【40年って】
40年経とうが問題は解決しようと考えることがすばらしいのか、それとも40年ほったらかしだったことがどうかしているのか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050108k0000m030023000c.html
【人種差別】
人種差別は何もアメリカに限ったことではないし、多民族国家ならどこにでもある話だと思う。だがそれこそ殺人事件が人種うんぬんの尺度で測られてしまうような世界だったら、日本の江戸時代のような切り捨て御免は武士の特権、なんていう世界とあんまり大差ないように思うし、そう考えるとアメリカの当時の人種問題はもはや単なる差別うんぬんというレベルではない。それが徐々に薄れながらも40年間社会に根強く残ってきたからこそこういう問題が生じていたのだろう。40年前のことを裁くだけでは40年前の事件が解決するだけ。なぜ40年間時間がかかったかに目を向けないと本質的な解決はなされないと思う。
40年経とうが問題は解決しようと考えることがすばらしいのか、それとも40年ほったらかしだったことがどうかしているのか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050108k0000m030023000c.html
【人種差別】
人種差別は何もアメリカに限ったことではないし、多民族国家ならどこにでもある話だと思う。だがそれこそ殺人事件が人種うんぬんの尺度で測られてしまうような世界だったら、日本の江戸時代のような切り捨て御免は武士の特権、なんていう世界とあんまり大差ないように思うし、そう考えるとアメリカの当時の人種問題はもはや単なる差別うんぬんというレベルではない。それが徐々に薄れながらも40年間社会に根強く残ってきたからこそこういう問題が生じていたのだろう。40年前のことを裁くだけでは40年前の事件が解決するだけ。なぜ40年間時間がかかったかに目を向けないと本質的な解決はなされないと思う。