goo blog サービス終了のお知らせ 

一点の「濁り」もないBlog “G”

北海道を離れ、新たな土地で再出発。それに伴いタイトルだけリニューアル。
ただ、看板は挿げ替えたが内容は相変わらず。

ハーフナー・マイク トップ登録へ

2005-10-12 | Hokkaido
【コンサドーレ出身】
確か父親のハーフナー・ディド氏がコンサドーレのGKコーチだったころ、このマイク少年、コンサドーレのU-15に在籍していたはず。それがいまやU-18日本代表で森本貴幸とコンビを組み、来年から横浜でトップ登録。先の高円宮杯で準Vという偉業(北海道的にはかなり偉業)を成し遂げたコンサドーレユースの面々とはU-15時代チームメイトであったわけだから、もしコンサドーレにハーフナーがいたらと思いをめぐらせずにはいられない北海道ファン。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/12/07.html

【それにしても】
コンサドーレはやっぱり岡田武史監督に離れられてからがありとあらゆる面で落ち目。岡田監督がピッチ上の指揮だけではなく、GM的役割を兼ねていたからであると思われるが、彼がいなくなってからというもの、とかく選手マーケットの使い方がヘタだ。いまや横浜の10番を務める山瀬功治、A代表にも名を連ねた今野泰幸らいい若手を育てて売っているにもかかわらず、それに見合った加入がない。そう苦々しく思っていたところに追い討ちをかけるようにまたもコンサドーレ出身選手が他チームでニュースになる。これもディドコーチが岡田監督のもと横浜へ移ったことが原因である。やっぱり北海道はどんなことをしてでも岡田武史という人材を手放してはならなかったのだ。

最新の画像もっと見る