のガラス窓にはベニヤ板を貼り付ける作業

以前から台風の時には貼ってるのですが、ベニヤが濡れたらガムテープの粘着力が弱い感じだったので、濡れても大丈夫なように塗装をしました(画像)

この作業が6時半頃からはじめ、早いので音を立てないように近所にも気を使いながらの作業でした。

速乾塗料なので乾きは早かったので、9時ごろには窓に設置できました。

家の周りの台風対策も終わり、朝食も摂らないでやってたので気が付いた時は腹ペコでした。

それから直方の「あやちゃんうどん」に食べに行き、帰りは何時ものパターンで、キムチを買いに行き、久山のトりヤスに行った。

日曜でトりヤスは駐車場の空きもなくウロウロして見つける感じ、こんな事は滅多に無いのですけどね

それで、フッと思い浮かんだ(゜O゜;アッ!

ベニヤ板に塗装をしたけど、ガムテープが付かないかもと

直ぐに帰宅して窓を見ると、やっぱり剥がれてた(/・_・\)アチャ-・・

直ぐに2階に上がって見るとベニヤ板が屋根に落ちてるところもあった、台風前でよかったよε=Σ( ̄ )ホッ

そう、仕上げの塗料は汚れが付着しないようになってたんだよ「完全に忘れてたね」

ガムテープを張る部分にプライマー処理をして新たにガムテープで貼り付けた、現在も問題ないので大丈夫なようです。

ベニヤが濡れないようにと、頭がそちらの方にしか考えてなかったのでね、大失敗でした。

妻から、パパもそんな失敗するんだね、と

 

 


ぎゃー血が

2014年08月18日 | 今日の日記

きょう入浴中の出来事です。

何時ものように洗ってたのら、椅子が汚れてる( ‥) ン?

椅子を湯で流して綺麗にしたけど、また汚れてるΣ('◇'*)エェッ!?

よく観ると、私の金玉袋から出血.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!

直ぐに妻を呼んでティッシュを貰って、拭き取るも、プーって出てきますヾ(--;)ぉぃぉぃ

よく観ても傷があるようには見えないし、痛みも無い

とりあえずキズテープを貼ってるが、場所が場所だけに上手く貼れない

何とかキズテープを貼ってたら、妻がワンコのナプキンを持ってきてパンツに貼って様子を見れと

情けないですよね、でもワンコに感謝です

しかし、後はナプキンにも血はついてなく止まったようです。

食後にネットで金玉から出血で調べたら、出るわ出るわ

結果、陰嚢被角血管腫(いんおうひかくけっかんしゅ)と判明し               

男性特有の症状らしくて加齢だそうです(ノ_-;)ハア…

以前から金玉袋に無数の血豆のような物ができてました、これが入浴中に酷く擦って取れたり

また血豆から毛が出てるのが取れたりしたら出血するそうだ。

そういえば洗いタオルでゴシゴシ洗ってるもんな!

病名は大袈裟ですが、大した事じゃないそうでホッとしてます。

次回からは大事な部分ですので優しく洗いたいと思います。

初めての出来事でしたからビックリしましたね(^ー^* )フフ♪


今は血は止まってま~~すヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪


不安

2014年04月11日 | 今日の日記

今日は15日の手術前の検査日でした。

最初に採決をして『紙コップ』σ(・_・)それって尿検査ですか?

σ(・_・)「今、トイレに行って来たのにー(ーー;)」

尿検査は後にして、心電図や気管の検査、耳たぶに針を刺され血の固まる時間の検査とか

その後、一般のレントゲン撮影(MRIは前回受けた)

問題は尿

全然出なくて、どうしたものかと・・・・

妻「水分をいっぱい呑んで、しぼり出しぃー」ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!

診察の予約の時間までは1時間あったので何とかしぼり出してC= (-。- ) フゥー

今日は担当医の名前が無い(・・?)アレ!

呼ばれて診察室に入れば、女医さんで「脚の付け根から採決します」って

σ(・_・)「Σ('◇'*)エェッ!?さっき採ったじゃないの?」

σ(・_・)「検査で何か見つかったの?」

女医「腕と脚の付け根とは違いますからと」訳のわからない事を言う

しかし、脚の付け根などに今までに注射針を刺された事がないので不安でした。

女医「いきます、ちょっとチクッとします。」

Σ(´□`;) ヤメテー!!

刺されたら足がキューっと突っ張る感じがしたが気のせいかな???

採決が終わったら「はい!これで終わりです」

(゜ロ゜;)エェッ!? 何もないの?

手術日に担当医から検査と手術の説明がありますからと言われ、あっと言う間に終わりました。

背中の脂肪の塊だけの件だったらいいのですが、検査で他に病気が見つかった

なんて言われるのじゃないかと、今から不安です。

だいたい、なんで再度脚の付け根から採決するんだ?

まぁ、今から心配しても仕方ない

全ては15日の火曜日に解るだろ

手術の麻酔は部分かな全身かな?

全身麻酔で眠ってたら終わってた、が一番いいけどな~  

いずれにしても、体にメスを入れるのって嫌ですね!

 


病院に行ってきました

2014年03月18日 | 今日の日記

病名は脂肪種、脂肪の塊が背中にできてます(画像)

この画像は数年前に撮ったものですから、いまは巨大化してます。

自分では見えないところだし、痛みも無いので放置してました。

ところが最近大きくなり過ぎて、寝てるとチクチク痛みを感じるようになった。

普段は痛みも無くどうもありません

2月にインフルに掛かった時にも病院に行ったら、先生からこんなに大きくなってるよと言われました。

これから暖かくなり薄着になるので、目立ちますよね

それで、思い切って病院へ(それでも遅いよね)

 

市立総合病院に行って案内所の看護師さんに何科に行けばいいですか、と聞くと「外科ですね」と

初めてに診療なので手続きが、いろいろあり待合室でも、かなり待たされた

病院に入って診て頂くまで2時間以上待たされました(ノ_-;)ハア…

殆どが話で、これからどうするかと言う事でした。

先生「普通の小さな脂肪の塊だと日帰り手術で済みますが、これくらい大きくなると2,3日入院になりますね」

わたし「入院ですか?」

先生「手術は1時間程度で終わります、その後は管を付けて膿みを出さなくちゃいけないので管を2本入れて様子見ですね」

先生「通院でもいいですが、管を付けたままの生活になり万が一もありますので、ここは入院された方がいいですよ」

わたし「そうですね、先生の言う通りに」

先生「24日に造影剤を入れてMRIを撮ってください、どれくらいの範囲など詳しく調べます」

先生「24日はMRIを撮ったら、そのまま帰宅されていいです、翌日の25日にMRIの詳細いいます、その時に大雑把な手術の日をおしえてください」

先生「仕事や用事などがあるでしょうから、この期間だったら大丈夫ですよ、言うのを教えて欲しい」

費用も6万以上は掛かるとか

ネットで調べたけど、6万なんて数字は一度も見なかったけどな~

なんでも早いうちに取ってれば、時間も費用も掛からなかったのだろ、いままで放置してた罰だね

妻「同じやるからには、今月末からでもいいじゃん、やりー!」

やりかけた仕事が一つあるから、その段取りが付けばやれる

明後日、その業者の社長と会うので聞いてみよう