in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

背景変更!

2004年10月21日 23時28分51秒 | Weblog
タイピングが早い子がいたから、ゲームとか
させてたのに騙された!こやつはキーボードの
端の方しか覚えてない。タイピングソフトで
レベルが上がると、キーボード全体を使って
練習するんだけど、難しいって言う。
なぜなら、全体を覚えてないから。早く打てないのは
当たり前!
「ムシキル ヘイ!」(難しい!)
「ムシキル ナヒン ヘイ!」(難しくない!)
の押し問答のあげく、教室を覗いた他の先生から
「KAYOの言う事聞きなさい!」って怒られて
しぶしぶやってた・・・。
私が言ってる内にやってれば、怒られなかったんだよ!
でもね、へラーって笑うから、ついつい許してしまうんよね。
でも明日からは絶対に簡単なタイピングなんて
させない!

学校から帰って、昼寝しようと2時から寝てました。
4時には起きようって思ってたんだけど、起きたら
外は真っ暗!なんだか寝ぼけて、朝と勘違いしてしまい
かなり焦った!何をそんなに焦ったかと言うと、
「早くしないと朝ご飯が食べれなくなる!!!」今は
断食中だから、朝4時50分(今日は)までしかご飯が食べられない。
4時に起きてご飯を食べるので、50分過ぎてたらアウトだ!
って思って時計を見たら、5時半・・・。「あーあ、食べ損なった」
って思って携帯を見たら、17:28?あれっ?表示が違う。
そこで夕方って事に気がつきました。
でも17:28って事は、イフターリーの時間だ!ご飯食べないと!
慌てて用意して、ご飯を食べました。
断食中はご飯だけが楽しみになります。

寝てたので、何にも面白い事が無いです。
すなわち、書くことがなーい!

あっそうそう、我が家のお湯事情!
まだお湯出ません・・・。ていうかボイラー着けようと
してる?大家さん。影も形も見えないんですけど(汗)
今日は寒かったよ!曇りだったでしょ、パキスタン。
太陽が出てないと、寒いよ・・・。

今日食べたい日本食
茶碗蒸しと炊き込みご飯・・・。茶碗蒸しは作れそうだけど
出汁がね・・・。椎茸ないし。

ウィルス

2004年10月20日 23時23分49秒 | Weblog
今日は学校にイスラマからお客様が・・・。
いつもだったら、マダムが私の紹介をして
クラスの紹介をするんだけど、マダムは
日本に行ってるマティーファの絵のクラスへ。
だから私がクラスの紹介をしないといけない。
校長先生がお客様に「彼女は英語よりウルドゥが
エキスパートなのでウルドゥで話してください」
って聞こえた。エキスパートじゃないよ!
英語が話せないだけです・・・。
校長先生、私に恥をかかせない為に気を使って
くれたんだね、ありがとう。
無事に簡単なウルドゥで「問題は無いです、皆
良い生徒です」って言って、無事に終了!!
良かった。マダムも安心してた(笑)

今日はインフルエンザのウィルスを体に入れてきました。
家政隊員さんが、3人分のワクチンを買って来てくれたので
助かった。病院に着いて、緊急の受付に行くと
優しそうなお父さんが対応してくれた。
(緊急じゃないと問診を受けないといけないから)
ワクチンってどうなってるんだろうって興味心身
で見たら、なんとっ!注射針が付いてる!!
ワクチンが容器に入って注射針とセットで売ってる
らしい。びっくりしたよ!日本じゃ注射針なんて
普通に買えないよね?インスリンは別として。
で、そのまま注射するらしい・・・。
久しぶりの注射にかなり緊張した!まずは家政隊員さんが
注射、「痛い?」「肝炎とか狂犬病より全然痛くないよ」
って・・・。でも注射だよね。しかも針太くない?
で、次は私が打たせてもらうことに。
家政隊員さんが、「私の方を向いて!笑わせてあげるから!」
って面白い顔をしてくれた・・・。私は子供か?
でも気がまぎれた!本当にありがとう!
注射打ってくれたおとうさんも、「大丈夫だよ、痛くないよ
ほら!もう終わった!よーしよーし。」って子供に言い聞かせるように
優しく諭してくれた。日本より本当に優しいかった。
終わった後、目に涙が溜まってたらしくMIHOさんが
「本当に嫌いなんだね・・・」って、ちょっと呆れてた?
注射したから、今日はご褒美にSUBWAYへ!!
普通に美味しかった!でもパキスタンじゃ流行らないと思う。
なぜなら、パキスタン人は肉食だから・・・。
あんな野菜いっぱいのパンなんて食べないと思う。
しかも辛くないしね。ベーコンが入ってるって勘違いして
イタリアンBTMにするって言ったら、家政隊員さんが
ベーコンじゃないよ、ここはパキスタン!って・・・。
そうだよね。あるわけないよね、ベーコン。
その後、美味しいケーキを食べに。普通に美味しい。
雰囲気も良くて、パキスタンじゃ無いみたい!
ケーキ屋に行く途中に、おしゃれなレストラン発見!
今度はここだ!店員の、ちょっと格好付けた営業スマイルが
気になるが、雰囲気も良いし美味しそうだった。
メニューだけ見せてもらって、帰った。
なんだかパキスタンを離れた気分を味わった1日だった。

今日食べたい日本食
ベーコン、ハム、サラミの入った、サンドウィッチ・・・。
SUBWAYは普通に美味しかったけどね。

注射

2004年10月19日 23時47分16秒 | Weblog
今日は家政隊員さんとMIHOさんと病院へ!
決して病気なわけではないです。
インフルエンザの予防接種の為に・・・。
なんかSARSと鳥インフルエンザとの間違いを
無くすため?パキスタンでも鳥インフルエンザが
確認されてるらしい。
で、気合を入れて病院へ!私は注射が大嫌い。
訓練所でも80日間で合計12本の予防接種を
受けた。毎回、本当に泣いてたね・・・。
ていうか、そんな短期間で12本の予防接種なんて
ありえないらしい。(看護師談)
病院に付いてまずは、ワクチンを購入します。
日本とは違うよね~。日本なら看護師さんが
持ってきてくれるもんね。
ワクチンを購入しようとしたら、ワクチンが無いって!
なんですと??ワクチンの有無は家政隊員さんが
昨日、電話で確認済み。
昨日はあるって言ったやん!って言ったら、今日
全部無くなったって・・・。そんなわけ、あるかー!!!
文句を言いまくったけど、(家政隊員さんが)無いの
一点張り。明日には入るって言うから、絶対だな!
って念を押して帰りました。
でも不安なので、明日ワクチンを薬局で買ってから
行く事にした。(薬局でワクチンが買えるって凄くない?)
でも、せっかくの気合が・・・。

帰りに中華料理屋で晩御飯。でも私達はラマザーン
参加中。水が出てきても、時間までは飲めません。
今日は5時28分から食べて良い時間だったので
注文してたら時間になるだろうって事で話してたら、
料理が出てきた・・・。こんな時は早いのね、パキスターニー(涙)
でも時間じゃないから、食べなかったら店員が
「お前達!ラマザーンに参加してるのか?」って聞くから
「そうだよ」って言ったら、カジュールとパコーラーが
出てきた。カジュールは干し柿みたいなもの。
イクターリー(ラマザーン中の夕方のご飯)の最初に
必ず食べるものです。パコーラーは野菜の天ぷら?
これもお馴染みの食べ物。二つはサービスです。
美味しいんだよね、パコーラー!
MIHOさんの同期が帰国した。理由は微熱と血便
(ご飯中に読んだ方ごめんなさい!)
パキスタンでは異常なしって言われたらしい・・・。
そんなわけあるかー!血便だよ!で薬剤師さんだったので
自分で本当におかしいって思って帰国したらしい。
帰国後の検査で分かった事「日本には無い細菌が腎臓から
検出されました、腎炎です。」って言われたらしい・・・。
やっぱり屋台の食べ物は控えようと思った今日この頃です。
不衛生極まりないしね・・・。

今日食べたい日本食
本物の天ぷら!

トマト

2004年10月18日 23時27分23秒 | Weblog
最近は学校に行くのが楽しい。
なぜならばー!生徒たちとも仲良くなって来たから。
嫌がる生徒を追い掛け回したり(冗談でよ)、
掌に名前書いたり、無理矢理日本語で話しかけたり
色々と楽しみが出てきた。
20歳だけど、成長が止まり4歳ぐらいの体格の子が
いる。凄くかわいくて頭を捕まえる為に毎日
追い掛け回してる。嫌がって逃げるから、余計に
追いかける。笑って逃げてるから、楽しんでるんだと
思う。(勘違い?)掌に名前を書くのは、本人から
言い出した事で毎日私の元にやってくる。
マダム曰く「あの子はKAYOに惚れてる、困ったわ・・・」
って言ってるけど、私は違うと思う。
なぜなら私の事を「バーイー(兄ちゃん)」って呼ぶから。
何回、訂正しても毎回「バーイー!バーイー!」って
呼びかける・・・。なぜだ?男に見えるか?
日本語で話しかける子は、彼のウルドゥが早すぎて
聞き取れないから・・・。もっとゆっくり話してくれ!
って言っても、早口は治らない。だから日本語で
話しかけてる。なんとなく会話に、なってる気がする。
色々と友達(?)も出来て楽しい。
突然やって来た外人に、これやれ!あれやれ!って
言われても、嫌だろうと思うから友達になってから
色々と教えていきたいと思っている。甘いかな・・・。
まーそれはボチボチでいっか。

今日の夕方突然、トマトソースを作ろうと思った。
パスタが食べたいから・・・。買った物より
私が作った方が、絶対に美味しいと思う!
冷凍しといて、助産師さんが今度来たときに
食べさせてあげたいし。
で、トマトを買いに行った。500gで70円?
高すぎるよ!!せめて50円でしょ?
なんか文句言う気力もなくて、70円払って帰った。
でも絶対に、ぼられてる!あの八百屋(テント
張ってるだけだけど)には絶対に行かない!

今日もパキスタンは夕日が綺麗です。
日本では夕方って大嫌いだった・・・。なんか
寂しいから。でもパキスタンの夕日は最高に良い気分に
なります。砂埃で煙った夕日が本当に美しい!
毎日雲一つ無いような晴天なので、夕日は毎日一緒です。
見せたいな~、この夕日・・・。

今日食べたい日本食
トンカツ・・・。豚肉食べたい!!!

洗濯

2004年10月17日 23時52分55秒 | Weblog
今日も朝から洗濯、洗濯・・・。
涼しくなったから、洗濯物も減った。
嬉しい限りです!手洗いって大変よ・・・。
冬はもっと辛いなぁ~。

そうこうしてるうちに、家政隊員さんからメールが。
太陽が沈んだら、ご飯食べに行きましょう!って。
行きます、行きます!断食中なので太陽が沈んだら、
みんなご飯を食べるからね。
そうそう、断食の始まりと終わりにサイレンが鳴ります。
最初は火事かと思った・・・。
家政隊員さんとMIHOさんと3人で晩御飯。
なんやかんやとパキスタンの文句言ったり
(あくまでストレス発散です。)
パキスタンの不思議話をしたり・・・。
無宗教の私達にとってみれば、神様(アッラー)を
信じてるって不思議な感じです。
どんだけの人が本当に1日5回お祈りしてるかなんて
分からないけど、信じてるもんな~。
私を勧誘するのは止めて欲しいけど。(笑)

帰りにリキシャを捕まえようと思ったら、
全然いない!!なんで?って考えたけど
思い当たる事は一つ!
「飯食ってないで、働けー!!!!」
絶対に、今日の断食終了でご飯食べてる!
いつもなら10台ぐらいリキシャが居る場所に
1台もいないなんてオカシイ!
絶対に家でご飯食べてるはず・・・。
働いてよね、家に帰れんやん。
少し歩いてたら、1台来たから法外な値段で
しぶしぶ乗った・・・。
いつもなら30円なのに、40円もした。(涙)
でもリキシャがいないから、しょうがないよね・・・。

今日食べたい日本食
焼いた明太子!


ラマザーン

2004年10月16日 23時45分02秒 | Weblog
忘れてた!!!何をって、レポートを・・・。
協力隊員は3ヶ月毎にレポートを提出しないといけない。
まーそんなに甘くは無いっちゅー事やね。
で、パキスタンに来て3ヶ月なのでレポートを
提出しないといけない。あーあ、すっかり忘れてたよ。
めんどくさい・・・。これと言って、まだ活動してないしな~。
嫌いなんだよね、報告書書くの・・・。会社に入って
最初に書かされた報告書は、さんざんだった記憶が。
(ね!係長さん。今はグループリーダーか・・・)
でもあの時、泣きながら書いたおかげで今は少し
楽かも?報告書の何とやらは、分かったから。
その節は、お世話になりました・・・。<m(__)m>
でも、パキスタンに来てビジネス文章の書き方で
人波乱あったのは別の話です。

今日からローザー=ラマザーン=断食が始まりました。
断食と言っても、本当に全然食べないんじゃなくて、
太陽が出てる間が食べてはいけない時間。その時間も
正確に決まってます。なんかカレンダーが回って来た(笑)
一応、私も参加してます。今までの生活と、ほとんど
変わらないけど・・・。朝は食べて無かったし、昼も
学校で少し食べてるぐらいだったから、大した努力は
してない。パキスタン人は朝4時に起きて、今日は
4時45分までに朝食を終了させる。で、夜5時15分から
晩御飯。という生活を送ってるらしい・・・。
私には4時に起きる事が無理!それなら食べずに寝てた
方が良いし・・・。水も飲めないのが少し辛いかな?
本当に厳しいムスリマーンは唾も吐き出すらしい。
胃に物を入れちゃいけないんだって!凄いよね・・・。
1ヶ月ちょっとムスリム体験です。決してムスリムに
なった訳じゃないよ~!
そうそう、今日マダムとまたまたムスリムについて
話を・・・。話はウサマについて。(日本ではビンラディン
のう方が分かりやすいか?)
あの人のおかげで?ムスリムが有名になったのは事実。
でも捻じ曲がったムスリム認識が世界中に広がったのも
事実。その事がマダムは悲しいって・・・。
確かにムスリム=テロのイメージが払拭出来ないよね。
現在もテロは行われてるし。でも今のパキスタンのテロは
宗教闘争だからね。マダムによると、貧しい人に
お金で自爆テロを行わせてるらしい。パキスタンには
10円のローティーを買えない人もいる。
(アフガニスタンには、もっといっぱいいる。)
家族にお金を作るために、自爆テロの役をやるらしい。
マダムの話だから、事実かどうかは不明だけど・・・。
かなり悲しい話だった。って話になると、日本は
お金持ちの国だからって話になる。前に私はマダムに
今は日本は金持ちでは無いって話をした。でもマダムが
言うには「じゃーなんでパキスタンやバングラデシュ
スリランカ、ブータンに援助を行い、協力隊を派遣できる
の?キューン?(なぜ)さ~応えなさい!」って言われる。
「メーレーハヤールメン(私の考えでは)その国々よりも
裕福だから?」もっともっと伝えたいんだけど、ウルドゥが・・・(笑)
今日は少し真面目な話をしてました。

今日食べたい日本食
枝豆・・・。ビール飲みたい・・・。


手紙

2004年10月15日 22時21分13秒 | Weblog
今日は金曜日!お祈りの日なので学校は11時半まで。
金曜日って早く帰れるから、嬉しいんだけど
お店もお昼で閉まるので、ちょっと不便。
帰って昼寝だね・・・。

マダムがなんか、ばたばたしてるから何事かと
思ったら、校長先生のアシスタントがイスラマバード
(パキスタンの首都)のヘッドオフィスに手紙を出したらしい。
その手紙が何かと言うと、学校の二人の先生が働かない。
給料泥棒だ!見たいな事を書いてたらしい・・・。
で、ヘッドオフィスの偉い人がカンカンに怒って
校長先生以下、先生達全員に事情聴取をしてるらしい。
みんな何でそんな手紙を書いたのか分からず、
二人の先生も物凄く困ってた・・・。
校長先生も、そんなこと無い!良くやってくれてるって
言ったみたいだけど・・・。本当になんなんだろう?
ってか、そのアシスタントって誰?(笑)
一回私に文句言って来た人かと思ったんだけど、
違った。その人が今日クラスに来て、「KAYOお肌が
荒れてるようだけど、大丈夫?季節の変わり目だから
気をつけなさい。」って優しく話してくれたから
印象が変わった。顔だけで悪人か善人かは決められないね。
ごめんなさーい。でも本当に誰だろう?
でも普通なら、まず校長先生に言うよね?なんでヘッドオフィスに
手紙出したんだろう?意味が分からん!
かなりびっくりする出来事でした。
最初「私の事か?」って思ったけど、私はパキスタン政府
からはお金貰ってないもんね。日本からだし・・・。
ヒヤッとしたよ!(笑)

助産師さんから電話アリ。
正月どうする?って・・・。先の話やね~(笑)
同期(4人)で集まる?って話してたんだけど、
後の二人は予定を入れてるみたいだし、(早!)助産師さんと
旅行でも行くかな~。そして家でのんびりかな?
餅食べたいよね・・・。家に居たら、食べないくせに!って
言わないで、お母さん・・・。
でも助産師さん休み取れるの?(笑)私は冬休みだけど・・・。

今日食べたい日本食
美味しいパスタ!日本食じゃないね。貿易風のリザのパスタ
食べたい・・・。って貿易風が、もう無いんだよね・・・。

驚愕の事実!

2004年10月14日 23時45分17秒 | Weblog
そうそう忘れてたけど、パキスタン生活3ヶ月
終了です!後21ヶ月・・・(涙)

今日はマダムがお休み。ちょっと寂しい・・・。
しょうがないけどね、私も具合悪いとき休んでたし。
今日から午後は男の子が来る事になった。
私と仲の良い子ばかりを選んでくれて、和気藹々って
感じで楽しかった。タイピングの早い子に簡単な
ゲームをさせたり、アルファベットの分からない子に
アルファベット教えたり。なかなか充実してた。

オーストラリア米が、まだ売ってたら買おうと
思いリバティーマーケットへ!
バスが物凄く混んでて大変だった。すっごい押されて
立ってられないくらいだった。
親切なおばちゃんが「ここに座りなさい」って自分の
膝と座席の横の棒を指差した。さすがに、おばちゃんの
膝には座れないから、棒に座ろうとしたんだけど
おばちゃん太ってて邪魔・・・。上手く座れなくて
20分ぐらい空気イス状態だった(涙)立って方が
楽だったよ・・・。でも、おばちゃん!ありがとう!
デパート?で香水があったから、ちょっと見てたら
私が探してた香水に良く似た物があった。
やっと見つけた!と思って、おっちゃんに「それ見せて!」
って言ったら、おい、「ガキンチョこれがいくらすると思って
るんだ!良く値段を聞きやがれ!」ってな感じで値段を
言ってきた。本当に鼻で笑ってた!!1400ルピー(2800円)だった。
びっくりするやん!10,000ルピー超えるかと思ったよ。
でもカッチーン!!たかだか2800円で何を言いやがる!
今日は自分のお金(日本から持って行った)持ってるんだからね!
久ーしぶりに命令形を使いました。「出せ!見せろ!」
でも見たら探してたのと違ったので、「いらない」って
言ってその場を去った。
肉とコーヒーとミルクを買って、さっさと帰りました。
そうそう、コーヒーって高級品なんだよね・・・。
私が日本で嫌ってた、ネスレ?ネスカフェ?の小瓶が400円ぐらいする。
なんでネスカフェごときが高いんだー!って思っても
輸入品だから、しょうがないよね。
島のおばあちゃんが良くくれてた緑の蓋のコーヒーなんて
小瓶で1000円だよ!おかあさん!!小瓶だよ!あのサイズ
じゃないんだよ・・・。びっくりした。
寒くなって来たから、コーヒー必需品!!
で、結局オーストラリア米ありました!良かった。

今までリアルタイムでお伝えしてきた私の家のお湯事情に
驚愕の事実がー!!!
なんと私の家には、ボイラーがまだ付いてなかった!!
何ー!今日大家のパパさんと会ったから、「お湯は?」って
聞いたら、「KAYO、下を見て。あれが君の家のボイラーだよ」って
裸のただの鉄のでっかい水いれやん!まだまだこれから、
色々な部品が付いて設置するんでしょ?嘘でしょー!!!(号泣)
一応「私専用のボイラー用意してくれたのね!ありがとう」って
言ったけど、心の中では「ナヒーンホーサクター!」(ありえない)
ってことで、後1週間は余裕でお湯無しです。あーあ・・・。

今日食べたい日本食
カボチャの煮付け・・・。スーパーでカボチャらしき物を
見つけたので、「これ野菜?」って聞いたら「何言ってるんだ
フルーツだぞ」って。悲しかった・・・。


寒い・・・

2004年10月13日 23時30分41秒 | Weblog
パキスタンも秋です。なんか秋通り越して
冬って気もするけど・・・。
日本に居ても、パキスタンに居ても秋は
寂しいね~。ちょっと弱気です。

今日はマダムが遅れてきた。病院行ってたんだって・・・。
病気じゃないんだけどね。さすがにマダムのプライベート
なので、ここでは書けないけど彼女は悩んでる。
だから、遅れてこようが明日休もうが私は何も言わない。
マダムが来る前に、私の大きい過ぎる服をSaimaに補正
してもらった。テーラーで既に作ってある服と、布を
持って行くと、同じ大きさで作ってくれるはずである。
本当はサイズを測って貰った方が良いんだけど、ここは
パキスタン!テーラーには男の人しか、いない。
すなわち男の人がサイズを測ることになる・・・。
外人(私)ならムスリムじゃないから、少々触っても
大丈夫だろうって不埒な考えを抱く男性も少なからず
いる。それが嫌だから、サイズは測って欲しくない。
(決して自意識過剰では無いです。笑)
で、同じサイズって言ったのに大きすぎる・・・。
袖は長いし、肩は落ちてるし、ウエストはでかい!
もう一回行くのもめんどくさいなぁーって思ってたら
Saimaが直してくれるって!良い子だよね・・・。
私なんて、ミシンさえ扱えないよ。
Saimaがサイズを測ってくれて、直してくれたんだけど
ウエストが極端に細くて、肩が入らない!すなわち
着れない(涙)で、もう一回やり直し・・・。
私もね、細いな~とは思ってたんだよね。ごめんね
二度手間かけさせて・・・。決して私のウエストが
細い訳では無い!肩が入るサイズを考えてなかった?
結局、今日もそんな事ばっかりしてて終わった。
何しにパキスタン来たんだろう?今日は生徒が少なかった
からね。

帰って、とりあえず暖か昼のうちにシャワーを浴びる。
夜になると寒いからね。
夕方から買い物へ!いつも通る公園を抜けようとしてたら
小川?(溝)に水が流れてる!なんか日本っぽいやん。
いいね~。って思ってたのに、マーケットに抜ける
所で唖然とした。いつも通ってる道に水が溢れてる!
そう、気が付かなかったけど、そこから小川(溝)に
水を流してるらしい・・・。ここを通らなかったら
遠回りなんだよね。でも水溜りは3mぐらいある。
3分ぐらい悩んで、飛び越えるのをやめた・・・。
もし飛んだら、きっと水に落ちてただろう!
私も大人になったよね~。あと3歳若かったら
飛んでたよ。そして水浸しになってたと思う。

今日食べたい日本食
秋刀魚焼いたの!おかん、日本で食べたくないって
駄々こねて、ごめんなさい・・・。今は猛烈に食べたいです。

マ・マダム・・・

2004年10月12日 23時14分37秒 | Weblog
マダムが爆弾発言!
マダムが私にパキスタン人との結婚を勧めるのは
今に始まった事じゃない・・・。
前から「KAYO!パキスタン人と結婚して永住
しなさいよ~。」とは言ってた。
けど今日は特定の人物を挙げてきた!!
サラリーの良い、学歴の高い人が知り合いに
いるから、どう?って・・・。
だ・か・ら!!!ムスリムじゃないから結婚
出来ないって!何回も言ってるでしょ?
そしたらマダムが「大丈夫!モスクに行って
イッララ、アッラッラ?(アラビア語)って言えば
良いから!」って、それじゃー私がムスリムに
なってしまうやん!!
来年、家族が来たらOKを貰いましょう!って。
無理です。嫌です。帰ります。
お母さん、もしマダムが結婚の話をしたら、
断ってね~。たのむよ!
差別してる訳じゃないよ、本当に素敵な人も
いると思います。パキスタンにも・・・。
でもね、やっぱり日本に帰りたいよ。
マダム曰く「KAYOはパキスタン好きだし、ウルドゥも
少し話せるから、私が特訓すれば大丈夫」って・・・。
大丈夫じゃない!しかも家族会議開いたって、
私の意志は無視かい!

晩御飯は家政隊員さんとポリスマン(コンピュータ隊員)と
一緒に中華を食べに~。美味しかった・・・。
ポリスマンはラホール唯一の男性隊員です。

昨日、泥沼にはまった・・・。
硬いと思った地面が、雨でぐちゃぐちゃだった。
リキシャマンが、停めた場所が悪いー!!
「コーイーバートナヒン!(問題ない)」って、
私が問題あるー!気持ち悪かった・・・。
まーこれも一種の泥パック?(涙)

今日食べたい日本食
納豆・・・。熱いご飯と一緒に食べたい!