【上原】
ジャイアンツのエース上原浩治についてひとつ思うことは、言いたいことは言わずにいられないタイプなのだなということ。有名なのはタイトル争いのためにペタジーニ(当時スワローズ)を敬遠し、泣きながらマウンドを蹴り上げた試合で「やっていい敬遠と…(やってはいけないものがある)」と言ったり、ほかにもジャイアンツが認めていなかった(ま、労働法上まずい行為なのだけど)代理人交渉を要求したり。
【今回】
日米野球についてのコメントが載っていた(→SANSPO.COM(041113))。自分がチームにいながら「これがベストメンバーかどうか」と言うのはちょっとドキッとする発言だが、的は得ている。なんなら去年の五輪予選を戦った長嶋ジャパンのメンバーで戦えばよかったのに。あのメンツは強いだろう。そんな試合が見たかった。
【ちなみに】
もうひとつ上原について思うこと。下の名前漢字が似すぎで書くときバランスとりにくそうだな。
ジャイアンツのエース上原浩治についてひとつ思うことは、言いたいことは言わずにいられないタイプなのだなということ。有名なのはタイトル争いのためにペタジーニ(当時スワローズ)を敬遠し、泣きながらマウンドを蹴り上げた試合で「やっていい敬遠と…(やってはいけないものがある)」と言ったり、ほかにもジャイアンツが認めていなかった(ま、労働法上まずい行為なのだけど)代理人交渉を要求したり。
【今回】
日米野球についてのコメントが載っていた(→SANSPO.COM(041113))。自分がチームにいながら「これがベストメンバーかどうか」と言うのはちょっとドキッとする発言だが、的は得ている。なんなら去年の五輪予選を戦った長嶋ジャパンのメンバーで戦えばよかったのに。あのメンツは強いだろう。そんな試合が見たかった。
【ちなみに】
もうひとつ上原について思うこと。下の名前漢字が似すぎで書くときバランスとりにくそうだな。
いや、どちらもありというのを前提として。