in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

日本文化って・・・

2004年10月27日 23時58分10秒 | Weblog
今日は真面目なお話です。
皆さん、日本文化、nationalityって
どう思いますか?
なぜこんな事を言い出したかと言うと、
マダムが私に「なぜKAYOやMIHOはパキスタンで
日本の服を着ないの?」から始まりました。
私の答えは、「パキスタンでドパターを
着けないことは裸と一緒でしょ?だからだよ」
*ドパターとはでっかいスカーフ
って答えるとマダムが「ドパターの下は
日本の服を着ればいいじゃない」って・・・。
「パキスタンの男性が、私の事を見ないなら
日本のジーンズを穿き、Tシャツを着る。でも
それは無理でしょ?絶対に見るし、囃し立てる!」
私だって、怒ってるんだよ・・・あの不躾な
視線とチーニーチーニーって囃し立てる言葉には・・・。
そこからマダムの攻撃が過熱した。日本人は
国民性も文化も宗教も持たないって。
日本人は日本を愛してないって・・・。
日本が文化を持たない国だってのは、間違ってると
思う。今だって根強く日本文化は残ってる。
ただ着物は着なくなっただけだし、洋食を食べる
ようになっただけだ。マダムに言わせれば、それが
文化の消失だって・・・。
じゃーnationalityは?
あー私には分からない!!難し過ぎる!
マダムは日本に行っても、シャルカミ(民族衣装)を
着るし、自分でパキスタン料理を作って食べるって。
日本の文化や宗教は受け入れないらしい。
頑なに、自分の宗教を信じ自分の国の文化だけしか
受け入れない。これはパキスタン人のほとんどの人に
言えることだ。
ここまで言われたら、なんて言えば良い?
私はパキスタンの民族衣装を着て、パキスタン料理を
美味しく食べてる。なぜKAYOは、日本にこだわらないのかって
マダムは言う。難しいよ・・・。頭が割れる・・・。
皆さんなんて答える?意見を聞かせてくれる方はこちらまで~
frog_su@hotmail.com アドレスは1週間で消します。

今日はラホール隊員5人でイフターリーを食べに!
めちゃくちゃ美味しかった!満足、満足~。

今日食べたい日本食
コンビニで売ってる、カップのカフェオレ!飲みたい・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (pizzae)
2004-10-31 12:21:42
ワタクシのblogに来てくださっている方から

このblogを紹介していただき、訪れてみました。



私は日本で日本語教師をしているものです。



職業柄、アイデンティティやナショナリティなどについて

考える機会も少しはありますので、コメントさせていただきます。



日本人のnationalityがどういうものか、というのは一言で言えない、とても難しい問題ですね。

なぜ難しいかというと、私たちはそういうことを考える教育もされてこなかったし、機会も無かったからなのです。

どうしてそういう教育がされてこなかったかというと、戦後の教育制度のせいでしょうね。

考えがまとまったらメールしたいと思っていますが…



食生活の面で言うならば、洋食を食べているといっても、みんな日本人好みの味付けになっているように思います。

中華料理も「中華」とはいいますが、中国人に言わせると「和風中華」だそうです。

ちょっと話がそれてしまっているかもしれませんが…



日本人は外国のものを柔軟に取り入れ、自国流にアレンジするのが得意なように思います。



確かに現在の食生活は洋食中心かもしれませんが、そうはいっても、日本食は根強く残っていますよね。

例えばご飯、みそ汁、納豆、煮物…ずっと廃れていませんよね。

これらをパキスタンで食すのは実際難しいのではないでしょうか。



着物を着るのも当然難しいでしょう。





返信する
ありがとうございます (KAYO)
2004-10-31 17:24:27
こんな幼稚な文章の日記を読んでくださって、本当にありがとうございます。

何件か日本文化については、メールを頂きましたが、日本在住の方からの

メールは無かったので嬉しかったです。

私もパキスタンに来るまでは、文化についてなんて考えもしませんでした。

もしよろしかったら、メールお願いします。



pizzaeさんは日本語教師の先生なのですね、私の日本語おかしいですよね・・・。

すみません、もっと勉強します。





返信する

コメントを投稿